「別居」について知りたいことや今話題の「別居」についての記事をチェック! (1/19)
作家で元NHKアナウンサーの下重暁子氏(88)が、きょう7日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に出演する。9年間NHKアナウンサーを務めた後、作家とし活動してきた下重氏。長年「言葉」に関わる仕事をしてきたため、言葉の使われ方の変化にとても興味があると言う。例えば「彼氏」という言葉に「彼氏さん」と「さん」を付けて丁寧な表現として使っているのに驚いたり、「やばい」という言葉が悪い意味にも良い意味にも使うことを面白がって自分でも使ってみたりすると話す。そんな下重氏のこだわりは夫を「旦那」と呼ばず「つれあい」と呼ぶこと。テレビ朝日で働いていた夫とは結婚した時からお財布は別、現在は寝室も分け「家庭内別居中」。互いを尊重し自分の部屋を持つことが円満の秘訣というが昨年、夫が体調を崩し入院。聞けばその前にも3回同じ症状で病院に行っていたことを隠していたと明かされた。「水くさいじゃないの」と思ったがそれが自分たちらしいと思っていると話す。
2025年04月07日■これまでのあらすじ子どものための貯金に手を付けて別居となった奈々だったが、仕事を始めて努力し、完済した。夫も奈々を見直したが、仕事の内容を聞いて拒絶反応を示す。どうしても受け入れられない夫と、仕事を通じて成長した自分が好きだと感じている奈々。ふたりはもう別の道を歩んでいることを悟るのだった。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!悠斗とは離婚してしまいましたが、私はゆめの母親として今でもゆめと会うことができています。せめて、娘のゆめにとっては良いママでいたいなと思っています。お店でお世話になったユリナさんとアンナさんとは、今でも仲良し! なんでも話せる友達ができて嬉しいです。これからの私は、ゆめにとって良いママでいることと、お店で学んだことをたくさん活かして、新しいことに挑戦してみることが目標です。きっとまたいろんな出会いがあるんだろうな〜。大好きだった悠斗と離れてしまったことはもちろん悲しいし寂しいけれど、きっと私なら大丈夫! 明るい未来に向けてこれからも突き進んでいきまぁーす!※この漫画は実話を元に編集しています原案:ウーマンエキサイト編集部、イラスト: まりお まりおさんの作品はこちらもおすすめ!義姉の婚活事情遥は義母に頼まれ、義姉に同僚の医者を紹介することを頼まれる。美穂は遙よりも5歳歳上で、自分のルックスに自信があり、若く見えることが自慢なのだが…!? 「義姉の婚活事情」1話目はこちら>> 家庭を崩壊させたのは誰?夫と息子と3人暮らしの成美は、母親を施設に入れたくない一心で自分の家への同居を模索するが、夫に冷たく拒絶される。なぜ夫は妻の話をまともに聞いてくれないの? はたして悪いのは夫? 妻? 「家庭を崩壊させたのは誰?」1話目はこちら>> 使える嫁は召使い?元看護師で今は保育園の調理師をしている響子は、夫の拓人と娘の綾音、義母との4人暮らし。しかし、義兄とその息子がしばらく一緒に住むことを、義母が勝手に決めてしまった…!なぜ義母は勝手に同居を決めてしまったの!? 「使える嫁は召使い?」1話目はこちら>>
2025年04月06日■これまでのあらすじ仕事を通じて成長した奈々。夫にも仕事のことを正直に打ち明けようと思うようになっていた。返済が完了し、夫との話し合いの場で奈々は義姉たちへの暴言を謝罪。仕事のことも話そうとした矢先、偶然通りかかった先輩の客から仕事の内容をバラされてしまった。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!結局悠斗とは元に戻ることはできませんでした…。私のこれまでの行いを振り返ってみたら、当然なのかもしれません。でも…それでも私は、悠斗に変わった私を受け入れてほしかったんです。たとえ悠斗に受け入れてもらえなくても、私は今の自分が好きです! そう思えるようになったのは、このお仕事をしていろんな出会いと別れを経験したからこそだと思います。悠斗とは別々の道を歩むことになったけど、 娘のゆめにとってはずーっと良いママでいたいなと思っています。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年04月05日■これまでのあらすじ自分が使い込んだお金を働いて返済し終えた奈々。夫と今後について話し合いの席を設け、義姉たちへの暴言についても謝罪することができた。夫が「俺たちもう一度…」と言い出したその時、通りかかったお客さんから声をかけられて…?シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから! せっかく悠斗といい感じだったのにーーー! 最悪な形で悠斗に仕事のことがバレてしまいました…。どうしよう、なんて説明したらいいんだろう? あんなに頑張ったのに、全部これで終わっちゃうの…!? そんなの嫌!でもきっと悠斗なら…今から正直に話せば私のことわかってくれるよね?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年04月04日■これまでのあらすじ子どものいない義姉を傷つける発言を繰り返し、娘のお金を使い込んで夫と別居中の奈々。仕事を頑張るうちに成長し、自分がいかに義姉を傷つけたか理解した。ある日義兄と偶然会い、謝罪するため義姉に会いたいと伝えた。しかし義兄は拒否。奈々は自分が取り返しのつかない過ちを犯したことを知る。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!ひとりで暮らして働いていろんな人との出会いを経験して、私は自分でも本当に変わったなって思います。昔は気づけなかったいろんなことに気づけるようになったし、相手の気持ちをすごく考えるようになりました。ただ私は仕事についてずっと悠斗に隠していたので、それだけは悠斗に言わなきゃと思っていました。でも、いつ言おう〜〜!? 言って悠斗に嫌われちゃったらどうしよう?ついに悠斗とやり直せる! そう確信していた時、まさかの邪魔が入ったのです…!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年04月03日■これまでのあらすじ奈々は過去に子どものいない義姉を傷つける発言を繰り返した。しかし夫と別居することになりひとりで働くうちに成長し、義姉の気持ちがわかるように。同伴の前に偶然義兄と会い、家に行って直接義姉に謝罪したいと伝えた。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから! もう何もかも遅すぎました…。私はもう、悠斗の家族には受け入れてもらえないし、家族に戻ることはできないんだ。私はそれだけのことをしてしまったんだ…。あんなに優しかった幸太郎さんからの突き放す言葉に、私はしばらくその場から動けませんでした。悠斗とは…戻れるよね? 大丈夫だよね?でも…借金を返したら、何もかも元通りに…本当になれるの?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年04月02日■これまでのあらすじ子どものいない義姉夫婦に暴言を吐いたうえ娘のお金を使い込んだ奈々は夫と別居する羽目に。借金を返してもう一度夫と暮らそうと頑張っている。ひとりで奮闘する日々の中で相手の気持ちを考えることを学んだ奈々。先輩から不妊の悩みを打ち明けられたことをきっかけに、義姉に対して罪悪感が芽生えた。ある日同伴のため出かけた奈々は、偶然義姉の夫・幸太郎と会う。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!まさかお客さんとの待ち合わせ中に偶然幸太郎さんと再会できるなんて! しかも幸太郎さんは相変わらずの神旦那っぷりで、瞬時に私の状況を察してその場をやり過ごしてくれました。このタイミングで幸太郎さんに会えるなんて奇跡です。もうこのチャンスを失ったら私は二度と謝る機会をなくしてしまうかも…。そう思って、私は勇気を出して「綾香さんに謝りたいから会わせてほしい」と、幸太郎さんにお願いしました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年04月01日■これまでのあらすじかつて不妊の義姉にデリカシーのない発言をしたうえ子どものお金を使い込んで家を追い出された奈々。現在は借金を返すため仕事を頑張っている。ホストに騙された経験から逆に相手の気持ちをよく知ることを学び、売上も上々に。そんなある日先輩から不妊の悩みを打ち明けられる。赤ちゃんに会いたい気持ちは今の自分の娘に会いたい気持ちと似ているかもしれないと思うと、初めて不妊の辛さが理解できたのだった。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!綾香さんだって子どもが欲しくて悩んでいたかもしれないのに…過去の私はそんなことを一切考えずに、自分の欲望のためにたくさんひどいことをしてしまいました。今さら後悔しても遅いかもしれない…でも、謝れるなら謝りたい…。そんなふうに後悔しながら毎日を過ごしていたある日、まさかの幸太郎さんと再会!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月31日■これまでのあらすじかつて不妊の義姉を傷つけた上に子どものお金を使い込んで夫と別居することになった奈々。お金を返すため夜の仕事をしながら日々頑張っている。一時は友だちだと思った男に騙されるなどしたが、その経験をいかして仕事に役立て、売り上げを伸ばしていた。ある日いつも優しくしてくれる先輩に元気がない。話を聞くと、結婚して5年経つのに子どもができないのだと打ち明けられた。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!アンナさんの話は聞いているだけでもすごく辛くて、悲しくて…。この仕事を頑張るようになって、相手の気持ちを理解することの大切さを学んだからこそ、私はアンナさんの気持ちを考えて泣きそうになっちゃいました。それに、私だって今、毎日ゆめと会いたくて仕方ないのに会えないのが本当に寂しいんです…。きっとアンナさんも私と同じように、毎日寂しい思いを抱えて過ごしているのかも…。そして、私はあることに気づきました。もしかしてあの人も、こんな気持ちでいたことがあったのかな? もしそうだったら…過去に私がしてきたことは…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月30日■これまでのあらすじ子どものための貯金を使い込んだ奈々は返済するまで夫と娘と別居している。ある日出会ったホストのケントは奈々と同じように苦労した過去をもち、子どももいたことから、奈々は同情して時々彼の店に通っていた。しかしすべては彼が奈々の同僚と結託してついた嘘だと判明。奈々は自分を騙したと言うケントの自白をネットに公開して仕返し。憂さ晴らしすると再び娘と暮らすため仕事に励むのだった。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!ケントに騙されちゃったことはショックだったけど、その経験から学んだことがたくさんありました。相手の気持ちを考えて、どんな話をすれば相手が心を開いてくれるか、喜んでくれるのかを、私はすーっごく考えるようになりました。仕事を頑張れば頑張るほど、先輩のユリナさんやアンナさんに認めてもらえるようになって褒められることも増えました。そんな中で、アンナさんからあることを打ち明けられました。それはアンナさんに子どもができないという話で…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月29日■これまでのあらすじ家族と別居中の奈々。借金を返して元に戻るため一生懸命稼いでいる。そんなある日子持ちのホストと出会い、自分と同じような境遇の彼に同情してお店に時々顔を出すように。しかし彼の実家が貧しいことも子どもがいることも奈々を客として店に通わせるためについた嘘だと言うことが判明。泣きながら問い詰めた奈々に彼は「楽勝」「騙される方が悪い」と言い放った。しかし彼が去った後奈々は不敵な笑顔を見せるのだった。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!ケントと待ち合わせをした時、私はずっとスマホを手に持ちケントの足元を撮影してケントの音声を拾っていました。この動画をお店の評判が書かれている匿名掲示板にアップすれば、きっとこの音声だけでもみんなケントだって分かってくれると思ったんです。結果は予想通り〜〜! 使ったお金は戻ってこないけど、これでちょっとだけスッキリしました。そして私はエリさんに啖呵を切ってしまった手前、絶対にエリさんに売り上げを負けるわけにはいきません。ここからまた私には、新たな出会いと困難が待ち受けていて…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月28日■これまでのあらすじ見栄のために家族のお金を使い込んで別居になった奈々。お金を返済して再び家族と暮らすため奮闘している。孤独な日々の中、同じように貧しい家庭で育ち子どものために働くホストと友人になる。しかしすべては奈々に営業をかけるための嘘だったことが発覚した。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!「エリさんから全部聞いたよ」と言ったら、ケントはあっさりと本性を出してきました。はあ…なんで私、騙されちゃったんだろう。なんでも話せる友達ができたと思って浮かれてしまいました。だけどいつまでもクヨクヨなんてしてられない! ケントにやられっぱなしじゃ気がすまない!!! 私を騙したこと、後悔させてやるんだから!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月27日■これまでのあらすじ奈々は娘のお金に手をつけて家族と別居することに。孤独に耐えながら仕事を頑張る日々だったが、自分と似た境遇のホストと友だちになり癒される。子どものため養育費を稼いでいるという彼の話を信じて時々彼の店に行っていたが、子どもがいるというのも貧しい家庭で育ったというのも、営業のための嘘だったことが判明した。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!まさかホストまで使ってエリさんが私に嫌がらせしてくるなんて…! そんなことにばっかり労力使ってるから、ちっとも売れないんじゃないですかぁ??正直エリさんなんてどうでもいいけど、友だちだと思っていたケントにウソをつかれていたことは本当にショックでした。そして何も知らないケントからラーメンのお誘いが来て…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月26日■これまでのあらすじ見栄を張るためお金を使い込み娘の貯金に手を付けた奈々。夫から別居を言い渡され、現在借金返済中。夜の仕事を始めたが、自分と似た境遇のホストと出会う。奈々は子どものために頑張っているという彼の言葉を信じ、応援するため時々彼の店に通うように。しかし同僚の話を偶然聞いて親友だと思っていた彼が嘘をついていることを知ってしまう。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!まさかケントの話が全部ウソだったなんて…っていうか、エリさんとケントがグルだったなんて…!ケントのことずっと本当に友だちだと思ってたのに。このお店で一生懸命働くために何をされても我慢して耐えようって思っていたけれど…もう私、我慢しなくていいですよね?だってこんなの絶対に許せない!!!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月25日■これまでのあらすじ娘の貯金を使い込み返済するまで別居中の奈々。夜の仕事を始めると、太客が付いて順調に返済が進む。しかし空気を読まない性格のため同僚の中に敵を作ってしまう。そんなある日、夫によく似たホストと出会い、同じような境遇であることから親近感を抱き友人になる。同僚から彼が頑張り時だと聞いた奈々は彼の店に行きシャンパンを注文することに。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!今までホストはチャラチャラしてるって偏見があったけど、ケントは私みたいに子供のために頑張ってるんだ…そう思うと、やっぱりケントのことを助けてあげなきゃという気持ちになりました。悠斗と離れて以来、ずっと孤独だった私と友達になってくれて、たくさん話を聞いてくれたのはケントだけだったから。なのに…エリさんが話してる「あいつの嘘」って…なに!? 一体、どういうこと!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2025年03月24日■これまでのあらすじ夫への借金返済のため奮闘する奈々。なかなか娘と面会できず落ち込むある日、敵対していたはずの同僚に誘われホストクラブへ。そこで夫にそっくりのホストと出会う。同じく幼い子どもがいる彼と打ち解けた奈々は、初めて友人ができて孤独から救われたのだった。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!ケントが実家が貧乏で子供時代に大変な思いをしていたなんて…まさかそこまで私と同じ境遇だとは思っていなかったのでビックリしました。ケントはいつも私の話をたくさん聞いてくれるけど…そういえば私は、ケントの話をちゃんと聞いてあげたことがなかったな。友だちとして、私がケントにしてあげられることってなんだろう? せめて私もケントのお店に行ってちょっとだけ売り上げを助けてあげたほうがいいのかな?ちょっとだけって思ってたのに…まさかシャンパンを入れることになるなんてぇ〜〜〜!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月23日■これまでのあらすじ借金のため家族と別居する奈々。夜の仕事を始め順調に返済していた。ある日同僚に連れていかれたのはホストクラブ。興味がなかった奈々だったが、そこで夫そっくりのホストと出会う。娘との面会が流れて落ち込んでいたある日、彼が店にやってきた。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!ケントは聞き上手だから、私は自分のこれまでの生い立ちからゆめのことまで…なーんでもケントに話すことができました!友だちってあんまりいたことないんだけど…こんな感じなんだなあ〜。友だちっていいな〜。私はケントのおかげで、毎日寂しい思いをせずにすみました。それになんとケントにも息子がいて、息子のために仕事を頑張っているんです。ケントが頑張ってると思うと、私も仕事をもーっと頑張れる気がします!!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月22日■これまでのあらすじ子どもの貯金に手をつけて別居された奈々は、少しでも早く返済して家族で暮らすため夜の仕事を開始。太客もついて順調だったいっぽうで、敵も作ってしまった。普段嫌がらせしてくる同僚から奢ると誘われてとある店に連れて来られたのだが…?シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!娘のゆめに会えないことになり何もかもやる気をなくしていたある日、悠斗にそっくりなケントがわざわざ私のお店まで会いに来てくれました。ひとり暮らしで友達もいなく、悠斗とゆめに会えない日はひたすら孤独を感じていた私にとって、ケントとゆめの話をする時間はひたすら楽しくて…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月21日■これまでのあらすじ子どもの貯金を使い込んだため、家族と別居している奈々。返済して家族で暮らすため、夜の仕事を始めた。空気を読まない性格で敵も作ったが、太客もつき順調だった。しかし奈々を敵視する同僚たちに子どもがいることがバレてしまう。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!いっぱい稼げたのが嬉しくて、つい今までよりも悠斗に多めに振り込んじゃったら、悠斗に怪しまれてしまいました。でもせっかく稼げるようになってきたし、今はまだお店を辞めたくない…。もうちょっとぐらい続けても大丈夫だよね?そんなある日、いっつも私に意地悪してくる先輩のエリさんから急にご飯に誘われました。私は料理が苦手だし毎日コンビニのごはんばっかり食べていたので、ぶっちゃけ奢ってくれるのは助かるんだけど〜、なんで急にごはんなんか誘ってきたんだろう〜?そして約束の日当日、エリさんに連れて行かれたのは、まさかの…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月20日皆さんは、ライフスタイルにおいて大切な決断をした瞬間はありますか?今回は40代以降に1人暮らしを決めたきっかけをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Sさんの場合パートナーと別居することになり、学生時代のように1人暮らしを始めることを選びました。最初は、自分ひとりで生計を立てる具体的な方法がよく分からず、料理もできない状態でした。 しかし、時間が経つにつれて徐々に生活のリズムを掴み始めました。1人で生活してみると……最初は孤独を感じるかと思っていましたが、実際は全く違いました。 逆に、友人を自宅に招きやすくなり、結果として友達と頻繁に会うことができるようになりました。この経験から……最初は自分ひとりの生活に対して不安を感じることもあると思いますが、実際に生活をスタートすると、徐々に慣れてきて何とかなるものです。もし1人暮らしを検討している方がいるなら、料理のレパートリーを増やしておくことをお勧めします。こだわりの料理を作れるようになると、生活がより豊かなものになるかもしれません。(42歳/会社員)1人暮らしを選択したことで……パートナーと別居したことから、1人暮らしを始めることを決めたSさん。1人暮らしを始めたことで友人と会う機会が増え、賑やかな生活を送っているようですね。皆さんも、40代以降に1人暮らしを始めた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2025年03月20日■これまでのあらすじママ友同士のマウント合戦にのせられ、見栄を張るため子どもの貯金に手をつけて別居された奈々。返済して家族と再び暮らすため仕事を頑張っている最中だ。割のいい仕事と言われ夜の接待を始めたが、嫌がらせのターゲットにされてしまう。ある日迷惑客が来て応対することになったが、思ったことをズケズケ言うところがかえって気に入られることに。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!田中さんは思ってたよりもチョロくて初めて会った日からずーっと私を指名してくれるようになりました。シャンパンも頻繁に入れてくれるので、私の売り上げも好調! 悠斗にも借金返済できちゃうし、もしかしてこのままハッピーエンドまっしぐら〜〜!?…なんてめちゃめちゃ浮かれていたのですが、この後私には、予想もしていなかった展開が待ち受けているのです…!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月19日■これまでのあらすじ夫と別居中の妻。使い込んだ子どもの貯金を返済すればやり直せるかもと懸命に働き、夜の仕事を始めた。しかしマイペースなため先輩を怒らせてしまい、いじめのターゲットに。ある日やっかいな客が来店。他のキャストが彼を避ける中、応対するよう言われてしまう。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!普段私に偉そうで意地悪ばっかりしてる先輩たちがみーんな田中さんにはヘコヘコしていて、私からしたら「なんで?」って感じでした。田中さんだって、こんなにみんながビビって静かにしていたら絶対楽しくない。そう思った私は、いつも通り明るく元気に話しかけてみたら…大成功!やっぱり私、この仕事向いてるのかも〜〜〜! そう思い浮かれていたのですが、今回の件で先輩のエリさんに完全に目をつけられちゃったんです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月18日■これまでのあらすじママ友たちにマウントされ、見栄を張るため子どもの貯金に手を出した妻。夫と別居することになった後は、お金を返して再び家族と暮らすため仕事を掛け持ちしていた。大金が稼げると誘われ、接待の仕事に就くことに。しかしマイペースな性格のためヘルプに入った先輩を怒らせてしまい…?シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!先輩たちからの陰湿な嫌がらせが続いていましたが、私は前回のように動じたりせず、ひたすら我慢することにしました。腹は立つけど…仕方ない! これも全て、早く借金返済して悠斗とゆめと暮らすためです。そんなある日、なぜか先輩たちが接客するのを嫌がる「田中さん」というお客さんが来店しました。ひたすら意地悪で偉そうな田中さんのことを先輩たちは怖いのか、みんな失礼なことを言われても作り笑いで応じていて…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月17日■これまでのあらすじお金を使い込み家族と別居する妻。仕事を2つ掛け持ちして返済しようとしているが、寂しい日々に焦りが募っていた。そんな中、接待の仕事に誘われ見学に行くことに。きらびやかな環境、すぐにお金を返済できるという誘惑、加えて夫にバレない方法があると言われ、働くことを決める。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから! お酒作って楽しく盛り上げるだけなんて楽勝〜♪って思ってたのに、なぜか先輩達からもボーイからも怒られて、散々です。やっぱり私には向いてないのかも…。でも悠斗とゆめと一緒に暮らすためにはお金が必要だし。そう思ってとりあえず1ヶ月頑張ってみたのですが…。私のことを良く思っていない先輩達から陰口を言われるようになり、さらに陰口どころかどんどん状況は悪化していって…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月16日■これまでのあらすじタワマン生活に憧れて義実家にお金を出してもらおうとしたものの、計画が失敗して別居することになった奈々。使い込んだお金を返済し夫とやり直す日を夢見て仕事を掛け持ちしている。しかし娘になかなか会えず、ひとりきりの家に帰る日々に疲弊し始めていた。そんなある日、見知らぬ男性から「もっと稼げる仕事やってみない?」と声をかけられる。シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!悠斗にバレるのはイヤだけど〜、月100万円も稼げるようになれたらあっという間に借金返済できちゃいます!それに店長が身バレ対策もしっかりしてくれるって言ってたし…。それにそれに、あんな可愛い格好してお酒作って飲むだけでお金もらえるなんて、なんか簡単そうだし〜。とにかく早くお金が欲しかった私は、夜のお店で働くことにしたのです!でもこの仕事は、思ったよりも大変で…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月15日広瀬すず主演「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話が3月14日オンエア。ついに明かされたカラビナのリュックの男の正体に驚きの声が広がるとともに、西田尚美演じる赤沢京子の秘密についても多くの考察が繰り広げられている。浅見理都によるコミックをドラマ化した本作は、クリスマスイブの夜に突然父を殺された大学生の主人公が、父が遺した手紙によって22年前に起きた連続殺人事件“東賀山事件”の謎に踏み込んでいく…というストーリーが展開してきた。キャストは自分が東賀山事件で生き残った林川歌だったことを知った山下心麦に広瀬。心麦とともに事件の謎に迫る弁護士の松風義輝に松山ケンイチ。突如殺害されてしまった心麦の父・春生にリリー・フランキー。心麦の出生証明書の偽造を手配した刑事・赤沢正に藤本隆宏。正の妻で心麦の秘密を知っていた京子に西田尚美。カラビナのリュックの男から指示を受けている検事の阿南由紀に瀧内公美。東賀山事件を追い続ける「週刊ジダイ」記者の神井孝には磯村勇斗。かつて春生が逮捕した死刑囚の一人息子で春生殺害犯として逮捕された遠藤友哉には成田凌。元検事で今は弁護士の鳴川徹に間宮啓行といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。8話では心麦の分娩取扱者だった阿波山と高畑が焼死、心麦は赤沢に一連の事件の見直しを求める。赤沢を疑い始めた松風は実家の母親に会い、父の連絡先を入手する。赤沢たちは春生の手紙に記された名前のうち、手がかりがない廣島育美を探し始める。そして心麦は京子から、息子の守の将来を案じ、赤沢が心麦の出生証明書の偽造に関わったことが明るみにしたくないとして、心麦に1億もの預金が入った通帳を見せ「このことはなかったことにして」と“口止め”を計ろうとする…。また、松風の父・久世正勝(篠井英介)が春生と会った際、赤沢の妻が一時期別居していたことがあると告げられたことも明かされたほか、1億ものお金の出所を問われた京子が「赤沢には言えない秘密がある」と答えたことなどから、SNSでは「赤沢さんに言えない秘密って、心麦の実の母親のことなんじゃ」「赤沢夫婦 別居してた期間があるなら、京子心麦のお母さんワンチャンあるんじゃ」「先週の京子さんが先に「ママですよ」 っていうの違和感あったんだけど、林川と不倫して別居中に生まれたのが心麦ちゃんだな…」など、京子が心麦の実の母では?とする声が上がっている。そして終盤では阿南がカラビナのリュックの男を「お父さん」と呼び、その男が弁護士の鳴川であることも判明。こちらにも「鳴川怪しすぎるだろとは思ってたけどお、おと、お父さん?!」「黒幕が鳴川さんかも?とは思ったけど、検事の父親とは思わなかったわ」「鳴川弁護士だったことにびっくりしちゃって録画止めてガン見しちゃった」といった反応が数多く寄せられている。【第9話あらすじ】心麦は松風、鳴川とともに手紙に書かれていた最後の人物“廣島育美”のもとへ。赤沢は神井からある資料を見せられ、その内容に驚愕する。捜査本部では阿波山夫妻殺害の疑いが赤沢に向けられ、検察では阿南が友哉の起訴を決意。そんななか神井が心麦たちに“ある提案”を持ち掛ける…。「クジャクのダンス、誰が見た?」は毎週金曜22時~TBS系で好評放送中。(笠緒)
2025年03月15日シーズン1はコチラから!シーズン2はコチラから!別居してから約3ヶ月。私は夫の悠斗にお金を返そうと昼も夜も必死に働いていました。こんなに働いたのは人生で初めて! でもまだまだ借金返済には時間がかかりそうです…。私はいつになったら悠斗とゆめと暮らせるのでしょうか?そんなある日、バーにやってきた怪しげなおじさんに「もっと稼げる仕事やってみない?」と誘われました。「稼げる仕事」って…なんだろう? 興味はあるけど…このおじさん、ちょっと怪しくなーい?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全23話)毎日更新!
2025年03月14日ロックシンガーのダイアモンド☆ユカイが2月27日と2月28日に自身のアメブロを更新。別居中の妻から大量に送られてきたものを公開した。2月27日のブログで、ユカイは「シンソフトクリーム研究会発足」というタイトルでブログを更新し「北海道物産店」を通りがかったと説明。「ふと昔良く研究していたソフトクリームを思い出す」「外はまだ冬だから寒くてもこれだけは別腹だからな」と述べ、同行していた人物とともに「北海道産のソフトクリーム」を食べたことを明かし「これが旨いんだ」と満足そうにつづった。2月28日に更新したブログでは「俺の妻からおやつが届く」と袋に入ったおやつを写真で公開。袋の中身は「大量の煎餅」だったと説明し「俺の妻、いつもありがとな」と感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月01日傑作戯曲を映画化。映画『夏の砂の上』が、2025年7月4日(金)に公開される。主演・共同プロデューサーをオダギリジョーが務め、髙⽯あかり、松たか⼦、満島ひかりが共演。松⽥正隆の傑作戯曲「夏の砂の上」を映画化映画の原作となるのは、雨の降らない長崎を舞台にした、松⽥正隆による戯曲「夏の砂の上」。物語の主人公は、息⼦を亡くした喪失感から⼈⽣の時間が⽌まり、妻からも⾒限られてしまった男。妹が置いていった17歳の姪との突然共同生活を送ることになり、それぞれの痛みと向き合いながら⼩さな希望の芽を⾒つけていく姿を描いている。細やかな心情描写の中、切なさと温かさが交錯する戯曲「夏の砂の上」は平⽥オリザが1998年に舞台化し、1999年に松⽥正隆が読売⽂学賞にて戯曲・シナリオ賞を受賞。2022年には、栗山民也演出・田中圭主演で舞台『夏の砂の上』の公演が行われたのも記憶に新しい。オール長崎ロケ、一筋の希望の物語を描く満を持しての映画化となる映画『夏の砂の上』では、全編オール⻑崎ロケを実施。坂の多い⻑崎の美しい街並みの中で、乾ききった心に沁み込んでいくような一筋の希望の物語を描き出していく。映画『夏の砂の上』登場人物・キャスト主人公・⼩浦治…オダギリジョー幼い息⼦を亡くした喪失感にさいなまれ、妻とも別居中。働いていた造船所が潰れても新しい職を探さず、ふらふらしていたところ、妹の阿佐⼦から頼まれ、姪の優子と突然同居生活を送ることになる。優⼦…髙⽯あかり治の17歳の姪。⽗親の愛を知らずに育ち、母の阿佐⼦が福岡に行くため、長崎にいる治の元へ置いて行かれる。⼩浦恵⼦…松たか⼦治の妻。悲しみを共有しともに再スタートすることができない夫、治への「静かな怒り」を秘めている。阿佐⼦…満島ひかり治の妹。自由奔放な性格で、⽗親のいない優⼦を兄の治に預け、福岡にいる男の元へ行ってしまう。⽴⼭…⾼橋⽂哉優⼦へ好意を寄せるバイト先の先輩。陣野…森⼭直太朗治が働いていた造船所の同僚。持⽥…光⽯研造船所の同僚。オダギリジョー主演、髙⽯あかり&松たか子らが出演映画『夏の砂の上』主人公・⼩浦治を演じるのは、『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』でも監督を務めるなど、俳優業だけでなく監督やプロデューサーとしても活躍するオダギリジョー。本作においても、共同プロデューサーに名を連ねている。また、治の姪である優子役は『ベイビーわるきゅーれ』シリーズや『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の髙⽯あかりが演じ、治の妻・⼩浦恵⼦役は『ファーストキス 1ST KISS』にも出演する松たか⼦が担当し、長崎弁に初挑戦している。治の妹に満島ひかり、治が働いていた造船所の元同僚に森⼭直太朗のほか、⾼橋⽂哉、 光⽯研と豪華俳優陣が集結している。監督・脚本は演出家の⽟⽥真也映画『夏の砂の上』の監督・脚本を務めるのは、演出家の⽟⽥真也。自身の劇団「⽟⽥企画」でも2022年に『夏の砂の上』の舞台を上演するなど、玉田にとって思い入れの深い作品であり、念願かなって映画化を実現させた。『夏の砂の上』の物語について、玉田は「僕たちが⽣きる上で避けられない痛みや、それを諦めて受け⼊れていくしかないという虚無、そして、それでも⽣はただ続いていくという、この世界の⼀つの本質のようなものがセリフの流れの中で、どんどん⽴体的に浮かび上がってくる素晴らしい作品」と語っている。映画『夏の砂の上』あらすじ⾬が⼀滴も降らない、からからに乾いた夏の⻑崎。幼い息⼦を亡くした喪失感から妻・恵⼦と別居中の⼩浦治。働いていた造船所が潰れても新しい職を探さず、ふらふらしている治の前に、妹の阿佐⼦が、娘の優⼦を連れて訪ねてくる。阿佐⼦は、1⼈で博多の男の元へ⾏くためしばらく優⼦を預かってくれという。こうして突然、治と姪・優⼦との同居⽣活が始まることに。高校へ行かずアルバイトをはじめた優子は、そこで働く先輩の立山と親しくなる。不器用だが懸命に父親の代わりをつとめる治との二人の生活に馴染んできたある日、優子は、恵子と治が言い争う現場に鉢合わせてしまう……。【作品詳細】映画『夏の砂の上』公開日:2025年7月4日(金)監督・脚本:⽟⽥真也出演:オダギリジョー、髙石あかり、松たか子、森山直太朗、高橋文哉、篠原ゆき子、満島ひかり、斉藤陽一郎、浅井浩介、花瀬琴音、光石研⾳楽:原摩利彦原作:松⽥正隆(戯曲「夏の砂の上」)
2025年03月01日2月中旬、本誌の直撃取材に答える中村芝翫付近に駐車していたワンボックスカーのことを気にしているのだろうか。高級輸入車に乗った中村芝翫(59)は、“家”に入ろうとせず、周囲を警戒するようにグルグルと回り続けていた。本誌がそんな芝翫の様子を目撃したのは2月中旬のこと。彼は2月2日から25日まで「猿若祭二月大歌舞伎」に出演。演目『きらら浮世伝』では橋之助(29)、福之助(27)、歌之助(23)の3人の息子も共演していた。だが彼が生活しているのは、妻・三田寛子(59)や息子たちが住む“自宅”ではなく、愛人と同棲していた“別宅”だったのだ。この数年は、役者業よりもスキャンダルが話題になることが多い芝翫。芸能関係者はこう語る。「’16年に京都の人気芸妓との不倫交際が発覚。’21年に“アンジェリーナ・ジョリー似の美女”との不倫が報じられました。さらに’22年からは、アパレル関係の40代女性・Aさんとの不倫同棲が始まったのです」その現場となったのは、高級住宅街の2階建て住宅だった。もともとは成駒屋の稽古場として使用されていた家で、芝翫の母・雅子さんが住んでいたが、’14年に芝翫と妻・三田寛子が共同名義で買い取って“別宅”としたものだ。また、芝翫を知る歌舞伎関係者によれば、「三田さんからすれば、半分は自分の持ち物である家で、愛人がわが物顔にふるまっているのは、面白くなかったでしょう。芝翫さんとAさんには、取り巻きのようなグループまでできて、その“別宅”でしばしば宴会も行われていたのです。宴会ではAさんが自ら料理をふるまっていました。こうした芝翫さんの、妻・三田さんをないがしろにしているともいえる行状を、歌舞伎の企画や興行をしている松竹も問題視しており、“厳重注意”したとも聞いています」厳重注意の効果もあったのか、ようやく昨年、Aさんは別宅を出て行ったという。「『NEWSポストセブン』が《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》といった見出しで記事を報じました。芝翫さんが家族の暮らす“自宅”に戻り、三田さんが愛人・Aさんを“別宅”から追放することに成功したという内容です」(前出・芸能関係者)ようやく本妻と愛人のバトルに終止符が打たれたかに見えたが……。前出の芝翫を知る歌舞伎関係者はこう語る。「芝翫さんは報道では自宅に戻ったことになっていますが、実際には、まだ別宅での生活を続けているのです。またAさんとの関係も続いているそうです」■いまも“別宅”には芝翫&愛人の取り巻きたちの姿が本誌の取材によれば、確かにこの証言どおり、芝翫は別宅から歌舞伎座に出勤し、また夜も別宅に帰ってきていた。なぜ彼はいまも三田と別居し続けているのか?本誌は報じられてきたさまざまな“疑惑”について取材するために、芝翫本人を直撃した。「(この別宅は)歌舞伎座が近いですし、古い資料も置いてありますから(こちらで寝泊まりしています)。来月から(歌舞伎座で)『通し狂言仮名手本忠臣蔵』にも出演するので、それに備えて調べ物もしているのです」別宅での生活を続けていることについて、マスコミによる取材も想定していたのか、直撃にも芝翫は落ち着いた様子だった。――愛人・Aさんとは交際が続いているのではないかとの証言もあります。「その方は、もうこの家にはいません。いまは別々です。(Aさんが)家を出たのは去年で、いまは全然連絡を取っていません。別れた?はい、そうです」――奥さんの三田寛子さんとは、いかがですか?「仲よくしております。今日の昼も(歌舞伎座で)しゃべったり、いろいろしました。(家族の住む)家には戻っています」――これまでも何度か不倫が報じられていますが、夫婦間では解決済みということでしょうか?「前から、それほどアレではありませんし、おかげさまで(妻とは)非常に仲よく順調にやっております」――松竹と関係が悪化しているとも聞いています。「そう言われてはいますが、大丈夫です。おかげさまで毎月、舞台に出してもらっています」妻とも松竹とも円満であることを断言した芝翫。だがこの別宅では“不審な出入り”も目撃されている。2月中旬、芝翫が夜の部に出演するため、別宅から歌舞伎座に向かったのと前後して、2人の乳児を連れた数人の男女が、和気あいあいとした様子で別宅を訪れたのだ。その一団の来訪について前出の歌舞伎関係者はこう語る。「芝翫さんとAさんの取り巻きである “宴会メンバー”なのは間違いないでしょう。Aさん抜きで、彼らが集まることは考えづらいです」主である芝翫が不在の間も彼らは“宴会”をしていたようだ。2時間ほどのちには、舞台を終えた芝翫も合流し、酒宴は深夜0時を過ぎても続いていた。芝翫がいまも継続している“別宅での酒宴”が、三田との新たな火種にならなければよいが――。
2025年02月27日