1年でもっとも美しい月として有名な『中秋の名月』。日本では古くから、『中秋の名月』を眺めながら翌年の豊作を願う行事として親しまれてきました。現在でも、涼しくなり始めた時期にお月見を楽しむのは、日本の秋の風物詩の1つですよね。2020年の中…
2020年09月29日image via shutterstock9月13日(金)は「中秋の名月」です。「秋の十五夜」とも呼ばれるこの月は、一年のうちでもっとも美しいといわれ、昔からお月見をする習わしがあります。中秋とは、秋の真ん中image via shut…
2019年09月11日暑さも一段落してくると聞こえてくる虫の音。その虫の音を聞きながらお月見をするなんて、日本ならではの風情のある季節の楽しみ方だと思います。秋は特にお月見に最適な季節だと言われており、「中秋の名月」なんて言葉もあるくらい。でも、その言葉や意味…
9月の満月前夜は、年に一度の「中秋の名月」です。名月を観賞する「お月見」は、秋の実りに感謝する行事。私たちも、暮らしや人生における収穫期をむかえます。9月の満月:成果や成長を喜ぶ「収穫の月」【満月の瞬間】9月25日(火)11時52分中秋の…
2018年09月21日六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー「スカイデッキ」では、秋の“お月見”イベント「中秋の名月 観月会」を2018年9月24日(月・祝)に開催する。六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー「スカイデッキ」は、関東随一の高さを誇るオープンエア形式…
2018年09月13日ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)の一夜限りの特別イベント「OTSUKIMI Party by PIERRE HERMÉ PARIS」が、中秋節の名月にあたる10月4日に、ホテルニュ…
2017年09月30日期間限定のヨガイベント「星月夜のヨガ(MOONMOON & STARLIGHT YOGA)」が、東京・渋谷の暗闇ヨガフィットネススタジオ「BEING YOGA」にて開催される。期間は2017年9月20日(水)〜10月9日(月)まで…
2017年09月22日あけましておめでとうございます。本連載『星と暮らす』を執筆している、景山えりかです。昨年は、スーパーマーズやストロベリームーン、68年ぶりのウルトラスーパームーンなど、天文の話題が盛りだくさんの1年でした。それでは2017年は......…
2017年01月01日お天気予報が気になる今週は、中秋の名月です。毎年、旧暦の8月15日が中秋の名月の日となるのですが、旧暦では7、8、9月が秋にあたり、その真ん中に位置する8月は中月。そこから中秋の名月と呼ばれるようになったそう。六本木で月を愛でるイベント普…
2016年09月14日9月15日(木)は中秋の名月(十五夜)ですね。「月」にちなんだイベントが、各所で開催されています。秋の夜長…月に思いを馳せながらお出かけしてみてはいかがでしょうか。中秋の名月観月会(東京シティビュー「スカイデッキ」)六本木ヒルズの屋上展望…
2016年09月13日関東随一の高さを誇る六本木ヒルズの屋上展望台・東京シティビューの「スカイデッキ」で、2016年9月15日(木)、「中秋の名月観月会」が開催されます。天文の専門家による解説を聞きながら、高性能な望遠鏡を用いて中秋の名月を間近に鑑賞できるイベ…
2016年09月09日東京スカイツリー展望台内において、都会の夜景と中秋の名月を共に楽しむ空間演出が始まる。期間は2016年9月1日(木)から9月30日(金)まで。イベントでは、夜間の天望デッキ フロア350の窓ガラスに“月”をテーマにした映像「奇跡の月」を投…
2016年08月29日