「松屋」について知りたいことや今話題の「松屋」についての記事をチェック! (1/7)
TBSの“日本でいちばん明るい朝番組”『ラヴィット!』(月~金前8:00)発の限定ショップ『ラッピーデパート』が、東京・松屋銀座で来年1月5日~15日に開催される。『ラッピーデパート』は、『ラヴィット!』オリジナルキャラクター「ラッピー」の記念グッズや、番組の世界を体感できるフォトスポットなどが楽しめる。期間中の午前11時~午後8時、入場無料。土・日・祝日などは「終日日時指定制」。日時指定制のない日程についても「混雑時は入場整理券を配布」する。『ラヴィット!』番組公式Xでは、12月30日に「本日より予約受付開始しました!」と予約ページを案内している。■松屋銀座『ラッピーデパート』公式案内より抜粋1月5日(日)-15日(水)松屋銀座にて開催の「ラッピーデパート」は、以下日程を終日日時指定制とさせていただきます。1月5日(日)、6日(月)、11日(土)、12日(日)、13日(祝・月)1月7日(火)-10日(金)、14日(火)、15日(水)につきましては、日時指定制のご入場ではございません。混雑時は入場整理券を配布させていただく場合がございます。入場整理券の配布枚数には限りがあるため、規定の枚数に達した場合は整理券の配布を終了いたします。整理券の配布終了後にご来場いただきましてもご入場いただくことができません。予めご了承ください。※お客様集中による混雑回避・待機列でお並びいただく時間短縮のため、安全対策として、一部時間帯ごとの入店規制を実施させていただきます。※入場枠に残数がある場合は、展覧会入口でも入場受け付けを行う場合がございます。※入れ替え制ではございません。当日の混雑状況により入場制限等を行う場合があります。ご入場まで長時間お待ちいただく場合や、整理券の配布、またはご入場をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
2024年12月31日松屋銀座にて、「トルコベーカリーフェア」が、2024年11月27日(水)から12月3日(火)までの期間限定で開催される。トルコ伝統スイーツ&パン「トルコベーカリーフェア」初開催となる松屋銀座の「トルコベーカリーフェア」は、トルコを代表するスイーツ「バクラヴァ」や国民的に親しまれているパンを楽しめるグルメイベント。〈ナーディル・ギュル〉バクラヴァ生地×粗挽きピスタチオの新作スイーツ中でも注目は、トルコ・イスタンブール発の老舗バクラヴァ店「ナーディル・ギュル」の新作「ショビエット」だ。バクラヴァは、薄いパイ生地を何層も重ね、間にナッツやピスタチオを挟み込み、シロップなどを染みこませた、甘い味わいと食感が魅力の菓子。新作「ショビエット」では、13層の薄いバクラヴァ生地に粗挽きのピスタチオをたっぷり仕込み、ゴロゴロとした食べ応えを楽しむことができる。ピスタチオ・くるみ・チョコなど選べるバクラヴァもまた、多彩なフレーバーのバクラヴァから選べるセットも展開。ピスタチオ、くるみ、ヘーゼルナッツ、チョコレートピスタチオの4種が用意され、自由に組み合わせて購入することができる。〈イズミル・ボヨズ〉“しっとり”国民的惣菜パン「ポアチャ」新登場2024年4月に日本初上陸したベーカリー「イズミル・ボヨズ」からは、しっとり柔らかな生地が魅力の国民的な惣菜パン「ポアチャ」に、味付けポテトを包み込んだ「ポテトポアチャ」がラインナップ。ほかにも、パンの表面をたっぷり覆ったごまの香ばしさと、バターの味わいがポイントのパン「シミット」が並ぶ。“サクッフワッ”惣菜パン「ボヨズ」にモッツアレラトマトやチョコミルフィーユ状の生地に野菜やチーズを詰め込んだ「ボヨズ」では、モッツアレラトマト味やチョコレートなどが揃う。トルコのスイーツやベーカリーの食文化を楽しめる、豊富な品揃えとなっている。【詳細】「トルコベーカリーフェア」開催期間:2024年11月27日(水)~12月3日(火)場所:松屋銀座 地下1階 ギンザスイート住所:東京都中央区銀座3-6-1メニュー例:・〈ナーディル・ギュル〉ショビエット 1個入 1,188円、選べるバクラヴァ 4個入 2,268円・〈イズミル・ボヨズ〉ナスボヨズ、チョコレートボヨズ、モッツアレラトマトボヨズ、バターシミット、ほうれん草チーズポアチャ、ポテトポアチャ 各486円~
2024年11月29日松屋銀座では10月16日より、クリスマスケーキの予約を開始しました。■ラグジュアリーケーキや食べきりサイズのケーキも登場今回は“ラグジュアリーに楽しむプレミアムなクリスマス”をテーマに、特別感のあるラグジュアリーケーキ、日本の希少な素材を使ったスペシャルケーキ、平日でも楽しみやすい食べきりサイズのケーキを用意しました。ラグジュアリーケーキには、ラ・メゾン・デュ・ショコラから販売する羅針図がモチーフの「ビュッシュ ローズ デ ヴォン」(21,600円)、BVLGARI IL CIOCCOLATOが展開するブラジル産カカオのチョコレートやラズベリーの味わいが楽しめる「トルタ・ディ・ナターレ 2024」(10,001円)が登場。そのほか、雪山のようなドーム状のショートケーキや、ホワイトクリスマスをテーマに山形県産ラ・フランスを使用したケーキ、ジャスミンのムースをベースとしたケーキも販売します。スペシャルケーキには、初登場のパティスリーショコラトリーレシィによる、宮城県の苺と苺のスパークリングワインを使用した「ペイナタル」(7,560円)、Gen Sasaki ~la boutique de yukinoshita kamakura~による10層仕立ての「ショコラ エキゾチック ノエル」(6,480円)などが登場。食べきりサイズのケーキには、バビによるピスタチオの味わいが楽しめる「ナターレ ディ バビ2024」(5,400円)、ピエール マルコリーニによる赤いデコレーションの「ノエル ドゥ ピエール2024」(6,966円)などを用意。また、コートヤード・マリオット銀座東武ホテルからは、SNSで話題となっている“盛り耐性なし”にちなんだシンプルながらも存在感のあるクリスマスケーキ「銀座はちみつショートケーキ」(6,480円)も販売します。■商品概要商品数:54点(生ケーキ38点・冷凍ケーキ11点・焼菓子5点)、うち松屋限定ケーキ14点、松屋初登場4ブランド商品名/価格(※一例)【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】ビュッシュ ローズ デ ヴォン/21,600円【BVLGARI IL CIOCCOLATO(ブルガリ イル・チョコラート)】トルタ・ディ・ナターレ 2024/10,001円【ザ・ペニンシュラ・ブティック&カフェ】ジャージークリームのストロベリーショートケーキ/7,501円【フォーシーズンズホテル東京大手町】Noel Blanc/8,000円【ザ・リッツ・カールトン東京】Jasmine Grapefruit Raspberry Snowflake Cake/9,180円【パティスリーショコラトリーレシィ】ペイナタル/7,560円【Gen Sasaki ~la boutique de yukinoshita kamakura~】ショコラ エキゾチック ノエル/6,480円【浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)】嶽きみのホワイトチョコムース/6,480円【レガレヴ(Regalez-vous)】ショコラポワール/5,801円【トレカルム】ラポジェ/6,480円【EMME】フレーズユズプラリネ/7,020円【パティスリー ローブ 花鏡庵】ブッシュドノエル ノワ/6,001円【Chocolaterie & Bar ROND-POINT(ロンポワン)by Hirofumi Tanakamaru】アンジェリック/6,601円【アンフィニ】パルファン ド ノエル/4,644円【バビ】ナターレ ディ バビ2024/5,400円【ピエール マルコリーニ】ノエル ドゥ ピエール2024/6,966円【コートヤード・マリオット銀座東武ホテル】銀座はちみつショートケーキ/6,480円予約:オンラインストア~12月15日お渡し日:12月24日・25日12時~19時お渡し場所:8階イベントスクエア特設コーナー(フォルサ)
2024年10月22日松屋銀座は、2024年クリスマスケーキの予約を2024年10月16日(水)より開始する。松屋銀座“限定品あり”2024年クリスマスケーキ2024年のクリスマスケーキは、「ラグジュアリーに楽しむプレミアムなクリスマス」をテーマに、全54点がラインアップ。“松屋だけ”でしか手に入らない限定ケーキや、松屋初登場となる話題のメニューが勢ぞろいする。「羅針図」モチーフのチョコレートケーキ中でも注目は、本国フランスと松屋のみの販売となる、ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)の“羅針図”をモチーフとしたケーキ「ビュッシュ ローズ デ ヴォン」だ。フランスのショコラティエであるニコラ・クロワゾーが手掛けるケーキは、クルミとバリ島産のカカオを用いた繊細な味わいを特徴とし、ボリューム感を楽しめるパーティーにおすすめの1品となっている。“真っ赤な”チョコとヘーゼルナッツのケーキまた、ブルガリ イル・チョコラート(BVLGARI IL CIOCCOLATO)の「トルタ・ディ・ナターレ 2024」も見逃せない。ブラジル産カカオのチョコレートを使ったビスキュイ生地に、ピエモンテ産ヘーゼルナッツ入りのクランチを混ぜ込んだ、風味豊かな味わいが魅力的だ。ラズベリーのジャムをアクセントとしてプラスし、食べるごとに異なる味わいを楽しめるクリスマスケーキに仕上げている。ベルガモット香るキャラメル×ヘーゼルナッツのケーキホワイトクリスマスをテーマにした<フォーシーズンズホテル東京大手町>が手掛ける「ノエル ブラン(Noël Blanc)」。山形県産ラ・フランスとキャラメル、ヘーゼルナッツを使用した10層のケーキで、爽やかなベルガモットが香る軽やかな後味を楽しめる。表面にはクリスマスツリーの模様、ボトム部分にはキラキラと舞う粉雪を表現した装飾が施され、エレガントなムードを演出した。“日本の素材”に着目したパティシエによる苺ケーキさらに、日本の素材を中心に使用した、パティシエが腕を振るうスペシャルケーキも多数用意。寺﨑貴視シェフによる<パティスリーショコラトリーレシィ>の「ペイナタル」では、宮城県産・山元いちご農園の苺と苺のスパークリングワインで仕上げた、大人な味わいを堪能できる。松屋初登場・松屋限定の注目ケーキだ。ほかにも、石川県の棒ほうじ茶を採用した<パティスリー ローブ 花鏡庵>のブッシュドノエルや、愛媛県産中山栗を使用した<トレカルム>のモンブランなど、素材にこだわった様々なケーキが並ぶ。食べきりサイズのデコレーションケーキも少人数でも楽しめる、食べきりサイズのケーキも展開。ピスタチオとストロベリークリームで美しい花束のようにデコレーションされた華やかな<バビ>の「ナターレ ディ バビ2024」と、カシス、マロン、ビターチョコレートが絶妙に調和したピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)の濃厚なムースケーキ「ノエル ドゥ ピエール2024」が登場する。贅沢な風味はもちろん、食卓を瞬時に彩ってくれる見た目にも注目したい。【詳細】松屋銀座2024年クリスマスケーキ予約開始日:2024年10月16日(水)11:00~12月15日(日)受け渡し日:2024年12月24日(火)・25日(水) 12:00~19:00受け渡し場所:松屋銀座 8階イベントスクエア 特設コーナーメニュー例:・<ラ・メゾン・デュ・ショコラ>ビュッシュ ローズ デ ヴォン(直径25.5cm/20台限り) 21,600円・<ブルガリ イル・チョコラート>トルタ・ディ・ナターレ 2024(直径17.5cm/20台限り) 10,001円・<フォーシーズンズホテル東京大手町>ノエル ブラン(直径17cm/60台限り) 8,000円・<パティスリーショコラトリーレシィ>ペイナタル(直径15cm/50台限り) 7,560円・<バビ>ナターレ ディ バビ2024(直径12cm/50台限り) 5,400円・<ピエール マルコリーニ>ノエル ドゥ ピエール2024(直径12cm/30台限り) 6,966円
2024年10月13日レディースアパレルブランドADELLYは、松屋銀座にてPOP UPを20240年9月18日(水)~24日(火)に開催し、7周年記念コレクションを発表します。またビジュアルアンバサターには、元宝塚トップ娘役・海乃美月さんが就任いたしました。記念コレクションとして復刻アイテムやラグジュアリーラインを発表■7周年記念コレクション人気アイテムを再構築した「Revival Series」と、ラグジュアリーライン「Rebirth Collection」を発表。<Revival Series>「Revival Series」は、SOLD OUTしている名作アイテムの中からADELLY Loverの投票によってリバイバルするアイテムを決定。即SOLD OUTした幻のアイテムや人気を博したアイテムを復刻しました。また、新たな素材や新しいカラーで、新鮮に生まれ変わったニューバージョンもお披露目します。<Rebirth Collection>ラグジュアリーライン「Rebirth Collection」は、これまでADELLYが発表してきたオリジナルエンブロイダリーファブリックを贅沢にパッチワークした、細部にまでこだわりのつまったラグジュアリーなシリーズ。高い縫製技術と、ほぼ全てのパーツが違う生地という複雑なデザインを、1点ずつ丁寧に作っています。全てにシリアルナンバーが付くことも特徴です。■『ADELLY POP UP SHOP』開催概要POPUPでは7周年記念コレクションの他、松屋銀座POP UP先行発売の刺しゅうバッグや人気アイテムを取り揃えます。期間:2024年9月18日(水)~9月24日(火)場所:松屋銀座 3階 リタズダイアリー(東京都中央区銀座3-6-1)また、ビジュアルアンバサターとして、7月に退団されたばかりの元宝塚歌劇団 月組トップ娘役の海乃美月さんが就任。「NEXT STAGE」をテーマに、ヒロインとして輝き続け、さらに活躍の場を広げる海乃美月さんの凛としなやかな挑戦を、7周年から次の新しいステージへの扉を開くADELLYのチャレンジと重ねて描きます。■海乃美月 starring ADELLY Special Campaign海乃美月さんビジュアルアンバサター就任を記念し、スペシャルキャンペーンを開催いたします!<NOVELTY>(1)海乃美月×ADELLY LOOK BOOK3万円以上ご購入のお客様全員に、海乃美月×ADELLY LOOK BOOKをプレゼント。さらに、先着で50名様に、海乃美月さんの直筆サイン入り LOOK BOOKをプレゼントいたします!・松屋銀座POP UP SHOPの店頭でご購入の方 30名様・ONLINE SHOPでご購入の方 20名様(2)海乃美月さんLOOK BOOK&直筆サイン入りチェキ6万円以上ご購入のお客様には、上記LOOK BOOK&撮影オフショットを写した「世界に一枚だけの直筆サイン入りチェキ」をプレゼント致します!先着40名様限定です。・松屋銀座POP UP SHOPの店頭でご購入の方 20名様・ONLINE SHOPでご購入の方 20名様■海乃美月さんポスターサインイベント開催松屋銀座POP UP SHOPに、海乃美月さんがご来店!メインビジュアルへのポスターサイン入れを行います。開催日:9月21日(土)13:00~9月18日(水)から21日(土)13:00までに税込3万円以上お買い上げの税込3万円以上ご購入のお客様には上記ノベルティに加え、海乃美月さんより直接ノベルティをプレゼントしていただける「イベント参加券(ノベルティチケット)」をお渡しさせていただきます。当日はご購入時にお渡しのイベント参加券(ノベルティチケット)をお持ちの上、13:20までにご来場くださいませ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月18日声優の江口拓也が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「クエン酸より効果があるかも?」人気声優・江口拓也があの飲料とコラボ「松屋のハンバーグカレー初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しかった、、!ハンバーグジューシー、、!」と綴り、1枚の写真をアップした。 この投稿をInstagramで見る 江口 拓也(えぐち たくや)(@takuyaeguchi81)がシェアした投稿 この投稿には「松屋食べたことない!今度チャレンジしてみようかなぁ」などの感化されたコメントが寄せられている。
2024年09月16日レペット(Repetto)の人気シューズをセミオーダーできるイベント「アトリエレペット」が、2024年8月28日(水)から9月3日(火) までの期間、レペット 松屋銀座店にて開催される。自分好みのシューズをセミオーダーできる「アトリエレペット」「アトリエレペット」は、ベースモデルから好みのシルエットを選び、約100種類のマテリアルや、リボンのようなグログランテープ、シューレースを組み合わせ、"自分好みのシューズ”をセミオーダーできるイベント。2024年2月の好評を受け、松屋銀座店にて再び開催される。ベースとなるシューズモデルには、レペットを代表するラウンドトゥのバレエシューズ「サンドリオン」をはじめ、トゥキャップ付きの「フローラ」や、深い甲が特徴的な「リル」、人気レースアップシューズ「ジジ」、ローファー「マイケル」といった秋冬シーズンにぴったりなラインナップが揃う。カラーや素材を選んで、自由なカスタマイズを楽しんでみてほしい。なおセミオーダーしたシューズは、フランス・ドルドーニュ地方にあるアトリエの職人達によって1足ずつ丁寧に手作りされるため、約3ヶ月半後に受け取り可能となっている。【詳細】「アトリエレペット」期間:2024年8月28日(水)~9月3日(火)場所:レペット 松屋銀座店価格:レディース 73,700円~サイズ:レディース 22.0cm~26.7cm※一部サイズ、マテリアルの用意がないモデルあり。※フランスのアトリエで製作されるため、受け渡しまで約3か月半が目安。※注文状況により受け渡しまで時間を要する場合あり。【問い合わせ先】レペット 松屋銀座店TEL:03-5524-2566
2024年08月25日「これは『松屋』の味噌汁に浮き出てきた『PC』」このようなコメントを添えて、Xに写真を公開したのは、ウツロ(@Uturoturo)さんです。投稿は、18万件を超える『いいね』を集め、話題になりました。『パーソナルコンピュータ』の略語として使われている『PC』という言葉。牛丼チェーン店『松屋』の味噌汁には、いうまでもなく浮き出てくるはずがありません。しかし投稿には、「これはすごい」「よく見つけましたね!」など、驚きの声が多く上がっています。味噌汁に浮かぶ『PC』とは一体、どのような状態なのでしょうか。見れば納得する1枚がこちら!確かに、『PC』が浮いている…!!味噌汁の具材のネギが、絶妙なバランスで組み合わさって、『PC』の文字を描いているではありませんか!こんなにはっきりと文字が浮き出てきたら、確かに写真を撮りたくなりますね。投稿者さんが出会った『奇跡の1枚』には、さまざまなコメントが寄せられています。・飲んでいた麦茶を吹いた。悔しいけど、笑っちゃう。・「パソコンを買い替えなさい」という、神からのお告げかもしれません。・給食に出ていた『ABCスープ』を思い出した。これから、味噌汁を飲む時は、表面をよく見るようにしましょう。もしかしたら、あなたの味噌汁にも『PC』が浮いているかもしれませんよ…![文・構成/grape編集部]
2024年08月01日展覧会「WIND BREAKER(ウィンドブレイカー)展」が、2024年8月16日(金)から9月4日(水)まで、東京の松屋銀座 8階 イベントスクエアにて開催される。今後は、京都や福岡など全国の巡回も予定している。新世代のヤンキー漫画『WIND BREAKER』初の展覧会『WIND BREAKER』は、週刊少年マガジンの公式アプリ「マガジンポケット」にて連載されている、にいさとるの漫画作品だ。喧嘩のトップを目指すため、超不良校として名高い風鈴高校に入学した主人公・桜遥(さくらはるか)は、現在の風鈴高校が“防風鈴”と名付けられた街を守る集団になっていることを知る。防風鈴の一員となった桜は街を守るべく戦いに挑むという、新世代のヤンキー漫画となっている。2024年4月からはアニメ化もされ、話題を呼んだ。描き下ろしイラストやフォトスポットそんな『WIND BREAKER』の初となる展覧会「WIND BREAKER展」では、原作のにいさとるや、アニメーション制作のクローバーワークス(CloverWorks)が新たに描き下ろしたイラストをはじめ、作品の世界観に入り込んだ写真が撮影できるフォトスポットなどを用意。また会場では、描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズも販売される。漫画からアニメまで、『WIND BREAKER』の魅力を存分に堪能できる展覧会だ。展覧会概要展覧会「WIND BREAKER展」会期:2024年8月16日(金)~9月4日(水) ※一部日時指定制。場所:松屋銀座 8階 イベントスクエア住所:東京都中央区銀座3-6-1開場時間:11:00~20:00(最終入場は閉場30分前まで)※8月18日(日)、8月25日(日)、9月1日(日)は19:30閉場。※9月4日(水)は17:00閉場。入場料:一般 1,800(1,600)円、高校生 1,300(1,100)円、小中学生 800(600)円、グッズ付き 3,900円※( )内は前売金額。前売券は8月15日(木)までローソンチケットにて販売。※来場者特典のステッカーは当日入場時に配布。※情報は予告なく変更になる場合あり。展覧会公式サイトを要確認。※グッズ付き入場チケットには「フォト風カードセット」(PVC ホルダー付き)が付属(数量限定・なくなり次第終了)。【問い合わせ先】松屋銀座TEL:03-3567-1211(大代表)
2024年06月14日今年の「美しくなるビアガーデン」は 、“ミートパラダイス”をテーマに、栄養満点の肉を思う存分楽しめる肉尽くしのメニューを提供。やわらかくジューシーで鉄分豊富な牛塊肉をはじめ 、国産の豚肉や鶏もも肉など、一人当たり約300gの肉に加え、チミチュリソースで食べるスタミナ抜群の唐揚げや、〆には手のひらサイズのミニハンバーガー『〆のスライダーバーガー』もラインナップ!「スタンダード BBQコース」には、牛サーロインステーキが含まれていますさらに、今年は約63種類のドリンクをフリーフローで楽しめます。キンキンに冷えた生ビールやサワーに加え、昨年からパワーアップした9種類のノンアルコールのモクテルと、低アルコールビールやカクテル4種も加わり、ビールラバーだけでなく、お酒がそこまで得意ではない方も一緒に楽しむことができます。ビールやサワー、グラスワイン、カクテルに加えて、低アルコールドリンクやモクテルも充実気になるコースは、肉を思う存分楽しめる「スタンダードコース」と、もっと贅沢に肉を楽しみたい方向けにプレミアムな肉とシャンパンフリーフローが付いた「プラチナコース」があります。そのほかにも、女性4名以上で1名あたり600円OFFになる「女子会プラン」や、開店時間(平日17:00、休日16:00)までに合わせた入店で、誰でも1名あたり1,100円OFFになる「ハッピーアワープラン」などの特別なプランもあるので、お得に利用することができます。「スタンダード BBQコース」1名6,600円 ※90分飲み放題付<料理>・『レンズ豆とベーコンのチョップドサラダ』・『チェリーモッツァレラとから揚げのチミチュリソース』・『野菜の盛り合わせ』・『BBQ盛り合わせ』(牛サーロインステーキ、国産豚、国産若鶏、ジャーマンヴルスト)・『〆のスライダーバーガー』※+300円でソフトクリーム追加可<ドリンク>2時間アルコール飲み放題(L.O. 90分)「プラチナ BBQコース」1名16,000円※150分飲み放題付<料理>・『生ハム、チーズ、オリーブのカナッペ』・『レンズ豆とベーコンのチョップドサラダ』・『チェリーモッツァレラとから揚げのチミチュリソース』・『野菜の盛り合わせ』・『BBQ盛り合わせ』(松坂牛、湘南みやじ豚バラ肉、奥久慈軍鶏もも肉、骨付きフランク)・『〆のスライダーバーガー』※+300円でソフトクリーム追加可<ドリンク>3時間アルコール・シャンパン飲み放題(L.O.150分)そしてこの日は、「スタンダード BBQコース」を楽しみました!『レンズ豆とベーコンのチョップドサラダ』グリーンリーフ、レッドキャベツ、ナッツ、レンズ豆、ひよこ豆、ベーコン、粉チーズがかかったチョップドサラダ。『チェリーモッツァレラとから揚げのチミチュリソース』アルゼンチン発祥の一品で、ニンニク、バジル、ビネガーなどを合わせた酸味のあるソースを絡めた唐揚げ。『野菜の盛り合わせ』「美しくなるビアガーデン」と銘打っているだけあって、野菜にもこだわりを感じられます。『BBQ盛り合わせ』牛サーロインステーキ 、国産豚 、国産若鶏 、ジャーマンヴルストと、牛肉、豚肉、鶏肉とさまざまなお肉を楽しめます。画像解説のほか、QRコードを読み込めば解説動画を見ることができます。牛サーロインステーキは、ローズマリーとともに鉄板でじっくりと焼き上げていきます。つくり方のレクチャー動画もあるので、ご安心を。『〆のスライダーバーガー』鉄板で完成させるミニバーガー。カリッと焼き上げたバンズとジューシーな肉との相性抜群。そんな「美しくなるビアガーデン」は2024年9月30日(月)まで開催中。ぜひ足を運んでみてください!「美しくなるビアガーデン」概要●開催期間:2024年 5月 22日(水)~ 9月30日(月)●住所:東京都中央区銀座 3-6-1 松屋銀座 屋上 テラス●営業時間:平日17:00~22:00(最終予約受付 20:00) / 休日15:00~22:00(最終予約受付 20:00)※日曜日または、連休最終日は15:00~ 21:30(最終予約受付 19:30)※営業時間はイベント開催により変更する場合がございます。●定休日:無休(松屋銀座の休館/Gに準ずる)※天候により、休業の場合がございます。●席数:256席●予約方法:WEB サイト※来店日の1 ヵ月前より承ります。●電話番号:050-3623-3937(24時間ガイダンス対応)※スタッフによるお問い合わせ対応時間:13:00021:00
2024年05月30日5月22日(水)~6月3日(月)の13日間、松屋銀座にて、かえるのピクルス「30th Anniversary POP UP イベント」を開催いたします!かえるのピクルスは6月1日がお誕生日。今年のバースデー物販イベントは、松屋銀座8階イベントスクエアで開催です!キービジュアル今年の限定ビーンドール「30thアニバーサリービーンドール」や「限定ファボリ」、2種の「限定ピンズ」、8階MGカフェでのコラボカフェも登場!30th アニバーサリー ビーンドール30th アニバーサリー ファボリ30th アニバーサリー ピンズピンズsmile8階MGカフェ限定コラボメニュー30周年を記念して限定数30体のみ販売の、高級モヘア生地を使用したラグジュアリーな「モヘアドール」も登場します!モヘアドール 2024さらには銀座をピクルスと巡るスタンプラリーも現在4箇所で先行開催中、松屋銀座と銀座ロフトは5/22(水)からスタートで、全6箇所で開催となります!銀座スタンプラリーMAPスタンプスポットの一つ、銀座 松﨑商店 本店では、イートインのコラボメニューやコラボの三味胴も販売中です。 コラボメニュー松﨑ろうる ~かえるのピクルスVer.~かえるのピクルス三味胴3枚セット缶バッジ付き▼スタンプラリーの詳細はこちら ピクルスのお誕生日を銀座で一緒にお祝いしましょう♪▼かえるのピクルス「30th Anniversary POP UP イベント」会期:2024年5月22日(水)~6月3日(月)会場:松屋銀座8階イベントスクエア(入場無料)住所:〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1電話:03-3567-1211(大代表)営業時間:午前11時~午後8時※5月26日(日)、6月2日(日)は午後7時30分閉場※最終日は午後5時閉場※営業日・営業時間の詳細は、松屋ウェブサイトをご覧ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月20日東京・松屋銀座では「美しくなるビアガーデン」を、2024年5月22日(水)から9月30日(月)まで開催する。24年は栄養満点の肉を堪能「美しくなるビアガーデン」2013年から続く「美しくなるビアガーデン」は、健やかで美しい心身をサポートするビアガーデン。開放感あふれる屋上テラスで、家族や仲間と共に美味しいビールや食事を堪能することができる。2024年の「美しくなるビアガーデン」では“ミートパラダイス”をテーマに、栄養満点の肉尽くしなメニューが提供される。飲み放題90分付きのスタンダードコースメニューは「スタンダード BBQ コース」と、さらに贅沢な肉を楽しむシャンパンフリーフロー付きの「プラチナ BBQ コース」の2種類を用意。90分のアルコール飲み放題が付いたスタンダードコースは、柔らかくジューシーで鉄分も豊富な牛サーロインステーキをはじめ、国産の豚肉や鶏もも肉など、一人当たり約300gの肉が提供される。豪華な肉とアルコール・シャンパン飲み放題のプラチナコースプラチナコースは、150分のアルコール・シャンパン飲み放題付き。松坂牛や湘南みやじ豚バラ、奥久慈軍鶏ももなど、贅沢な肉を味わうことができる。前菜には、生ハム、チーズ、オリーブのカナッペも用意した。いずれのコースもサラダやから揚げのほか、締めの料理には手のひらサイズのミニハンバーガーが登場する。ビールやサワーのフリーフローもさらに、約63種類のドリンクをフリーフローで提供。キンキンに冷えた生ビールやサワーに加えて、ノンアルコールモクテル9種や低アルコールドリンク4種を揃え、アルコールが苦手な人でも気軽に楽しめるラインナップとなっている。なお、女性4名以上でひとりあたり600円オフになる「女子会プラン」や、各日の開店時間にあわせて入店するとひとり1,100円オフで利用できる「ハッピーアワープラン」などの特別なプランも用意している。詳細「美しくなるビアガーデン」開催期間:2024年5月22日(水)~9月30日(月)場所:松屋銀座 屋上テラス住所:東京都中央区銀座3-6-1営業期間:・平日 17:00〜22:00(最終予約受付 20:00)・休日 15:00〜22:00(最終予約受付 20:00)※日曜日または、連休最終日は15:00〜21:30(最終予約受付 19:30)※営業時間はイベント開催により変更する場合あり定休日:無し(松屋銀座の休館日に準ずる)※荒天時休業席数:256席予約方法:WEB サイトにて予約※来店日の1ヵ月前より予約可能【問い合わせ先】TEL:050-3623-3937(24時間ガイダンス対応)※スタッフによる問い合わせ対応時間は13:00〜21:00■スタンダード BBQ コース料金:1人 6,600円<料理>・レンズ豆とベーコンのチョップドサラダ・チェリーモッツァレラとから揚げのチミチュリソース・野菜の盛り合わせ・BBQ盛り合わせ(牛サーロインステーキ、国産豚、国産若鶏、ジャーマンヴルスト)、BBQ用タレ2種・〆のスライダーバーガー・300円追加でソフトクリームの提供可<ドリンク>2時間アルコール飲み放題(L.O 90分)■プラチナ BBQ コース料金:1人 16,000円<料理>・生ハム、チーズ、オリーブのカナッペ・レンズ豆とベーコンのチョップドサラダ・チェリーモッツァレラとから揚げのチミチュリソース・野菜の盛り合わせ・BBQ盛り合わせ(松坂牛、湘南みやじ豚バラ、奥久慈軍鶏もも、骨付きフランク)、BBQ用タレ2種・スライダーバーガー・300円追加でソフトクリームの提供可<ドリンク>3時間アルコール・シャンパン飲み放題(L.O 150分)
2024年04月25日「10周年記念大ヨッシースタンプ展」松屋銀座で6月26日~7月8日開催!「10周年記念大ヨッシースタンプ展」ポスター株式会社マインドワークス・エンタテインメント(東京都千代田区、代表:近藤健祐)は、幅広い世代に愛されるSNSで人気のキャラクター、ヨッシースタンプの10周年を記念する「大ヨッシースタンプ展」を2024年6月26日(水)~7月8日(月)に銀座松屋で企画、開催いたします。今回の催事では、2015年から発売してきたスタンプの展示、年表、うさぎさん、くまさん、ぬこさま、ぶたさん、わんこ、ひよこさんの立像展示、皆さんからのXへの投稿で選ばれたベストスタンプのスタンディフォトスポット、「ヨッシースタンプをさがせ!」の間違い探しウォールなど過去最大のイベントとなります。そして、今回の展示のためにヨッシースタンプさんが描き下ろしたオリジナルアートのイベント記念グッズや本イベントで初発売となる新商品が150点以上展開されます。過去商品化されなかったジェイミーも商品化予定です。さらに「大ヨッシースタンプ展」期間限定で松屋銀座8階レストランシティMGカフェにてコラボカフェが登場!100%シリーズのうさぎさんたちにちなんだメニューが登場します。コラボメニューを一品ご注文ごとに、特典コースター(全7種)をランダムで1枚プレゼント。※特典の数には限りがあり、無くなり次第終了、特典の絵柄はお選びいただけません。是非展覧会お越しの際にご利用ください。今まで応援していただいた皆様にも、新しくファンになった皆様にも、これからヨッシースタンプを好きになっていただく方々にもヨッシースタンプの世界を楽しんでいただきたく本イベントを企画いたしました。スケジュールをぜひチェックし、ぜひ足をお運びいただければと思います。皆様のご来場を心よりお待ちしております。本イベントで、ヨッシースタンプの魅力を再発見し、素敵な思い出をお作りください!最新の情報は下記「10周年記念 大ヨッシースタンプ展公式サイト」にてご覧ください。 イベント概要「10周年記念 大ヨッシースタンプ展」公式サイト 会 場:松屋銀座 8階イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)会 期:2024年6月26日(水)~7月8日(月)※会期中無休時 間:11時~20時(6月30日(日)、7月7日(日)は午後7時30分、最終日は午後5時閉場。)※入場は閉場の30分前まで※混雑の際は、お待ちいただく場合や整理券を配布する場合がございます。入 場 料:一般1,200 円(1,000 円)、高校生1,000 円(800 円)、小中学生600 円(400 円)※( )内は前売料金 ローソンチケット(L コード:35626)にて取り扱い。※一部日時指定制。※未就学児は入場無料。ご入場の際は必ず保護者(18 歳以上)同伴でご入場ください。保護者1 名につき 2 名までご入場いただけます。※グッズコーナーのみのご入場は不可とさせていただきます。【チケット販売スケジュール】一般発売:4 月23 日(火)午後11 時から発売※先着順※入場券の詳細は、ローソンチケット をご確認ください。主 催:大ヨッシースタンプ展実行委員会特別協力 :株 式 会 社 マインドワークス・ エンタテインメント■イベント描きおろしアートワーク描き起こしアート1描き起こしアート2描き起こしアート3展示内容◆スタンプ10年の軌跡:過去最大規模の展示として、2015年からの各年代のスタンプを一堂に展示します。◆ヨッシースタンプ初3D立体化うさぎさん、くまさん、ぬこさま、ぶたさん、わんこ、ひよこさんのスタンプを模した立像を展示。◆ヨッシースタンプ人気スタンプベスト100事前にXで投稿いただいたスタンプからベスト100を選定。ベスト10のスタンプ画は、スタンディとしてフォトスポットになります。◆「ヨッシースタンプをさがせ!」の間違い探しウォール書籍「ヨッシースタンプをさがせ!」から選ばれた「ヨッシースタンプをさがせ!ウォール」が登場●イベント記念商品の販売:描き下ろしオリジナルアートのイベント記念商品や新商品の販売が決定。今回初登場となる、100%シリーズ以外のキャラクターもご用意しています。ヨッシースタンプベストスタンプ大募集!■ヨッシースタンプ人気スタンプ募集!2024年4月12日(金)17時より「大ヨッシースタンプ展」での展示に向けて、Xの投稿数にて人気スタンプベスト100を決定いたします。以下の要領でご参加ください。①投稿対象期間:2024年4月12日(金)17時~5月15日(水)24時②対象投稿:ハッシュタグに#大ヨッシースタンプ展 #ヨッシースタンプベストスタンプ③お好きなスタンプ画像を①の期間内に、②のハッシュタグをつけて投稿をよろしくお願いいたします。皆さんが投稿したスタンプが、「大ヨッシースタンプ展」の展示に採用されます!投稿お待ちしております!■ヨッシースタンプとはうさぎ100%、くま100%など100%シリーズがSNSで人気のキャラクター。LINE Creators Stamp AWARD 2016年、2017年で準グランプリを獲得。SNSだけでなく、商品、企業キャンペーンやCM、カフェ、プリ機など様々な分野で展開し、幅広い年齢層に支持されているキャラクターです。©YOSISTAMP■ヨッシースタンプ公式情報●ヨッシースタンプ公式サイト ●ヨッシースタンプLINEスタンプ ●ヨッシースタンプLINE公式 ●ヨッシースタンプ公式Twitter ●ヨッシースタンプグッズ公式Twitter ●ヨッシースタンプ公式Instagram ■本イベントについてのお問合せ先「大ヨッシースタンプ展」広報事務局㈱ウインダム TEL.03-6661-9559 FAX.03-3664-3833e-mail: matsuyaeventPR@windam.co.jp 担当/多田陽子:090-5554-5954 沼澤英夫:090-7241-4854■「ヨッシースタンプ」に関するお問い合わせ株式会社マインドワークス・エンタテインメント 近藤TEL 03-3263-7851メール info@mindworks-ent.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月12日ピーターラビットの期間限定イベント「ピーターラビット(TM)イロドリマーケット」が、2024年3月26日(火)松屋銀座にて初開催される。その後、全国の百貨店を中心に巡回予定だ。新イベント「ピーターラビット(TM)イロドリマーケット」開催「ピーターラビット(TM)イロドリマーケット」は、ピーターラビットとその仲間たちのグッズなどを約800点も大集合させた期間限定イベント。目玉となるのは、ピーターラビットたちの暮らす野原に、色とりどりの花が咲いたフラワーパークをイメージしたイベントオリジナルイラストの限定品だ。ほかにも2024年春に登場する新作のアイテムやキュートなフォトスポットなど、充実した内容でお届けする。イベント限定クリアファイル&スイーツ限定グッズは、イベントオリジナルイラストを描いたクリアファイルやメモ帳などの文房具をはじめ、アクリルコースターなど幅広いジャンルで揃えた。注目は、「西光亭 くるみクッキー」や、「キャラバンコーヒー ドリップパックコーヒー」などのコラボレーションアイテム。イベント限定のキュートなパッケージデザインで用意した。ほかにも、ここでしか手に入らない魅力的なラインナップを展開する。ピーターラビットお出迎えスポットもさらに、5日間限定で会場にピーターラビットが訪れるイベントや、ピーターと仲間たちが入り口でお出迎えしてくれるようなフォトスポットも用意。まるで絵本の中に入り込んだようなデザインで、世界観を表現できる記念写真が撮れそうだ。なお、会期中は1回税込み3,000円以上購入の各日先着200人に「オリジナルクリアしおり」を1枚プレゼント、さらに税込5,000円以上購入の各日先着100人には「オリジナル巾着」を配布予定だ。【詳細】■ピーターラビット(TM)イロドリマーケット開催期間:2024年3月26日(火)~4月8日(月)開場時間:11:00~20:00会場:松屋銀座8階イベントスクエア住所:東京都中央区銀座3-6-1入場料:無料※3月31日(日)、4月7日(日)は19:30まで※最終日は17:00閉場イベント限定グッズ例:・Wポケットクリアファイル(A4サイズ) 495円・アクリルコースター(全2種) 各792円・イロドリポストカード 各165円・A5クリアファイル(全2種類) 各242円・メモパッド 660円・西光亭 くるみクッキー 1,998円・キャラバンコーヒー ドリップパックコーヒー 972円・リバティ・ファブリックス タテトート(全2種類) 各5,280円・リバティ・ファブリックス 鍋敷き(全2種類) 各1,980円■ピーターラビット会場来場日程:3月26日(火)・30日(土)・31日(日)・4月6日(土)・7日(日)時間:(1)13:00~(2)15:00~(各回約20分)参加費:無料場所:松屋銀座8階ピーターラビット(TM)イロドリマーケット内※イベント内容は予告なく変更になる場合がある※カメラは持参
2024年03月14日ジョージア国の郷土料理「シュクメルリ鍋定食」、3年ぶりに復活!2019年12月にテスト販売で登場。2020年1月に全国販売を開始した松屋の「シュクメルリ鍋定食」はその後、多くのユーザーより支持する声が寄せられています。その後「第2回松屋復刻メニュー総選挙」で1位を獲得し、その冬2021年1月に期間限定で復活登場。今回、2023年7月に実施した「第3回松屋復刻メニュー総選挙」にて再度1位を獲得し、復活販売が決定しました。冬にぴったり!"世界一にんにくを美味しく"食べるための料理世界の美味しい料理を松屋でたくさんのユーザーに味わってもらいたいという発想から商品開発に至った、この「シュクメルリ」。世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の郷土料理です。「日本のごはん」に合うようにこだわり抜いた、松屋のシュクメルリ鍋松屋の「シュクメルリ鍋定食」は日本のごはんに合うようにソースにこだわり開発。また甘味のあるサツマイモと、レッドチェダーやゴーダ、モッツアレラチーズをブレンドしたとろ〜りチーズはジューシーな鶏肉とも相性抜群です。ガーリックテイストでありながら、ソースと具の一体感を楽しめます。ライスはどのサイズでもワンプライスです。商品概要商品名:シュクメルリ鍋定食 930円※持ち帰りできます。持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円となります。※株主優待券は上記全てのメニューに使用できます。発売日:2024年2月6日(火)10時 〜対象店舗:一部店舗を除く全国の松屋松屋フーズマイナビ子育て編集部)
2024年01月31日「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」が、松屋銀座地下1階洋菓子売場に2023年12月15日(金)にオープンする。「ザ・ペニンシュラ」新コンセプトのショップが日本初登場松屋銀座に新オープンする「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」は、ストアコンセプトを「ラグジュアリーホテルをブティックで」に一新してから日本では初出店となる店舗。2021年に旗艦ホテルであるザ・ ペニンシュラ香港にてオープンし、上海2店舗、ロンドンに続く世界で5店舗目の店舗となる。ペニンシュラグリーンをモチーフにした高級感あふれる店内では、チョコレートや紅茶、マンゴープリンなどが揃う物販とカフェを展開する。日本初設置のドリンクカウンター付きカフェスペース注目は、日本初設置となるドリンクカウンターを含む喫茶スペース。広々としたカフェスペースでは、マンゴープリン、季節のケーキなど約7種類のスイーツや、コーヒー、紅茶、中国茶など約20種類のドリンクを用意。松屋銀座限定で提供されるケーキセットでは、しっかりと抽出した紅茶にエバミルクを合わせた香港式ミルクティーとともに、季節のケーキを味わうことができる。約100品が揃う物販、限定ギフトもまた、物販スペースは約100品を揃える充実の品揃えが魅力。濃厚な風味のフレッシュマンゴープリンや特級鉄観音の茶葉、XO醤ソースをはじめとするグルメソースなどを販売する。加えて、オープン時にはクリスマスギフトにもおすすめの限定ギフトセット2種を用意する。ザ・ペニンシュラホテルズのアイコンでもある「ページ ボーイ」の帽子をイメージしたボックスには、オーナメント型ボックス入りのツリー型バタークッキーやチョコレートアドベントカレンダー、アールグレイティーガナッシュをはじめとする4種チョコレートなどスイーツをセットに。華やかなシーズンにぴったりの、特別感あふれるアソートメントとなっている。【詳細】ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェオープン日:2023年12月15日(金)場所:松屋銀座 地下 1階 洋菓子売場住所:東京都中央区銀座3-6-1座席数:計20席(テーブル席、カウンターあわせて)価格帯:カフェ 550円~2,090円、物販 648円~33,000円■限定品・限定メニュー・松屋銀座限定ギフトセット Aセット 26,500円 ※ページボーイハットボックス入り内容:ボーブルブリス ココアクランチ、ボーブルブリス バタークッキー、チョコレートアドベントカレンダー、フェスティブチョコレートセレクション 8個入、チョコレートサブレ ギフトボックス・松屋銀座限定ギフトセット Bセット 10,000円内容:ボーブルブリス ココアクランチ、ボーブルブリス バタークッキー、フェスティブキャレ、マンゴープリン、チョコレートプリン・松屋銀座限定ケーキセット 1,705円■定番商品例・フレッシュマンゴープリン 1個 881円・マンゴープリン 詰合せ 6個入 3,991円・特級鉄観音 5,400円・XO醤ソース 7,344円
2023年12月15日松屋銀座は、「英国フェア 2023」を2023年11月22日(水)から11月27日(月)まで、8階イベントスクエアにて開催する。紅茶やスコーンなど英国グルメ&雑貨が集結英国グルメや雑貨が一堂に会する松屋銀座の「英国フェア2023」。2023年は“紅茶特集”を実施し、英国の全20ブランドの紅茶の飲み比べなどを通して、お気に入りの紅茶と出会うことができる。ラインナップするのは、ニュービーやダーヴィルス・オブ・ウィンザー、ファーラーズなど、英国を代表する紅茶ブランドの数々。イングリッシュブレックファストやアールグレイといったティーバッグが揃う。キープカームの缶入り紅茶は、ユニオンジャックなど英国らしさ溢れるデザイン缶のためギフトにもおすすめだ。紅茶に合うスコーン&ケーキもティータイムに欠かせないスコーンやケーキも用意。プレーンスコーンやバタービスケットなど、紅茶に合う英国伝統の味を楽しめる。フィッシュアンドチップスやミートパイをイートインでまた、本場の味を堪能できるフィッシュアンドチップスやミートパイなど一部のグルメは、イートインコーナーでも提供。英国で作られたレシピをもとに、その場で調理された出来立てを味わうことが可能だ。雑貨&工芸品も気品あふれる雑貨や工芸品も見逃せない。ケンブリッジサッチェルのバッグ、ティータイムにもぴったりなバーレイの食器類などが展開される。【詳細】「英国フェア2023」会期:2023年11月22日(水)~11月27日(月)※会期中無休※11月26日(日)は19:30、最終日は17:00閉場。※入場は閉場の30分前まで。会場:松屋銀座 8階イベントスクエア住所:東京都中央区銀座3-6-1商品例:・<ダーヴィルス・オブ・ウィンザー>チャールズ三世国王陛下コロネーション記念マグカップ 2,860円※限定20・<ニュービー>ブラックティー11種コレクション(ティーバッグ、11包入り) 1,080円・<キープカーム>缶入り紅茶(イングリッシュブレックファスト / ティーバッグ、40包入り) 1,944円・<ザ・ランガム・ロンドン>スコーン各種(プレーン他 各1個) 357円・<フィッシュシティ>フィッシュアンドチップス(レギュラー、1人前) 1,836円・<ケンブリッジサッチェル>バッグ 26,400円※混雑の際は待つ場合や整理券を配布する場合あり。※状況により、イベント(催事)の中止や、一部内容が変更となる場合あり。※営業日・営業時間が変更となる場合あり。※画像はイメージ。※画像の盛り付けは一例。※取扱商品は予告なく変更する場合あり。※本催事は、松屋ポイントカードの基本ポイント対象外。※商品には数に限りあり。【問い合わせ先】松屋銀座TEL:03-3567-1211(大代表)
2023年11月09日松屋銀座から2023年のクリスマスケーキが登場。2023年10月13日(金)から12月15日(金)まで予約を受け付け、12月23日(土)・24日(日)に松屋銀座8階 イベントスクエア特設コーナーにて受け渡しを行う。松屋銀座の2023年クリスマスケーキ松屋銀座の2023年クリスマスケーキでは、「みんなが集い、華やかにシェアするクリスマス」をテーマに、家族や友達とシェアしたくなるような華やかな見た目のケーキを展開。松屋限定のクリスマスケーキなど、57点ものケーキが揃う。名門ホテルや人気パティスリーによるクリスマスケーキ<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>真っ白な“星型”ケーキ名門ホテルや人気パティスリーが展開するクリスマスケーキの中でも、ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェの白い星型ケーキ「ステラ(Stella)」に注目だ。なめらかで艶やかなホワイトチョコレートのグレーズでコーティングし、中央部分には、甘酸っぱいベリーコンポートをレモン風味のパン・ド・ジェンヌで包んだケーキをセットした。外側のパーツは、香ばしいヘーゼルナッツのビスキュイとサクサク食感のプラリネをベースに、パッションフルーツ風味のホワイトムースで、チョコレートムースとベリーコンポートを包み込んでいる。<カカオサンパカ>チョコレート専門店による“ベア型”チョコを乗せたケーキスペイン王室御用達のチョコレート専門店「カカオサンパカ」からは、ベアチョコレートがキュートなチョコレートケーキ「ボニータ」がラインナップ。サクサク食感のビスキュイ生地と、香ばしいアーモンドプラリネの上に、ダークチョコレートムースとミルクチョコレートムースを重ねている。ベアチョコレートは、自分自身で乗せて完成させるのもユニークだ。日本全国の食材を使用したクリスマスケーキ<アンフィニ>高知県産“土佐ベルガモット”が香る「フレーズピスターシュ」東京・九品仏の人気パティスリー<アンフィニ>が贈るのは、高知県産の土佐ベルガモットがほんのりと香る「フレーズピスターシュ」。コクのあるピスタチオと赤いフルーツを合わせ、美しい見た目に仕上げた。<浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)>グリューワイン×クリームチーズのタルトタタン浪漫須貯古齢糖は、「グリューワインとクリームチーズのタルトタタン」を用意。ドイツのクリスマスで楽しまれるグリューワインに着想を得て、青森県産のリンゴを使用したスパイス風味の林檎ワイン煮を使用している。爽やかな風味のガナッシュとミルキーなチーズクリーム、ナッツやカカオニブを贅沢に使用したタルトの土台もポイントだ。【詳細】松屋銀座の2023年クリスマスケーキ予約期間:2023年10月13日(金)11:00~12月15日(金)受渡日:2023年12月23日(土)・24日(日)12:00~19:00受渡場所:松屋銀座 8階イベントスクエア 特設コーナー住所:東京都中央区銀座3-6-1商品数:57点(生ケーキ32点、冷凍ケーキ13点、焼菓子とジャム12点)※松屋限定 ケーキ15点、焼菓子とジャム10点、松屋初登場 8ブランド。価格例:・ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ「ステラ」9,720円(直径18cm)※100個限定・カカオサンパカ「ボニータ」8,856円(直径12cm)※30個限定・アンフィニ「フレーズピスターシュ」6,264円(直径15cm)※50個限定・浪漫須貯古齢糖「グリューワインとクリームチーズのタルトタタン」6,264円(直径12cm)※50個限定
2023年10月05日松屋銀座にて、9月8日(金)、9日(土)に「秋の感謝祭」が催されます。クロチェでは秋を彩る新作アイテムや数量限定商品を多数ご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。幻のハートシェイプのクォーツ。この愛らしさにデザイナーが一目ぼれ。昨年、即日完売しました。その後のお問い合わせに、ご対応ができませんでしたが、この度、数量限定でお作りすることができました。リングK18YG¥286,000(税込)石言葉「バラ色の人生」のように、華やかなロードクロサイト。リングK18YG¥143,000(税込)鮮烈なレッドカラーが魅了的なスピネル。リングK18YG¥88,000~143,000(税込)左から秋カラーのガーネットリングK18YG¥159,500(税込)ハートシェイプカットとオレンジカラーが目を惹くサファイアリングK18YG¥143,000(税込)大粒のオパールリングK18YG¥209,000(税込)《Cloche》「色彩の物語をあなたとともに」空や雲、花や木々が持つ鮮やかな彩り、思わず吸い込まれてしまう大自然の美しさからインスパイアされたジュエリーを製作しています。大自然からの贈りものである天然石と愛らしいデザインで、あなたの人生に心踊るカラフルなジュエリーをお届けします。◆MISTY COLLECTION ONLINE STORE / Cloche ◆Instagram@cloche_jewelry ◆SHOP LIST 《デザイナープロフィール》寺崎 恵1998年国際ボランティア活動を始め、現在も活動中。2005年大学卒業後、アメリカに渡り美術を専攻。パリを中心にヨーロッパを周る。2007年ジュエリーブランド「クロチェ」をスタート。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月06日ロロ・ピアーナは、2023年8月1日に、現在1階を改装中のロロ・ピアーナ銀座店の正面に位置する松屋銀座にポップアップストアをオープンしました。ポップアップストアでは、レディスとメンズの 2023 秋冬コレクション、アクセサリーやレザーグッズを幅広く紹介します。Courtesy of Loro Piana現代性と伝統が調和するミニマルな空間では、世界各地のロロ・ピアーナ・ブティックを思わせるロロ・ピアーナ・インテリアの家具や、表情豊かな質感のウッド、イグサ、カシミヤ・ブークレ素材や壁紙がふんだんに用いられ、明るく暖かみのあるカラーパレットや、曲線、家具のモダンなデザインが、洗練されつつも生き生きした雰囲気でお客様をお迎えします。ブティックの中央に配され たモミジの木は、ロロ・ピアーナが常に自然に敬意を抱き、自然からインスピレーションを得ていることを象徴しています。Courtesy of Loro Pianaポップアップストアでは、主に 2023 秋冬コレクションが展開されます。ロロ・ピアーナの革新性と、最高品質の繊維をタイムレス なエレガンスを体現するウエアへと変換する卓越性を称え、シアリング、キャッシュファー、ザ・ギフト・オブ・キングス(R)、ビキュー ナ、キャッシュデニム(R)などの独自の稀少な素材が昇華した、流れるようなシルエットのウエアのコレクション。さらに、ワードローブ を彩るレザーグッズ――カラフルなエクストラ・ポケット、収納力抜群のタスマン・トート、ソフトで便利なベイル・バッグなども展開 されます。ブーツやモカシンなど、あらゆるコーディネートに活躍するシューズ、ビーニー、ストールやベースボールキャップなどのアクセサリーも豊富にご紹介します。ポップアップストア開催にあわせ、8月の松屋銀座のファサードもロロ・ピアーナ・カラーに。ロロ・ピアーナのロゴとともにストライプが配された今回のファサードのデザイン。メインモチーフの 「スーツケース・ストライプ」と呼ばれる柄は、1970年代から90年代に ロロ・ピアーナの営業マンたちが顧客へと生地サンプルを運ぶために使用されていたマルチストライプで、ロロ・ピアーナのヘリテー ジを現代に再解釈したものです。〈ロロ・ピアーナ〉 ポップアップストア期間:8月1日(火)~9月12日(火)会場:松屋銀座 1階スペース・オブ・ギンザ住所:東京都中央区銀座 3-6-1問い合わせ先ロロ・ピアーナ ジャパン電話:03-5579-5182
2023年08月04日「銀座はちみつフェア」が松屋銀座にて、2023年5月17日(水)から5月23日(火)まで開催される。“銀座産はちみつ”を使用したオリジナルスイーツが勢揃い「銀座はちみつフェア」は、銀座で採れた希少なはちみつを使ったオリジナルスイーツやフードが一堂に集結するイベント。様々なブランドが出店し、定番メニューに加え新作を含むこだわりのはちみつスイーツを展開する。レモンケーキや羊羹など多種多様なはちみつスイーツ会場では、多種多様なはちみつスイーツを販売。たとえば「ナーディル・ギュル」からは、トルコ・イスタンブールのお菓子、ロール型バラクヴァが登場。銀座はちみつと相性の良いくるみをたっぷりと詰め込み、オレンジピールとシナモンを加え奥行きのある味わいに仕上げた。また、「清月堂本店」の銀座はちみつを白餡に練り込んだ羊羹、フランスのパウンドケーキをアレンジした「ノアケトーキョー」の瀬戸内レモンが香るレモンケーキ、「日本橋千疋屋総本店」の銀座はちみつとレモンジェリーのヨーグルトムースなども期間限定で店頭に並ぶ。チョコレートや梅干しも加えて定番商品として、「ブルガリ イル・チョコラート(BVLGARI IL CIOCCOLATO)」のチョコレートや「銀座あけぼの」のはちみつ大福なども販売。このほか、せんべいや梅干しなど、銀座はちみつとのコンビネーションを楽しめるメニューを用意する。【詳細】「銀座はちみつフェア」開催期間:2023年5月17日(水)~5月23日(火)開催場所:松屋銀座 地下1階和洋菓子、地下2階喜多福住所:東京都中央区銀座3-6-1展開商品数:18ブランド25品(全て松屋銀座限定、新商品:4品)商品例:・「ナーディル・ギュル」銀座はちみつバクラヴァ 1,350円(2個入り)・「清月堂本店」銀座初夏の風 銀座はちみつ羊羹とレモン錦玉羹 1,296円(1本)・「ノアケトーキョー」銀座はちみつと瀬戸内レモンのケーキ 2,981円(1ホール)・「日本橋千疋屋総本店」銀座はちみつとレモンジェリーのヨーグルトムース 864円(1個)・「ブルガリ イル・チョコラート」銀座はちみつ&レモン 1,730円(1個)
2023年05月15日東京・銀座の松屋銀座は、ムーミンの期間限定ショップ「ムーミン ギンザ セレクション(MOOMIN GINZA SELECTION)」を、2023年1月25日(水)から31日(火)までの期間でオープンする。松屋銀座にムーミンの限定ショップ「ムーミン ギンザ セレクション」「ご褒美 ムーミン」をテーマに掲げる「ムーミン ギンザ セレクション」は、ムーミンにまつわる様々なアイテムが集結する期間限定ストア。本イベントに合わせて登場する新作商品から人気ブランドとのコラボレーションまで、多彩なムーミンアイテムが展開される。300点以上のムーミンアイテムが集結取扱商品は、小説『ムーミン谷の仲間たち』に登場する前髪をおろしたリトルミイのぬいぐるみ、ムーミンやしきのシルエットをデザインしたブリージーブルーの晴雨兼用傘、リトルミイのシルエットをかたどったオーヴァルのアクリルピアス/イヤリングなど、様々な手法でムーミンの世界観を落とし込んだアイテム300点以上がラインナップ。先行発売商品もまた、「ムーミン ギンザ セレクション」で一足早く手に入る先行発売商品にも要注目だ。200年近い歴史があるフィンランド伝統のテキスタイルメーカー・フィンレイソン(FINLAYSON)からは、布団カバーセットが登場。摩耗に強く肌触りが良い生地に、ムーミンママの無くしたハンドバッグを見つけたことを記念したパーティーの様子をデザインされている。詳細「ムーミン ギンザ セレクション(MOOMIN GINZA SELECTION)」オープン期間:2023年1月25日(水)〜1月31日(火)会場:松屋銀座 1階スペース・オブ・ギンザ住所:東京都中央区銀座3-6-1TEL:03-3567-1211(大代表)営業時間:10:00〜20:00(日曜日は19:30まで)取り扱いアイテム:300点以上(ブランドコラボや新商品、先行販売:約100点)
2023年01月19日松屋銀座は、2023年バレンタインに向けて「GINZA バレンタインワールド」を、2023年2月1日(水)から14日(火)まで、8階イベントスクエアにて開催する。チョコレートやスイーツ、81ブランドが集結「GINZA バレンタインワールド」は、81ものブランドが集結し、個性豊かなチョコレートやスイーツなどを販売するバレンタインイベント。17ブランドが初登場を果たす他、イートインや実演販売によるスイーツもより一層充実したラインナップを楽しめる。気鋭ショコラティエ×日本の国産食材の限定チョコレート注目は、気鋭の日本人ショコラティエが国産食材を使って仕上げた松屋銀座限定チョコレート。ゲン ササキ ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラからは、島根県産の食用バラとフランボワーズを掛け合わせたボンボンショコラや、徳島発「木頭柚子」とはちみつのショコラなど、5種類のマリアージュを楽しめるアソートメントが登場する。さらに、鹿児島県産の完熟金柑「春姫」を使い、爽やかな香りがふわりと広がるユニ マサハル コウズマの「春姫のボンボンショコラ」や、北海道産の蝦夷ベリーや東京産「あまどりいちご」を使ったミルズ バイ ミホ サトウのハート型ショコラ「Berry Berry truffe」など、多彩なショコラを用意。アトリエ キュイエールからは、あまおうや柚子抹茶、柿、嬉野茶の玄米茶といった九州各地の食材の魅力を凝縮した、「九州ショコラ ~九州玉手箱~」が店頭に並ぶ。海外ブランドの多彩なチョコレートも加えて、海外ブランドのチョコレートも多数提案。ローラン ジェルボーからは、砂糖の使用量をおさえ、素材の味わいを際立たせたプラリネの「ギャレ オ ノワゼット」が展開され、ハワイ発・コーホーは、グアバやマンゴーなどハワイの食材をふんだんに使用した、カラフルにきらめくボンボンショコラのアソートメントを用意する。また、トルコの伝統菓子「バクラヴァ」を展開するナーディル・ギュルのバレンタイン限定スイーツ「チョコレートピスタチオバクラヴァ」や、寄り添う仔ブタモチーフがチャーミングな、デメル(DEMEL)のヘーゼルナッツ入りチョコレート「仔ぶたのダンス」も目を引くスイーツだ。銀座の人気バーが出店、お酒×チョコレートのマリアージュ会場で楽しめるイートインスペースには、銀座で人気のバー4店舗が入れ替わりで出店。SUKIYABASHI SAMBOAの「カカオハイボール」や、Bar Noa Ginzaの「トマーティン 12年のコーヒーカクテル」といった各店のアルコールメニューと、チョコレートのマリアージュを楽しむことができる。抹茶フォンダンショコラやチョコバナナも会場にさらに、東京・神楽坂で人気の日本茶デセール専門店・ヴェールが初登場。ビーントゥバー ヴィーガンチョコレートを手がけるアエランチョコレートのココナッツショコラと抹茶ソルベを組み合わせたフォンダンショコラを、目の前で仕上げて提供する。また、青森弘前発のクラフトチョコレート専門店・浪漫須貯古齢糖による「本気のチョコバナナ」や、ハワイ発マラサダ専門店・レナーズの、ピスタチオペーストを使用したバレンタイン限定マラサダなども提供される。【詳細】松屋銀座「GINZA バレンタインワールド」会期:2023年2月1日(水)~14日(火)※松屋オンラインストアでは、 1月4日(水)11:00~2月5日(日)18:00の期間販売。会場:松屋銀座 8階イベントスクエア住所:東京都中央区銀座3-6-1ブランド数:81(うち、初登場17ブランド、イートイン・実演販売 11ブランド)■商品例・〈ゲン ササキ ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ〉mariage au chocolat 5個入り 2,376円・〈ミルズ バイ ミホ サトウ〉Berry Berry truffe 6個入り 2,801円・〈アトリエ キュイエール〉九州ショコラ ~九州玉手箱~ 25 個入り 9,720円・〈コーホー〉ボンボンショコラ アソートピンク 12 個入り 5,400円・〈デメル〉仔ぶたのダンス 1個入り 2,160円■イートイン メニュー例・〈SUKIYABASHI SAMBOA〉カカオハイボール(1杯)、樽バニラ(1個) セットで1,650円 ※2月1日(水)~4日(土)・〈バー・ガスライト EVE〉ウィステリア(1杯)、ウィステリア用オリジナル(1個) セットで1,650円 ※2月5日(日)~7日(火)・〈アエランチョコレート×ヴェール〉日本茶のフォンダンショコラ(1皿) 2,501円、バヌアツ産ヴィーガンチョコレート ココナッツ入り(45g) 1,321円
2023年01月13日株式会社東京メガネ(本社:東京都世田谷区/代表取締役社長:白山 聡一)は、2022年11月16日(水)、松屋銀座7階に「東京メガネ 松屋銀座店」をグランドオープンいたしました。これまでの百貨店内メガネサロンを超える洗練されたラグジュアリーな空間で、1883年の創業以来139年にわたり培ってきた技能とホスピタリティを最大限に駆使し、ゆったりと寛げる環境でメガネ選び、補聴器選びを心ゆくまでご堪能いただけます。店舗外観店舗内部1店舗内部2<店舗特徴>●メガネ・補聴器のご相談東京メガネ松屋銀座店では、「視る」「聴く」にこだわった『眼鏡作製技能士』『認定補聴器技能者』をはじめとするプロのスタッフが、お客様お一人おひとりに寄り添い、最適なメガネ、補聴器をご提案しながらお仕立ていたします。●厳選されたメガネフレームのご提案東京メガネ松屋銀座店では、百貨店初登場のブランドをはじめ、世界の有名ブランドや、福井県さばえ産の高品質でデザイン性に優れたフレームを多数取り扱い、お客様にメガネの奥深い世界観をお楽しみいただき、あなたにぴったりの一本をご提案いたします。●ご来店予約サービス東京メガネ松屋銀座店では、新型コロナウイルス感染防止対策と、お客様お一人おひとりに上質なサービスを提供するため、事前予約をお勧めしております。ご予約は電話にて承っております。<ご予約用電話:03-3561-4643><店舗情報>【東京メガネ 松屋銀座店】郵便番号 : 104-8130所在地 : 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座7階オープン日: 2022年11月16日(水)営業時間 : 午前10時~午後8時(日曜日もしくは連休最終日は午後7時30分まで)※松屋銀座の営業日・営業時間に準じます電話番号 : 03-3561-4643 <直通>アクセス : 東京メトロ(銀座線・日比谷線・丸の内線) 銀座駅A12出口直結東京メトロ(有楽町線) 銀座1丁目駅9番出口徒歩3分都営地下鉄(浅草線) 東銀座駅A8出口徒歩3分JR 有楽町駅徒歩8分URL : 【東京メガネ国内店舗一覧】東京メガネ国内店舗リスト■企業概要 2022年11月1日現在社名 : 株式会社東京メガネ所在地: 〒154-8503 東京都世田谷区若林1-20-11代表者: 代表取締役社長 白山 聡一店舗数: 全24店(国内21店、国外3店)HP : 設立 : 1883年(明治16年)弊社は、メガネを「ファッションアイテム」と捉える人が少なかった1950年代から、メガネは視力補正だけでなく美容的要素も含むアイテムとして考えてきました。1972年には「メガネは顔の一部です」のキャッチフレーズで、メガネのファッション性を提唱し、2008年からは「視る力。魅せる力。」のフレーズで、メガネによる視覚機能向上とファッション性の両面を提案する事業展開をして参りました。2020年からはコーポレートスローガンとして「メガネは顔の一部です」を再び掲げ、全ての世代に「快適な視覚(Quality of Vision)」のサービス提供に努めております。また、早くからスポーツと視覚の関係に着眼し、スポーツ科学の知見を活かした「スポーツビジョン」事業にも注力しております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月18日松屋銀座から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年10月14日(金)から12月15日(木)まで予約を受け付け、12月24日(土)、25日(日)に松屋銀座8階 イベントスクエア特設コーナーにて受け渡しを行う。松屋銀座の2022年クリスマスケーキ松屋銀座の2022年クリスマスケーキでは、「家族で楽しむプレミアムなクリスマス」をテーマに、ホームパーティーで盛り上がる華やかな見た目のケーキを展開。松屋限定のクリスマスケーキなど、46点のケーキを取り揃える。フレッシュ苺と3種のクリームのドーム型ケーキ注目したいのは、カラフルな見た目が特徴的なティスリーカフェ アンビグラムの「スペシャルドームショートルージュノエル」。土台となるケーキは、フレッシュな苺とフランボワーズクリーム、イチゴクリーム、生クリームを組み合わせて制作した。苺の酸味とクリームの甘味が、絶妙にマッチした一品だ。真っ赤な蝦夷ベリーのチョコケーキ美しい真っ赤な見た目に仕上げたミルズ バイ ミホ サトウ(mills by miho sato)の「ベリー ペコ(berry peco)」。北海道の蝦夷ベリー入りのチョコレート生地に、タイベリーのコンフィチュールをかけ、表面をコーティングした。トップには、ピスタチオクリームのチョコレートムースと大粒の苺を飾り付けている。ピスタチオが主役のケーキアンフィニの「ガトー ド ノエル ピスターシュ」は、スパイシーに仕上げた2種のグリオットチェリーとピスタチオを合わせたケーキ。ムースに知県産のレモングラス、クレームブリュレに高知県産の和ハーブ、グリオットのコンポートに山梨県産の葡萄の果汁を使用し、味わいにアクセントを加えている。ドレスに見立てたケーキアトリエアニバーサリーの「スィートレディークリスマス」は、ケーキ全体をドレスに見立てて、クリームをデコレーション。生クリームは、独自の黄金比率でブレンドした生クリームを使用した。仕上げに砂糖細工で作ったプリンセスを飾り付け、可愛らしい雰囲気に仕上げている。クリームたっぷりのティラミスクリームをたっぷりとデコレーションした、ブルガリ イル・チョコラート(BVLGARI IL CIOCCOLATO)のティラミス「トルタ・ディ・ナターレ 2022」。エスプレッソを染み込ませた伝統的なサヴォイアルディの上に、イタリア産のマスカルポーネを重ねた。サイドには、サクサク食感のヘーゼルナッツのクランチチョコレートをコンビネーションした。【詳細】松屋銀座の2022年クリスマスケーキ予約期間:2022年10月14日(金) 11:00~12月15日(木) 17:00受渡期間:2022年12月24日(土)、25日(日) 12:00~19:00受渡場所:松屋銀座8階 イベントスクエア特設コーナー住所:東京都中央区銀座3-6-1価格例:・ザ・ペニンシュラブティック&カフェ 「ジャージークリームのストロベリーショートケーキ」 6,801円・パティスリーカフェ アンビグラム 「スペシャルドームショートルージュノエル」 5,940円 ※松屋限定・ミルズ バイ ミホ サトウ 「ベリー ペコ」 6,048円 ※松屋限定・アンフィニ 「ガトー ド ノエル ピスターシュ」 5,184円 ※松屋限定・アトリエアニバーサリー 「スィートレディークリスマス」5,940円 ※松屋限定・ブルガリ イル・チョコラート 「トルタ・ディ・ナターレ 2022」 8,901円
2022年10月16日2022年9月23~24日の台風15号によって、大きな被害を受けた静岡県。記録的な大雨の影響で土砂崩れが起こり、静岡市では、約5万5千世帯が断水状態になりました。同月27日現在も、断水によって飲み水が確保できないことに加え、風呂や料理といった家事もできない状況に立たされています。被災した静岡市に、『松屋』がキッチンカー出動今回の災害を受け、大手牛丼手チェーン店の1つである『松屋』は、被災者の支援活動を開始しました。同市の清水区にある『松屋』清水南店は、断水によって閉店を余儀なくされていますが、キッチンカーを使って営業を再開。牛めしと600mlのブレンド茶をセットで、300円の破格で販売することを発表しています。【松屋 清水南店に #松屋キッチンカー 出動中】断水により閉店しておりますが、キッチンカーにて営業再開しております牛めし+ブレンド茶500㎖を300円にて販売中です。本日約150食分のご用意がございます。店舗所在地⇒ #静岡市清水区 pic.twitter.com/HPa6rU0b4n — 【公式】松屋 (@matsuya_foods) September 27, 2022 ごめんなさい!ブレンド茶500㎖ではなく実は600㎖の間違いでした!— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) September 27, 2022 本来であれば、同店の牛めしは一番小さなサイズの小盛でも、税込み350円。『松屋』は食べ物に困っている被災者のため、大容量の飲み物付きのセットを安価で販売することにしたのです。被災地では物流が滞ってしまうため、食べ物の確保が困難な状態。そんな中、できたての温かい食事をとることができれば、被災者の精神の安定につながるでしょう。『松屋』の人情あふれる対応に、全国から称賛する声が上がっています。・『松屋』、本当にありがとう!被災者じゃないけど、今度食べに行きます。・店も被災しているのに、素晴らしい対応。セットも安すぎる…!・なんて良心的な価格なんだ…。困っている人に行き渡りますように!被災から数日が経過しても、現地では多くの人から助けを求める声が上がっています。これまで日本が多くの災害を乗り越えてきたように、社会全体が助け合っていきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年09月27日株式会社中村屋(本社:東京都新宿区、代表取締役会長 鈴木達也、代表取締役兼社長執行役員 島田裕之 東証プライム:2204、以下 中村屋)は、株式会社松屋フーズホールディングス(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長 瓦葺一利、東証プライム:9887、以下 松屋)が監修のレトルトカレー「松屋監修 ごろごろチキンカレー」を、2022年8月22日(月)より全国のスーパー等で順次発売します。【商品特徴】松屋特製のスパイシーなカレーに、こだわりの製法によりジューシーでやわらかく煮込んだ、ごろごろ感たっぷりの鶏肉を入れて、香りと辛さにそれぞれ特徴があるスパイスを絶妙な割合でブレンドしたオリジナルスパイスで仕上げました。食べ応え満点で、香り高くシャープな辛さが特徴です。パッケージには、ひと目で松屋のごろごろチキンカレーとわかるロゴとカラーに、創業当時の店舗の透かし絵をデザインしました。【商品詳細】・商品名:松屋監修 ごろごろチキンカレー・内容量:180g・希望小売価格:378円(税込)・発売日:2022年8月22日(月)・販路:スーパー(GMS・質販店・その他)、ドラッグストア、CVS、松屋通信販売 他・賞味期間:1年6カ月【開発背景】・1927(昭和2)年からレストランでカリーを提供し、これまで培ってきた調理技術をレトルトカレーの開発に生かしてきた中村屋と、1966(昭和41)年に創業し、牛めしでおなじみの松屋のコラボ商品です。昨年発売したレトルトカレー「松屋監修 創業ビーフカレー」に続く第2弾です。・家庭での喫食機会が多く、テイクアウト需要が続くなか、松屋のカレーメニューのなかでも根強いファンが多い「ごろチキ」を、いつでもご自宅でお楽しみいただけるようレトルト化しました。【会社概要】商号 : 株式会社 中村屋(東証プライム 証券コード:2204)代表者 : 代表取締役会長 鈴木達也、代表取締役兼社長執行役員 島田裕之所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目26番13号創業 : 1901(明治34)年12月30日設立 : 1923(大正12)年4月1日事業内容 : 各種和洋菓子、パン、食品の製造・販売、レストランの経営資本金 : 74億6,940万円(2022年3月31日現在)URL : 中村屋は、経営理念「真の価値を追求し、その喜びを分かち合う」のもと、創意工夫と挑戦で、これからのくらしに溶け込む、喜んでもらえる食を提案していきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月19日イタリア・ローマ(Rome)を代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)は、2022年8月1日(月)「フェンディ 松屋銀座店(所在地 : 東京都中央区銀座3-6-1)」をリニューアルオープンいたしました。最新のグローバルコンセプトを導入したブティックは、ブランドのルーツである永遠の都ローマからインスピレーションを得てデザインされ、選び抜かれた材質と比類なきクラフツマンシップが、細部にまで発揮されています。総床面積100平方メートルにおよぶ空間には、レディ・トゥ・ウェアからバッグ、シューズ、アクセサリーに至るまでウィメンズコレクションの全カテゴリーがそろいます。古代ローマ建築を現代的に再解釈したファサードは、アーチや大理石といったクラシックな要素をシャンパンゴールドのメタルディテールと組み合わせることにより、ラグジュアリー、かつダイナミックな雰囲気を作り出しています。店内の床材にはアラベスカートバーリ大理石を採用し、壁にはチューブ構造を取り付けたシャンパンメタルの棚と、アラベスカート大理石とシルバーメタルのニッチが並びます。バックパネルには、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)が2013年秋冬コレクションのためにデザインした「FF」ロゴを石膏で立体的に浮かび上がらせハンドバッグのディスプレイラックにはアイコニックなアストゥッチョ(Astuccio)ファーからインスピレーションを得てデザインされたダイアゴナルモチーフをあしらいました。装いも新たに生まれ変わった「フェンディ 松屋銀座店」にて、フェンディの比類なきラグジュアリーと遊び心溢れる世界観をご体験ください。フェンディ 松屋銀座店(FENDI MATSUYA GINZA)2022年8月1日(月)リニューアルオープン〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 1階営業時間:午前10時 ~ 午後8時(日曜日もしくは連休最終日は午後7時30分まで)※2022年8月上旬現在。営業時間は変更となる可能性がございます。www.fendi.com
2022年08月03日松屋銀座が改装・リニューアル。化粧品売場の拡充や冷凍食品売場の新設などを実施し、2022年8月5日(金)より順次各店舗をオープンする。松屋銀座が1階・地下2階・7階をリニューアルリニューアルのメインとなるフロアは、「1階 化粧品売場」「地下2階 冷凍食品売場」「7階 ライフスタイル売場」の3つ。1階 化粧品売場:カラーコスメ&フレグランスが充実1階フロアは、「婦人雑貨」を3階へ移設し「化粧品」をより一層充実したラインナップに。新たに7ブランドがオープンする他、6ブランドをリニューアルし、特にカラーメイクとフレグランスがパワーアップする。カラーメイクを楽しめるブランドとして、RMK(アールエムケー)、シュウ ウエムラ(shu uemura)、スック(SUQQU)が8月17日(水)に新オープン。また、ディプティック(diptyque)や、8月29日(水)オープンのノーズショップなど新たなフレグランスブランドも登場する。銀座地区では初となるオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)のショップも8月末にオープンし、ジェンダーレスに楽しめるコスメが充実する。RMKやシュウ ウエムラ、ディプティック、エムティー メタトロンでは、オープンを記念した限定キットを用意。スックでは、13,200円以上購入した先着100名に向けて、「コンフォート メルト クレンジングクリーム 30g」、「エンリッチ フォーミング ウォッシュ 6g」、「ボアクレンジングセラム 6g」、ポーチをセットにしてプレゼントする。〈オープン記念 限定キット例〉■RMK オープニングキット 8,470円~…自由に選べる下地、ファンデーション現品、ミニサイズのスキンケア 2品をセット。スタイリッシュなオリジナルトートバッグ付き。■シュウ ウエムラ オープニングキット 13,200円…「アルティム8∞スプリムビューティクレンジング オイル」他、人気アイテムをセットに。■スック 限定セットプレゼント…税込13,200円以上購入した先着100名に「コンフォート メルト クレンジングクリーム 30g」、「エンリッチ フォーミング ウォッシュ 6g」、「ボアクレンジングセラム 6g」、ポーチをセットにしてプレゼント。■ディプティック オードトワレ 7.5ml 3本セット 9,900円…ブランドのベストセラー10種類から、好きな3本をセレクトできる限定キット。■エムティー メタトロン MT プラチナセレクション 19,600円…MT プラチナ・ローション 30mlと MT プラチナセラム現品が入った松屋銀座限定セット。地下2階 冷凍食品売場:銀座の名店などレストラン&パティスリーとタッグ地下2階には、高品質な冷凍食品を集結させた冷凍食品常設売場「ギンザ フローズン グルメ(GINZA FROZEN GOURMET)」を8月31日(水)にオープンする。銀座の名店をはじめとする名だたるレストランやパティスリーとタッグを組み開発したハイスペックな冷凍食品を揃えており、自宅でもレストランの味を楽しむことができる。ラインナップは、和・洋・中の惣菜をはじめ、パンやピザ、麺類、スイーツなど。約50ブランドから350種類に及ぶ冷凍食品を展開する。例えば、銀座日東コーナー1948・銀座吉澤・銀座みかわや・銀座ピエスモンテといった銀座の名店4店と松屋銀座のタッグにより、冷凍食品ブランド「銀ぶらグルメ」が誕生。レストランの味を急速冷凍機でそのままキープした冷凍食品を用意する。また、老舗鶏料理店「玉ひで」の親子丼の素や、宝石のように鮮やかなパフェが人気の「パティスリィ アサコイワヤナギ」のジェラートパルフェなど、 松屋銀座限定や百貨店初登場の冷凍食品や、ミシュランガイド掲載店「PST ROPPONGI」の冷凍ピザ、神戸の老舗餃子専門店「元祖ぎょうざ苑」の冷凍餃子なども販売される。7階 ライフスタイル売場:インテリア&ギフト売場を刷新7階ライフスタイル売場では、「暮らしのクリエイティビティを刺激する」をテーマに、様々なアイディアを提案するインテリア売場として「THE HOME」ゾーンを新設。家具スタイリングのヒントから、カラーコーディネート、照明の使い方等も含めてインテリアアイテムを提案する。加えて、同フロアのギフト売場も刷新。よりパーソナルな贈り物や、プチギフトなど、様々なギフトに対応したギフトラウンジ「おりふし」も新登場する。【詳細】松屋銀座 改装・リニューアルリニューアルオープン日:2022年8月5日(金)~順次住所:東京都中央区銀座3-6-1■1階 化粧品売場オープン日:8月5日(金)~順次オープン ※8月17日(水)最多オープン取り扱い数:全43ブランド新ブランド:全7ブランド(RMK/シュウ ウエムラ/スック/ディプティック/ノーズショップ/オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー/エムティー メタトロン)リニューアル:全6ブランド(アンプリチュード/M·A·C/イソップ/シスレー/ジルスチュアート/オブ・コスメティックス)売場面積:231坪(約2割拡大)■地下2階 冷凍食品売場「ギンザ フローズン グルメ」オープン日:8月31日(水)取り扱い数約50ブランド 350種類(和洋中惣菜、パン・ピザ類、麺・米飯、菓子アイス、ミールキット、素材など)売場面積:約10坪■7階「THE HOME」ゾーン/ギフトラウンジ「おりふし」オープン日:8月31日(水)展開ブランド:・「THE HOME」カンディハウス/マルニ木工/ペルシャジャパン/カール・ハンセン&サン/レ・クリント/バング&オルフセン/エコスマートファイヤー・「おりふし」厨子屋/開化堂/リヤドロ/クリストフル ほか 約20ブランド※この他、8月にきものサロン/フェイラー/ギャラリー/フォンテーヌ/ワイズフォーリビング、11月にメガネサロン/漢方みず堂、2023年2月にバルミューダを改装予定。
2022年07月23日松屋銀座の「癒されるビアガーデン」が、2022年7月1日(金)から9月30日(金)まで、東京・松屋銀座 屋上で開催される。松屋銀座 屋上が「ビアガーデン」に松屋銀座は、ナチュラルで美味しい料理と、生ビール、ロー&ノンアルコールドリンクを揃えた“心もカラダも癒される”ビアガーデンを夏季限定開催。東京・銀座とアクセスしやすい好立地でありながら、屋上を会場にすることで開放的な空間を演出する。また、都心でありながら、家族や友人とBBQが楽しめるのもいいところ。メニューはスタンダードBBQプランとプレミアムBBQプランの2種類を用意する。スタンダードBBQプランでは、国産牛・豚やソーセージ、ベーコン、野菜の盛り合わせをBBQスタイルで楽しめる。おつまみに最適なトルティーヤチップス、食後の締めにおすすめなフルーツポンチなど、バリエーション豊富なメニューが一つに。ドリンクは、アサヒスーパードライ、アサヒ生ビール(マルエフ)、アサヒ生ビール黒生、ペローニ ナストロアズーロと4種類の生ビールに加えて、ワイン、ハイボール、サワーなどを用意。また、ノンアルコールピールやローアルコールビールもラインナップするので、シーンにあわせて楽しむことができそうだ。一方、プレミアムBBQプランは、黒毛和牛や有頭海老など、リッチな食材をプラスしてBBQメニューをグレードアップ。さらにおつまみにも「なだ万厨房」の逸品が加わり、ドリンクもピルスナーウルケル、グロールシュ プレミアムラガー、ブリュードッグ パンクIPAなど、世界のビールが飲み放題対象になるなど、グルメ&お酒好きも大満足な内容となっている。【詳細】松屋銀座「癒されるビアガーデン」<完全予約制>開催期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)※荒天時はクローズ時間:平日 17:00~22:00(最終入店 20:00)、土日祝 16:00~22:00(最終入店 20:00)場所:松屋銀座 屋上住所:東京都中央区銀座3-6-1・スタンダードBBQプラン 5,500円<120分/飲み放題付き>コース内容:BBQ盛り合わせ(国産牛/国産豚/ソーセージ/ベーコン/野菜の盛り合わせ)/トルティーヤチップス/マリネチキンとキアヌのパワーサラダ/フレッシュハーブ+スパイス調味料/グリーンリーフ/〆のガーリックライス/三ツ矢サイダーを使ったフルーツポンチ※飲み放題メニュー生ビール4種(アサヒスーパードライ、アサヒ生ビール(マルエフ)、アサヒ生ビール黒生、ペローニ ナストロアズーロ)/ハイボール/サワー/ワイン(赤、白、スパークリング)/アサヒドライゼロ(ALC.0.00%)/モヒート気分(ALC.0%)/ミントアイランドティー(ALC.0%)/アサヒビアリー(ALC.0.5%)/ビアリーシャンディーガフ(ALC.0.5%未満)/ハイボリー ジントニック(ALC.3%)/ハイボリーハイボール(ALC.3%)/ソフトドリンク各種・プレミアムBBQプラン 8,000円<120分/飲み放題付き>コース内容:BBQ盛り合わせ(黒毛和牛/”道産”テクセル/平飼い地鶏/霧島黒豚/シーフード/野菜の盛り合わせ)/「なだ万厨房」の逸品/マリネチキンとキヌアのパワーサラダ/フレッシュハーブ+スパイス調味料/グリーンリーフ/〆のカリフラワーライスリゾット/三ツ矢サイダーを使ったフルーツポンチ※飲み放題メニュースタンダードプラン+グローバルビール(ピルスナーウルケル、グロールシュ プレミアムラガー、ブリュードッグ パンクIPA)/サステナブルクラフトビール(日替わり:蔵前BLACK、蔵前WHITE、さんむRED、狭山GREEN)【予約】電話予約 TEL:050-5493-8406(予約専用ガイダンス)※WEB予約も対応。
2022年07月03日