「目黒蓮」について知りたいことや今話題の「目黒蓮」についての記事をチェック! (1/10)
「剛さんと目黒さんに直接交流があるとは聞いたことがなく、ましてや長電話なんて……」アイドル誌ライターが驚きを隠さなかったのが、KinKi Kids・堂本剛(45)のラジオでの発言だった。「非常に真面目な子で、もう誠実。“まっすぐくん”でした。声もかっこよかったです」3月1日に放送された『堂本剛とFashion&Music Book』(BAYFM)で“ベタ褒め”していた相手こそ、Snow Man・目黒蓮(28)。およそ1時間半、目黒と話していたという。「目黒さんは今春からSnow Man初となるスタジアム公演を控えています。まだ発表前の仕事も多数あり、多忙だといいます。そんななかで長電話の相手が大先輩の剛さんだったというのが意外でした」(前出のライター)実は目黒は’23年3月、『KinKi Kidsのブンブブーン』(フジテレビ系)にゲスト出演した際、学生時代からキンキのファンだったと明かし、こう語っていた。「高校のとき、SixTONESのジェシーくんとよく2人でカラオケに行ってKinKi Kidsさんの曲を歌って。『変わったかたちの石』(’17年)を毎回歌ってました」目黒と剛をつないだのはSixTONES・ジェシー(28)だったようだ。「目黒さんは“友達が少ない”とよく話していますが、ジェシーさんとは昔から仲がいいです。入所はジェシーさんが先ですが、同い年。“昔からかわいがってくれた唯一の先輩”とテレビなどで話しています」(音楽関係者)そのジェシーは“尊敬する先輩”として剛の名前を挙げている。「SixTONESがデビューできず悩んでいたころに、剛さんから『好きなようにすれば誰かしらが見ているし、よさに気づく人もいるよ』と言われ、それがいまも彼の支えになっているといいます。リスペクトする先輩にお願いすることが通例の楽屋暖簾を剛さんに作ってもらったり、ソロ曲を楽曲提供してもらっていますね」(前出・音楽関係者)剛は冒頭のラジオ番組で、目黒との長電話について、「“ジェシーが相当ヤキモチやくんじゃないかな”っていうオチで、電話は終わったんです」とも話していた。「目黒さんは昨夏、あまりに多忙で体調を崩し、一時休養しました。堂本さんが“まっすぐくん”とたとえたように、真面目で責任感の強い目黒さんとしては、休んでいるときもつらい思いをしたはずです。今年も目黒さんは走り続けていますが、憧れの先輩の一人である剛さんにいまの胸の内を話し、今後の相談もしていたのではないでしょうか」(前出・音楽関係者)剛は’22年6月のインタビューで過去を振り返りこう話していた。「若い頃は自分の心の声を聞く時間なんて与えられず、周りの期待に応えなければと、必死に過ごして苦しんでいましたから」(「LINE NEWSプレミアム」より)当時の剛と、現在の目黒が“重なる”という声も。テレビ局関係者は言う。「現在の目黒さんの人気や多忙さは、20代のころの剛さんと似ている部分があるようです。かつてパニック障害を経験したこともある剛さんには、目黒さんが気になる存在なのかもしれません」目黒やジェシー以外にも剛に救われた後輩が――。「剛さんは突発性難聴を患い、いまも完治していませんが、後輩のHey! Say! JUMP・八乙女光さんが’21年末に突発性難聴になって休業した際、親身に相談に乗っていました」(前出・アイドル誌ライター)八乙女は翌年11月、ラジオ『らじらー!サタデー』(NHKラジオ)で仕事復帰した際、剛について感謝の言葉を述べていた。「昨年末にめまいも耳鳴りも本当にやばくてどうしようもないときに相談できた剛くん(の存在)が一番大きくて。常に僕の言葉を肯定してくれて。ずっとお休み期間中も連絡していたなと」■「相談してくれる後輩たちの力になりたい」さらに冒頭のラジオから2日後、剛は自らのインスタグラムのストーリーズに後輩たちの写真をアップしている。嵐・松本潤(41)、KAT-TUN・亀梨和也(39)、なにわ男子・道枝駿佑(22)との4ショットだ。《1235。4どこー♡》との一文も添えてあった。「ドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)で主人公を演じた歴代のメンバーの写真です。剛さんが初代、松本さんが2代目、亀梨さんが3代目、道枝さんが5代目。4代目のHey! Say!JUMP・山田涼介さんは電話参加だったようですが、プライベートで集まったことを15日放送のラジオで話していました」(前出・アイドル誌ライター)彼らにはこんな“共通点”も。「剛さん、松本さん、亀梨さんと順番に独立を発表しています。松本さんと亀梨さんにとって、先に独立した剛さんの実体験ベースのアドバイスは貴重でしょう。剛さんは創業者が亡くなって以降、悩みを抱えた後輩たちへ手を差し伸べることが多くなったように思います。それが自分の“宿命”だと感じているのかもしれません」(前出・テレビ局関係者)実際、剛はインタビューでこうも語っていた。「後輩君たちからは『自分もこう生きたい』などの声を聞くので『その声は素直に伝えていった方がいいし、手伝えることがあったら協力するよ』と言っています。自分の存在が、相談してくれる子たちを、ありのままで生きられる場所、よりそう思える未来へとつなげられるなら喜んで力になりたいです」(’22年6月「LINE NEWSプレミアム」より)今夏以降、KinKi KidsはDOMOTOへの改名を発表している。事務所を独立し、グループ名が変わっても、悩める後輩アイドルたちの新たな“駆け込み寺”として剛はさらなる存在感を発揮する。
2025年03月21日格闘家の平本蓮が19日、自身のXを更新した。【画像】平本蓮、自身の怪我と朝倉戦中止を報告「選手生命に関わる怪我」「年内に復帰を目指して」「篠塚辰樹の朝練付き合うために 朝から米3合いった卵かけご飯食べるのに一杯につき 味の素10振りくらいかけました」と綴り、自身の首元の写真をアップ。昨年の大晦日、RIZIN番外地でブラックローズ VS TEAM朝倉未来が行われ、その延長線上として今年5月、篠塚辰樹 VS ヒロヤが行われる。ブラックローズとして負け越した大晦日、この試合で借りを返せるか注目される。平本自身も年内復帰に向け、準備をしている模様。篠塚辰樹の朝練付き合うために朝から米3合いった。卵かけご飯食べるのに一杯につき味の素10振りくらいかけました pic.twitter.com/ryC49utLfw — 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) March 18, 2025 この投稿には「味の素最高よね」「卵かけご飯に味の素最強」など、多くコメントが寄せられている。
2025年03月19日2010年9月に発売されて以来、いつでも新鮮シリーズの代表商品として定番人気の「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」。今年2月、さらに鮮やかな色合いとフレッシュな味わいにリニューアルされ、この度、Snow Manの目黒蓮さんが新CMキャラクターに就任!目黒さんが出演する新CM「しぼ生を想う男 登場」篇が公式YouTubeおよびブランドサイトで3月19日(水)から公開。また4月4日(金)から全国放映されます。目黒さんは日頃から「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ(通称“しぼ生”)」を愛用しているそう。新CMでは“しぼ生”を愛し過ぎるサラリーマン役を演じています。仕事から帰宅後、お寿司に“しぼ生”をつけてパクリ。「うまぁー」と声を漏らす、嬉しそうな目黒さんが印象的なCMです。食べるシーンの撮影では、カット後に「まじでうまい!」と本音を漏らす一面もあったとか。■『しぼ生を想う男 登場』篇 15秒版目黒さんが“しぼ生”への愛を語った撮影後のインタビューも一部紹介します。Q:CMキャラクターとして最初のCM撮影を終えたお気持ちを教えて下さい。A:自分もこのお仕事を始めさせていただいたのが、2010年10月だったので、“しぼ生”はほぼ同期※1ということにちょっと運命的なものを感じました。“しぼ生”は、実際に愛用しているので、本当にいろんな運命的なものを感じました。 Q:ー普段から“しぼ生”はお使いでしょうか?A:自分が好きで、よく作るのが、長芋を切って、軽く焼いて、バターとか乗せて、最後に「しぼりたて生しょうゆ」をかけてとか。使わない日がないんじゃないかなっていうぐらい。毎回使ってますね。Q:最近作った印象に残っているお料理はありますか。A:お正月にいつも海鮮を食べています。自分で海鮮の下処理をして焼くだけなんですけど。毎年恒例になっていて、メンバーのラウールと一緒に食べてます。ラウールはいつも座って待ってて、僕は1人で黙々と貝の汚れを落としたりするんですが、下処理をするのはすごく楽しかったですね。CMのメイキング動画も要チェックです!「キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」は、通常のしょうゆで行う「火入れ」(加熱処理)をしていない、しぼりたての生しょうゆ。鮮やかな色とまろやかな旨みが特徴で、今年さらにリニューアル。つけかけだけでなく、香ばしさが立ちのぼる加熱調理にもおすすめです。目黒さんのように“しぼ生”を愛用中の方はもちろん、気になる方はリニューアルした商品をぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?「キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」左から200ml、450ml、620ml■ブランドサイト
2025年03月19日9人組グループ・Snow Manの目黒蓮が、19日から公式YouTubeおよびブランドサイトで公開、4月4日から放映されるキッコーマン『いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ』の新CM「しぼ生を想う男 登場」篇に出演する。このほどリニューアルされた同商品のCMキャラを務める。「誠実で爽やかなキャラクターが幅広い世代に人気。Snow Manのメンバーとしての活動にとどまらず、多くのドラマや映画等でも活躍中であり、同商品のフレッシュ感を表現するとともに、幅広い世代にキッコーマンしょうゆの魅力を伝えていくのにふさわしい存在」として起用された。新CMでは、「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ(通称“しぼ生”)」を愛し過ぎるサラリーマン役を演じる目黒。帰宅中のバスで、大好きな“しぼ生”を使った夜ごはんを想像し、思わず乗り過ごしそうになる演技や、寿司に“しぼ生”をつけて口に運び、にこやかな表情で「うまぁー」と声を漏らす姿が見どころとなる。撮影ではサラリーマン役の、クールなスーツ姿で登場。バスのシーンでは、慌ててバスから降りるコミカルな演技や、“しぼ生”を見つめる優しい目線、ふと頬が緩む細やかな表情まで、どんな表現も見事にこなし、監督から「すばらしい!」と声がかかるほど。食べるシーンの撮影では、カット後に、あまりのおいしさに「まじでうまい!」と本音を漏らす一面もみられた。また、撮影後のインタビューでは、「しぼりたて生しょうゆ」の“しぼ生”の略語にちなんだ「しぼ生式略語挨拶チャレンジ」も。出題は「このしぼ生はリアプラでもめちゃひんに使っていて。お互いに好きぴって感じです。おいはんって、ハピハトになりますよね。あなたもCMを見たらリアタイでしぼ生が恋っちゃうはず。さらにフレッシュな味わいにリニュした僕推し、しぼ生本当に美味しいですよ!」の文章。この正解を聞いた目黒は「なに言ってるか分からないですね!(笑)リアルにプライベートを「リアプラ」で、「めちゃひん」はめっちゃ頻繁…。「好きぴ」はよく聞きます!好きって感じですよね。「おいはん」はおいしいご飯、「ハピハト」はハッピーハートって言うんですね!「恋っちゃう」は恋しちゃうはず?(正解は「恋しくなっちゃうはず?」)「リニュした僕推し」は、リニューアルした僕の推しで、「しぼ生」はしぼりたて生しょうゆ、なるほど理解しました。これは、いきなり自分が使ったら周りのメンバーがびっくりしちゃうかも(笑)。でもかなり勉強になりました」と感心していた。■目黒蓮(Snow Man)インタビュー――CMキャラクターとして最初のCM撮影を終えた今のお気持ちを教えてください。自分もこのお仕事を始めさせていただいたのが、2010年10月だったので、“しぼ生”はほぼ同期ということにちょっと運命的なものを感じました。“しぼ生”は、実際に愛用しているので、本当にいろんな運命的なものを感じました。――普段から“しぼ生”はお使いでしょうか?自分が好きで、よく作るのが、長芋を切って、軽く焼いて、バターとか乗せて、最後に「しぼりたて生しょうゆ」をかけてとか。使わない日がないんじゃないかなっていうぐらい。毎回使ってますね。――“しぼ生”は今回のリニューアルで「さらにフレッシュな味わい」になりました。目黒さんの最近のフレッシュな体験を教えてください。フレッシュかはわからないのですが、ちょっとした時間とかふらっとベランダに出て星を見るんですけど、見た瞬間に流れ星を見て。すごいなって思いました。最近、上を見るたびに流れ星が流れる。すごくフレッシュな体験。こんなに流れる?ぐらいの綺麗な強い光の長い流れ星を見ました。――ちなみに、その時に願い事はしましたか?(願い事をするのが)間に合わないです毎回。ただ本当に見られた喜びというか。よし、明日もがんばろうって思います。――最近作った印象に残っているお料理はありますか。お正月にいつも海鮮を食べています。自分で海鮮の下処理をして焼くだけなんですけど。毎年恒例になっていて、メンバーのラウールと一緒に食べてます。ラウールはいつも座って待ってて、僕は1人で黙々と貝の汚れを落としたりするんですが、下処理をするのはすごく楽しかったですね。――CMをご覧になる皆さんに向けてメッセージをお願いします。キッコーマンしょうゆの新CMキャラクターを務めさせていただくことになりました!ありがとうございます。「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」、略して“しぼ生”。僕も以前から本当にたくさん愛用しているので、良さを皆さんに少しでも伝えていけたらなと思います。よろしくお願いします。
2025年03月19日俳優の蓮佛美沙子が主演するNHK夜ドラ『バニラな毎日』(総合、月~木後10:45ほか)が17日までに公式インスタグラムを更新。蓮佛演じる白井と母親、さらに幼少期の白井と母親という”時空を超えた”母娘の集合ショットを公開した。原作は賀十つばさ氏の同名小説。こだわりの洋菓子店の経営がうまくいかず、店を閉めることになった白井葵(蓮佛)。そこに現れたクセの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)から持ちかけられたのは、「お菓子教室」。大阪の小さな洋菓子店の厨房で開かれるお菓子教室にやってくる、さまざまな生徒とのふれ合いを描く。五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマ。13日に最終回を迎えた。インスタグラムでは、「お母さんにホットケーキを作った白井さん」「ずっと聞きたかった「おいしい」の言葉を聞くことができました」「時空を超えた、母と娘の #バニラなオフショット」のコメントとともに、白井と母親役の筒井真理子、幼少期の白井を演じた小林咲花、谷村美月の笑顔の写真を投稿した。この投稿に「谷村さんと咲花ちゃん、筒井さんと蓮佛さん何処となくお顔が似ていて、親娘なんだな~と思えました」「貴重な写真嬉しいです」「母と娘2人いる」「時代を超えた親子関係ですね」「凄い4ショットですねー」といったコメントが寄せられた。
2025年03月17日アイドルと俳優の目黒蓮が14日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「爽やかオフショットにファン歓喜!」目黒蓮、撮影中の一枚を公開「今日からトリリオンゲーム劇場版、副音声上映スタートうるさかったらごめんね〜」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「今日のオフショットは憧れの海の男」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 目黒蓮(Ren Meguro)(@sn_meguro.ren_official)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「めめくん海の男も逞しくてめちゃカッコいい更新ありがとうございます」「かっけぇ‼️」「海の男オフショ最高すぎる月曜日に観にいくよ❕たのしみ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月14日9人組グループ・Snow Manの目黒蓮が出演する『キリン 午後の紅茶』の「おいしい無糖」シリーズの新CM「春の午後の出会い」篇が18日から放送される。桜が舞う春の大学のキャンパスで新たな出会いを迎える新入生を、目黒演じる先輩が見守る様子を描く。楽曲にはシンガーソングライター・Uruの書き下ろしの新曲「春 ~Destiny~」(同日リリース)を起用し、CMの世界を盛り上げる。桜咲く春の午後、大学のキャンパスで「午後の紅茶 おいしい無糖」を飲みながら、入学式を終えた新入生たちを眺めている目黒。視線の先では、2人の新入生がサークル勧誘のチラシを拾ったことをきっかけに、初々しくも徐々に打ち解け合う。その光景を見た目黒は「一生ものの友達に出会うのは、春の午後だったりする」と新入生だった頃の自分を思い出しながら、先輩学生らしくちょっと大人な表情で、新入生2人の出会いの瞬間を見届けるという内容になっている。撮影では、目黒が現場に入った時、200人以上の大学生エキストラがすでにスタンバイしており、その人数と熱量に少し驚きつつも、すぐに撮影に集中。桜の花びらをキャッチするシーンに挑戦する目黒。降り注ぐ花びらを一度、また一度と手で掴もうとするも、舞い散る桜の花びらにうまくいかず、何度もチャレンジしていた。それでも、その様子はどこか楽しげで、周囲のスタッフたちも温かい視線を送る。目黒の真摯な姿勢と、明るい笑顔が撮影現場に温かい空気を作り出していた。た。■目黒蓮(Snow Man)コメント――撮影を終えての感想を教えてください。本当に毎回豪華な、充実したCM撮影をすることができてうれしく思います。今回は大学での撮影でしたが、この瞬間にはこういう気持ちになってという、丁寧にお芝居を作っていく感じもすごく楽しかったです。一歩引いて(遠くから)、学生のみんなを見るシーンとかがあったりして、まさにこの「おいしい無糖」のような、ちょっと大人になった気持ちにもなりました。そのような大人っぽさがちゃんと表現された、すてきなCMに仕上がってるんじゃないかなと思います。――今回は春の新しい出会いがテーマになっていますが、 夢を持って上京する学生の方や、新しく何かにチャレンジをしようと思っている方にメッセージをお願いします。何かにチャレンジする時は、不安がつきものだと思います。僕も毎日何かにチャレンジしている感覚があって、めちゃくちゃ不安です。不安なのですが、今だからこそできることにチャレンジして、見える景色を見たいなとも思って頑張っています。一緒にみんなでチャレンジしていけたらうれしいなと思います。――アイスティーを持って春におでかけしたい場所はありますか?また、飲みたいと思う場所・シチュエーションがあればぜひ教えてください。結構ありますね~(笑)。でも、一つ挙げるとしたら、お花見ですね。桜を見ながら、ちょっと大人なすっきりしたこのアイスティーの「おいしい無糖」を飲んで、少し大人な気分になりたいです。すっきりした飲みやすい感じがあるので、ゆっくり桜を見ながら飲めたらうれしいなと思います。――「午後の紅茶 おいしい無糖」のアイスティーを飲んでみた感想を教えてください。本当にすっきりしていて飲みやすくて、いつでも手に取ってしまいたくなるようなそんな印象です。僕の近くでも、「おいしい無糖」を手に取ってる人がいます。どのタイミングでも飲みたくなるような、そんな魅力があるなと思います。■Uruコメント――今回の楽曲を制作するにあたって影響したり、思い出された春の午後に関するエピソードはありますか?なぜか春になると、去年の春は…といった形で1年前の同じ時期を思い返します。きっとそこに、桜など春ならではの風物詩があるからなのかなと思うのですが。環境が変わった年の春に、緊張しながら桜並木の下を歩いていた私が、1年後には一緒にその道を歩く友人が隣にいて、去年の私はまだこの友人と出会っていなかったなあ…と不思議な気持ちになった思い出があります。――この楽曲に込めた想いを教えてください。実は昔、別れや環境が変わる春という季節が少し苦手でした。歳月を経て、春の内向きさだけでなく、違う世界で生きてきた者同士が交わる、出会いの奇跡を感じるようになりました。春は環境が変わる方も多いと思いますが、そんな誰かをそっと応援できるような曲になれば、と思って作りました。ぜひ、CMとともにお聴きいただけるとうれしいです。――今回のCM は春の新しい出逢いがテーマになっています。夢を持って上京する学生の方や、新しく何かにチャレンジをしようと思っている方にメッセージをいただけますでしょうか。ワクワクと期待し心を躍らせるだけでなく、同じくらい不安を抱いている方もいらっしゃるかもしれませんが、時々大きく深呼吸しつつ、今始めたその一歩がきっと未来につながっていくと信じて、出会いや発見を楽しみに過ごしていってください。
2025年03月13日アイドルと俳優の目黒蓮が12日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】目黒蓮、FENDI100周年ショーに参加!特別な衣装と熱い想い「なんとなく過ごしてたらただのなんでもない1日で終わるけど、良いことないかなって考えて過ごしたら案外良いことに気付いて良い日になると思ってる」と綴り、複数枚の写真をアップ。ブラックのブレザーにカジュアルなデニムを合わせたコーディネートで、フォーマルさとリラックス感のバランスがとれて、オシャレな写真を公開した この投稿をInstagramで見る 目黒蓮(Ren Meguro)(@sn_meguro.ren_official)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「めめの言葉で良い日確定㊗️ありがとう」「毎日じゃなくても、楽しく過ごせたらいいよね☺️」「はあ推しって強い。」といったコメントが寄せられている。
2025年03月12日劇場版『トリリオンゲーム』に出演する目黒蓮(Snow Man)と佐野勇斗による副音声上映が、3月14日(金) から4月10日(木) までの期間限定で実施される。今回の副音声上映は、“世界を覆すハッタリ男”の【通称:ハル】こと天王寺陽を演じた主演の目黒と、ハルのバディである気弱で心優しい“凄腕エンジニア”の【通称:ガク】こと平学を演じた佐野のふたりが一緒に改めて本編を鑑賞しながら、今だから話せる撮影裏話やそれぞれのシーンについての思い出トークを音声収録したもの。中には、目黒が「実はこのシーンは……」と話した撮影のこぼれ話に、佐野が「そうなんだ!?知らなかった……!!」と驚くような初解禁のエピソードも含まれている。自身のアドリブについて「やってますね!」と自己申告する佐野に、「すばらしい!」と爆笑する目黒。ガクの告白シーンでは「(目黒)ガク、いけっ……!頑張れ……!」と応援したり、アクションシーンでは「(佐野)ハル、カッコいい!」と呟くなど、本編を観ながらついつい力が入る一コマも。耳元のイヤホンで聴く副音声上映は、まるで目黒と佐野と一緒に映画を観ているような気分で楽しむことができる。主題歌「SBY」とともに、オフショットや場面カットが流れるエンドロールでは、「もちろん大変なこともあったけど、写真を観ると楽しかった思い出が蘇るよね……」と目黒が語ると、「泣きそうになりますもん!」と佐野も感慨深く振り返り、「(今回観返して)自分だけじゃ思い出せないことにも気づけて、すごく面白い見方ができた!こんなにワンシーンワンシーンが記憶に残る事あんまりなくて……魂込めて撮影できて、いい作品に出会えたんだなって、しみじみ思えた!」と語った。目黒は「僕も佐野くんと観ると新しく思い出すことがいっぱいあった!『トリリオンゲーム』は自分にとっての財産で、佐野くんとバディを演じられて、素敵なキャスト・スタッフの方々と一緒にできて良い思い出だったし、良い経験だったなって……楽しかった撮影をいっぱい思い返せた!」と、改めて撮影の思い出をふたりで噛み締めた。併せて公開されたスチールでふたりが持っている巻物の文字は、書道六段の腕前を持つ、佐野自身がしたためたもの。佐野曰く「(練習で)15枚くらい書きました!!」とこだわった書に、目黒も「字、うまいね~!!」と称賛したという。<作品情報>劇場版『トリリオンゲーム』公開中公式サイト:劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会(C)稲垣理一郎・池上遼一/小学館
2025年03月10日現在上映中の劇場版『トリリオンゲーム』の副音声上映を期間限定で実施することが決定。目黒蓮(Snow Man)と佐野勇斗(M!LK)が、思い出トークに花を咲かせる。2023年夏に放送された連続ドラマ「トリリオンゲーム」。劇場版では、“世界を覆すハッタリ男”ハル役の目黒、“凄腕エンジニア”ガク役佐野が続投し、日本初のカジノリゾート開発に挑む。公開日から24日間で観客動員数118万人、興行収入16.2億円を突破した本作。今回実施が決定した副音声上映は、3月14日(金)~4月10日(木)までの期間限定。目黒と佐野の2人が一緒に、改めて本編を鑑賞しながら、いまだから話せる撮影裏話や、それぞれのシーンについての思い出トークを展開。目黒が「実はこのシーンは…」と話した撮影のこぼれ話に、佐野が「そうなんだ!?知らなかった…!!」と驚くようなエピソード、自身のアドリブについて「やってますね!」と自己申告する佐野に、「すばらしい!」と爆笑する目黒。ガクの告白シーンでは「(目黒)ガク、いけっ…!頑張れ…!」と応援したり、アクションシーンでは「(佐野)ハル、カッコいい!」と本編を観ながらついつい力が入る様子も。さらに、共演者や衣装、リハーサル時のエピソードを披露したり、カットされたシーンを発見したり。今田美桜、福本莉子、鈴木浩介、原嘉孝(timelesz)、津田健次郎、シシド・カフカ、田辺誠一ら共演者たちの好きなシーンや思い出のシーン、監督からの製作裏話や質問、メッセージも2人の元に到着。主題歌「SBY」と共にオフショットや場面カットが流れるエンドロールでは、「もちろん大変なこともあったけど、写真を観ると楽しかった思い出が蘇るよね…」と目黒。「泣きそうになりますもん!」と佐野も感慨深くふり返った。そして収録後、目黒は「裏話や撮影の思い出を語り尽くしました!もしかしたら、皆さんが映画をご覧になる時に僕らの声が邪魔になっちゃうくらい(笑)たくさん楽しく語らせていただいたので、是非楽しんでいただければと思います!」と語った。なお、今回公開されたスチールで2人が持っている巻物の文字は、佐野自身がしたためたもの。「(練習で)15枚くらい書きました!!」とこだわった書に、目黒も「字、うまいね~!!」と称賛。スチール撮影の合間も仲の良いやり取りを見せたという。劇場版『トリリオンゲーム』は公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版 トリリオンゲーム 2025年2月14日より全国にて公開Ⓒ2025劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会Ⓒ稲垣理一郎・池上遼一/小学館
2025年03月10日総合格闘家の平本蓮が9日、自身のXを更新した。【画像】平本蓮、自身の怪我と朝倉戦中止を報告「選手生命に関わる怪我」「年内に復帰を目指して」「今思い出しても 朝倉未来めっちゃ弱かった 試合する人は稼げるし知名度つくし ガチでおすすめ 今作のゴアマガラの方が全然手強い」と綴り、ツイートを投稿。朝倉未来に対し、挑発的な発言で煽った。今思い出しても朝倉未来めっちゃ弱かった試合する人は稼げるし知名度つくしガチでおすすめ今作のゴアマガラの方が全然手強い— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) March 9, 2025 この投稿にファンからは「なお、次やったら漬けられる定期」「漬けられる前に試合終わるの草」といったコメントが寄せられている。
2025年03月09日9人組グループ・Snow Manの目黒蓮が、イタリア・ローマ(Rome)を代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)が2月26日に開催したメゾンの創業100周年の幕開けを祝う2025-26年秋冬 ウィメンズ・メンズコレクションを訪れた。ジャパンメンズブランドアンバサダーを務める目黒がイタリア・ミラノでショー開催までのひと時に密着した特別な動画を公開した。今回で3度目のミラノ・ファッションウィーク参加となる目黒がフェンディの最新コレクションをまとい、その魅力を存分に表現している。本編では、2025年春夏 メンズコレクションより、アイコニックな「ペカン(Pequin)」のストライプのTシャツに「フェンディ クレスト(Fendi Crest)」が施されたブレザーを合わせた、スポーティかつエレガントなスタイルや、カラフルな「フェンディ クレスト」のモチーフがプリントされたシャツにデニムジャケットを合わせたカジュアルなスタイルなど、さまざまな表情を見せている。また、日本のキャラクターアーティスト、タロアウト(Tarout)とコラボレーションしたコレクション 「シルヴィア・アンド・ザ・バゲット(Silvia and the Baguette)」のイラストが描かれた、「バゲット ソフト トランク(Baguette Soft Trunk)」を身に着け、ミラノの美しい街の中を散歩する様子が収められている。さらに、ミラノ(Milan)ショールームにて開催された、フェンディ 2025-26年秋冬 ウィメンズ・メンズコレクションへ向かう目黒蓮は、シースルーのブラックシャツに、柔らかなライトベージュのシープスキン製ブルゾンを合わせた洗練されたスタイルで登場。自ら選んだという、リバーシブルのラッピーが華やかさを一層引き立てている。同動画はフェンディ公式オンラインfendi.comの特設サイト、LINE、X、Facebookにて楽しむことができる。
2025年03月07日俳優の佐野勇斗が、7日までに自身のインスタグラムを更新。Snow Manの目黒蓮と俳優の福本莉子との3ショットを公開。ファンからは「トリリオンゲームの総動員数100万人突破おめでと〜」と歓喜の声が寄せられている。投稿された写真には、佐野と目黒、福本がポーズを決める撮影風景や、モニターに映る佐野の演技チェックの様子、小道具のイスに座り、足を組みながら手を挙げるポーズの佐野の4枚が公開された。佐野は「トリリオンゲーム総動員数100万人突破!!!皆さん、たくさん観に行ってくれてありがとう」とファンへの感謝を伝え、「#トリリオンゲーム」とハッシュタグを添え、共演ドラマの撮影時のものだと明かした。この投稿にフォロワーからは「映画めっちゃおもしろかったし感動したよ」「かわいい」「トリリオンのオフショ嬉しすぎる」「たくさんの方に愛された作品になったね」といったコメントが寄せられている。今作は『ビッグコミックスペリオール』(小学館)で連載中の同名漫画(原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一)を実写化したTBS系金曜ドラマ『トリリオンゲーム』(2023年7月期)の劇場版。天性の人たらしで口八丁な“世界を覆すハッタリ男”のハルを目黒、気弱だが心優しい“凄腕エンジニア”のガクを佐野が演じている。
2025年03月07日“ロックの聖地”として知られる東京・目黒の老舗ライブハウス「目黒鹿鳴館」が6日、公式Xを更新。店舗建物に大量の政治活動ポスターが貼られていたことを明かし、撤去と謝罪を受けたと報告した。公式Xには大量の政治活動ポスターが建物に貼られていた現場の写真を投稿され、中には鹿鳴館を象徴するネオンの看板にポスターが上から貼られているものあった。この投稿には「こんなことありえます?」「ビルの壁面はまだしも、看板に貼るのは…」「鹿鳴館のネオンサインが…」「貼り方に常識なさすぎ」といった声が寄せられていた。その後、当該ポストを削除した上で【ご報告】と題した文書を公式Xに掲載し、「先程、ポスターの撤去及び謝罪に来店されました。大まかに言うと当店の移転延期などの事情を勘違いしたとの事で、鹿鳴館は既に移転したとの認識だったそうです」と伝えた。続けて「皆様のお言葉の数々や、ファボ、拡散がこの結果を導いたのだと大変感謝しております。ありがとうございました」と感謝を述べた。目黒鹿鳴館は2023年6月、「ビルの老朽化」を理由に2024年1月をもって現在の場所から退去すると発表した。しかしその後移転の1年延期を発表。また25年2月には移転先の契約が諸事情により白紙となってしまったことから現住所の賃貸契約の再延長が決まり、営業再開を発表していた。同所は1980年のオープンから43年にわたって営業を続け、X JAPAN、LUNA SEA、GLAY、BABYMETALなどのアーティストも輩出。アーティストとファンから“ロックの聖地”として親しまれている。
2025年03月06日俳優の蓮佛美沙子が主演するNHK夜ドラ『バニラな毎日』(総合、月~木後10:45ほか)が4日、公式インスタグラムを更新。蓮佛演じる白井と、久しぶりに対面した母親との仲睦まじいオフショットを公開した。原作は賀十つばさ氏の同名小説。こだわりの洋菓子店の経営がうまくいかず、店を閉めることになった白井葵(蓮佛)。そこに現れたクセの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)から持ちかけられたのは、「お菓子教室」。大阪の小さな洋菓子店の厨房で開かれるお菓子教室にやってくる、さまざまな生徒とのふれ合いを描く。五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマとなっている。不慮の事故で、パティシエにとって大事な右手を骨折し、入院することになってしまった白井。その病室に、長年わだかまりを抱えていた白井の母(筒井真理子)が訪れる。同席した佐渡谷(永作)と恋人のヴィクトー(マッシモ・ビオンディ)が、張り詰める空気を和ませるなか、白井と母は久しぶりに言葉を交わした。作中では、ぎくしゃくとした親子関係だったが、インスタグラムでは蓮佛と筒井はぴったりと身を寄せてにっこり笑顔のツーショットを見せた。「白井さんのお母さん役 #筒井真理子 さん登場。手作りの大学芋を届けてくれたお母さん佐渡谷さん曰くすご〜くおいしい大学芋だそうです」「撮影後の母娘オフショット」とつづった。この投稿に「素敵な母娘ですね〜」「優しい笑顔ハツラツな親子」「おふたり似ていらっしゃる!!」「本当の親子見たいですね」といったコメントが寄せられた。
2025年03月05日格闘家の平本蓮が4日までに自身のSNSを更新した。【画像】朝倉海、2025年の決意「全治6ヶ月の外傷性肩関節不安定症により5月4日の平本蓮vs朝倉未来2は中止となりました。」と綴り、複数の画像を投稿。画像には3日に行われた会見の様子がおさめられている。また「選手生命に関わる怪我なのでしっかりと治療をして年内に復帰を目指して行きたい」「必ず復活します。」と今後を見据えた。 この投稿をInstagramで見る ren hiramoto(@ren___k1)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月04日総合格闘家の平本蓮が27日、自身の公式インスタグラムを更新。【画像】「この眼を見ろ。」那須川天心、魂のファイトを見せつける!平本蓮はSNSにプライベートの様子を更新した。愛犬との散歩の写真をアップし、微笑まし姿が写っていた。写真には、装具を着けた状態で写真に写っており、ファンから心配の声が上がっている。 この投稿をInstagramで見る ren hiramoto(@ren___k1)がシェアした投稿 5月に朝倉未来との試合が決まっているが、果たして実現するのか注目されている。
2025年02月28日Snow Manの目黒蓮(28)が日本時間の2月27日、イタリア・ミラノで開催された『フェンディ 2025-26年秋冬 ウィメンズ・メンズコレクション』に参加した。フェンディ公式Instagramは創業100周年の同ブランドに祝辞を述べる目黒の姿を公開したのだが、その流暢な英語に衝撃が広がっている。創業100周年の幕開けとなる同ブランドのショーには、俳優のサラ・ジェシカ・パーカー(59)やアシュリー・パーク(33)など世界各国のセレブリティが集結し、華麗なゲストが、コレクションの発表を祝福した。ジャパンメンズブランドアンバサダーとグローバル メンズウェア アンバサダーを務める目黒は、26日に公開された同ブランドの公式Instagramで「目黒蓮です。シルヴィア・ヴェントゥリーニ・フェンディとフェンディファミリーに100周年のお祝いを申し上げます。この素晴らしい物語の一部になれたことを光栄に思うし、ショーに参加できたことをうれしく思います」と流暢な英語で祝いの言葉を送った。さらに、ファッション誌『フィガロジャポン』が公式Instagramに投稿した動画には、会場でフェンディチームだという男性と通訳なしで会話する姿も映っており、ファンの間に衝撃が走った。《え、めめの英語かっこよすぎやろ。ペラペラ喋って低音イケボボイスって強すぎる。かっこいぃぃ》《英語が苦手だった目黒くんが英語をペラペラ話せてる上に発音まで綺麗で、忙しい中でたくさん練習したんだなって思うとほんとに尊敬でしかないです》《月曜日がイエスタディだった人とは思えない!冒険少年で英単語いじりされてたのにぃ本当に努力してるんだと思うそういうところが大好き》《めめあんな忙しい中でも英語のお勉強したんだろうな。と思ったらほんと努力の漢だよ低音ボイスカッコいい》《こんだけ通訳なしで会話してるの、マジでどこまで努力の天才なんだよ…ラウール大先生の言う通りほんと「鉄人」やん》ファンが驚くのも無理はない。なぜなら、目黒はSnow Manに加入した22歳当時はローマ字すらわからなかったのだ。「勉強が得意ではなかったという目黒さんは、Snow Man加入当時に出演したテレビ番組でお悩み相談として”ローマ字が読めない”と告白していました。そのため、ローマ字表を見ながらでないとパソコンで文字すら打てないと話していたほどです」(芸能リポーター)ローマ字も読めないというレベルから流暢な英語を話すまでに至った目黒。その背景には、努力家な一面が大いに影響しているだろう。「’22年に出演したNHKの朝ドラ『舞いあがれ!』のチーフプロデューサーも、目黒さんについて『実直でまじめな努力家タイプの方だなと思います』と、演技に臨む姿勢と人柄を称賛しています。また、現在公開中の劇場版『トリリオンゲーム』で共演した女優の福本莉子(24)さんは、目黒さんのことを”天性の努力家”だと話しています。撮影中の長台詞でも噛んだりしたことがないといい『その努力がすさまじいと…』と衝撃を受けていました」(テレビ関係者)さらにオフの期間にも“自分磨き”に勤しんでいるという。「ドラマなどの撮影がない期間にも、自身のスキルアップにつながることに時間を割くといい、多忙なスケジュールの合間に自分磨きに励んでいるそうです。目黒さんは昨年8月に体調不良により一時休業に追い込まれたこともありました。その際には目黒さんのハードワークぶりが懸念されていましたが、それほど忙しい中でも語学を学習していたとは、想像を絶する努力があったに違いありません。また、昨年パリコレでモデルを務めたメンバーのラウールさん(21)とは、ヨーロッパなど海外での仕事で活躍している同士ということもあり、週3、4日ぐらいは自宅で一緒に過ごすこともあるそうです。ラウールさんも英語はネイティブではないのですが、すでに流暢に話しているので、海外の仕事が多い2人で英語を研鑽したのかもしれませんね」(前出の芸能リポーター)今後はますますグローバルな活躍の機会が増えそうだ。
2025年02月28日目黒の一大イベント、目黒マルシェを行う有限会社マルニャ物産(本社:東京都目黒区、代表:山本 威史)は、JR目黒駅の開業140周年に合わせて目黒駅マルシェを3月の毎週日曜日と15日土曜日に開催します。HP: 普段は目黒通りで開催されている目黒マルシェ【山手線5番目の駅として開業した目黒駅】2025年3月にJR目黒駅は開業140周年を迎えます。JR目黒駅は1885年(明治18年)3月16日に、山手線5番目の駅として開業しました。そんな歴史ある目黒駅の生誕140年を祝って、2025年は駅付近の施設でさまざまなイベントが行われます。3月の毎週日曜日と15日土曜日には、駅コンコースやアトレ2を会場に目黒駅マルシェが開催されます。マルシェを行うのは、地域活性化のために目黒通りで行われる目黒マルシェを開催してきたマルニャ物産。これまで12回開催、120店舗が出店し、2万人が集まる商店街の一大イベントの目黒マルシェが、この期間は目黒駅マルシェとなります。【全長12mのダイニングテーブルを囲んで味わう目黒グルメ】目黒駅マルシェの目玉は、アトレ2エントランス前で来場者がみんなで食べたり飲んだりできる、全長12メートルのダイニングテーブル。今回特別に出店する露店で買ったお料理が食べられる、飲食スペースとして解放します。この日はみんなで一つのテーブルを囲んで目黒駅140歳をお祝いしようという催しです。駅構内のコンコースでは物産展を行います。目黒で活動する名店と、全国の老舗の生産者さんが集まります。目黒マルシェで毎回長蛇の列ができる手作りハムのお店「レッカービッセン」は、ハム職人がその場でソーセージを焼いて振る舞います。また、クラフトビールの「目黒ビール」の醸造家から直接話を聞きながらビールを楽しむことができます。浅香さんがつくる目黒地ビール全国の老舗の出店は、静置発酵という撹拌しないで発酵するのをじっくり待つ技法を今でも続ける創業300年の老舗酢蔵、福岡の「庄分酢」。富士山の雪解水を使って豆腐を作っている明治27年創業の静岡の「小の久」。「まるふく」は放し飼いにこだわる養鶏場、2024年英国のグッド・エッグ・アワードを受賞しました。その卵「福が、きた」を使って厚焼き玉子を来場者に振る舞います。田中惣菜店さんは碑文谷から【隠れた目黒の名店を一挙に楽しめるイベント】「目黒通りがマルシェ会場に変わる」をテーマに開催する目黒マルシェが、今回は「目黒駅がマルシェ会場に変わる」ことへ挑戦します。今回の目黒駅マルシェの参加店舗は50店、入場無料でお昼12時から18時まで楽しむことができます。JR東急目黒ビル正面プラザ(アトレ2前)は野外ですが、テントがあるので雨天でも楽しむことが出来ます。主催者コメント「目黒に住みたいという声はよく聞きますが、目黒に遊びに行きたいという声はあまり聞きません。ですが、小さいながらもファンが集まるお店が多くあるのが目黒の魅力です。そんな隠れた名店を一挙に楽しめる日になればと思っています。普段は目黒駅を使う他人同士が、この日は一つのテーブルを囲うことで、新しいコミュニケーションが生まれる日にするつもりです。みんなでお祝いしたいと思います。」《目黒駅マルシェ 開催概要》開催日程: 2025年3月2日(日)、9日(日)、15日(土)JR目黒駅コンコース内、西口脇の2会場で開催16日(日)、23日(日)、30日(日)JR目黒駅コンコース内、西口脇、(アトレ2前)の3会場で開催*アトレ2前広場は 雨天決行、荒天中止となります。開催時間: 11時~18時(イベントにより多少変更あり)場所 : JR目黒駅コンコース内、西口脇、JR東急目黒ビル正面プラザ(アトレ2前)共催 : 目黒マルシェ実行委員会 東日本旅客鉄道株式会社協賛 : 大東建託株式会社 株式会社三井住友銀行後援 : 一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会<関連URL>目黒駅は3月16日で開業140周年!イベントで盛り上がる目黒へ行こう!! - JRE MALL Media 目黒駅開業140周年記念イベントを開催します!(東日本旅客鉄道株式会社 2025年2月13日プレスリリース) 目黒駅周辺イベントを紹介!11月2日(土)3日(日)開催「目黒マルシェ」 - JRE MALL Media 目黒マルシェ - 号外NET 目黒マルシェInstagram 【会社概要】会社名 : 有限会社マルニャ物産(代表=山本 威史)本社 : 〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-1-11事業内容: イベント事業、アパレル事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月28日9人組グループ・Snow Manの目黒蓮が、28日発売の『ELLE Japon(エル・ジャポン)』4月号(ハースト婦人画報社)に登場。今シーズン、日本人として初めて『フェンディ』のグローバルキャンペーンモデルを務めた目黒が、特別インタビューでその思いを語った。フェンディの最新コレクションのビジュアルに登場した目黒は、撮影を振り返り「それぞれに思い入れがあって、どのカットもお気に入り。撮影ではスタッフの皆さんが良いものを作るためにギリギリまで調整していたことが印象に残っています。僕もできる限り粘りたいタイプなので(笑)。チームが一丸となっていて、最後のカットを撮っているときは、このまま終わらないでほしいと思ったほど」と熱く語った。本誌では、ミラノで行われたキャンペーンビジュアル撮影のオフショットや、フェンディのクラフトマンシップの拠点「フェンディ ファクトリー」を取材した模様も掲載。世界のトップブランドとともに、新たなステージへと踏み出した目黒の姿が余すことなく収められている。また、同号の表紙には韓国俳優のキム・ジウォンが初登場。増刊号では、岩田剛典が表紙を飾る特別版も同時発売される。
2025年02月27日アイドルグループSnow Manの目黒蓮が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「しのぶさん素敵!」大竹しのぶ、目黒蓮&泉谷星奈の受賞を祝福し話題に「A Fendi Family affair. Join #FendiAmbassador Ren Meguro as he prepares to celebrate 100 years of Fendi at the #FendiFW25 show by Silvia Venturini Fendi.」と綴り1枚の動画を投稿。目黒蓮が流暢に英語を話す姿が公開された。FENDIの100周年を記念したショーに参加することを明かした。 この投稿をInstagramで見る Fendi(@fendi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ペラペラ喋って低音イケボボイスって強すぎる。」など多数の反応が寄せられている。
2025年02月26日現在公開中の目黒蓮(Snow Man)と佐野勇斗(M!LK)が共演する劇場版『トリリオンゲーム』より、密着Vlog「【目黒蓮&佐野勇斗の約半年間の宣伝活動に密着!】HARU&GAKU-PROMOTION DOCUMENT-」が公開された。今回の映像では、雑誌の取材から始まり、TV収録、完成披露舞台挨拶、公開直前イベント、初日舞台挨拶まで、約半年間に渡る目黒と佐野の宣伝の様子が収められている。インタビュー、舞台挨拶の裏側や共演者たちとのたわいのないやり取りなど、2人の素顔が満載だ。本作は、2023年夏に放送された連続ドラマ「トリリオンゲーム」の劇場版。天性の人たらしで信念のためにワガママを突き通す“世界を覆すハッタリ男”のハル(目黒)、気弱で心優しい“凄腕エンジニア”のガク(佐野)がタッグを組み、ゼロから起業し、あらゆることに挑戦した。そして、資金も会社も大きくなった2人のロードマップの続きが、スケールアップしてスクリーンに登場。2月14日から全国345館で公開され、週末動員ランキング(2月14~16日・興行通信社調べ)No.1を獲得、3日間で観客動員数:43万人、興行収入:6.1億円を突破。2週目も週末観客動員数ランキング1位(2月21~23日・興行通信社調べ)となり、24日までの11日間で観客動員数86万人、興行収入12億円を突破した。映像に加えて今回、ハル、ガク、凜々(福本莉子)のトリリオンゲーム社創立メンバー3人のメイキングカットも到着。島で畑仕事の手伝いをする撮影合間の微笑ましいカットや、目黒と佐野がスポーツカーに乗り、笑顔を見せるカット、紋付袴姿の目黒が監督と真剣に話し合っている場面も公開された。劇場版『トリリオンゲーム』は公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版 トリリオンゲーム 2025年2月14日より全国にて公開Ⓒ2025劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会Ⓒ稲垣理一郎・池上遼一/小学館
2025年02月25日9人組グループ・Snow Manの渡辺翔太が25日までに、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。メンバーの目黒蓮が主演する映画『トリリオンゲーム』を劇場で“お忍び鑑賞”したことを報告した。渡辺は「お忍びトリリオン」「楽しかった~」とストーリーズに、同作のポスターの前で「忍び」の忍者ポーズをとった写真を投稿。大きめのマスク、目深に被ったニット帽、メガネとチェックのシャツにジーンズ…と一見、渡辺とは判別できない完璧な変装スタイルを披露した。その数時間後、目黒は渡辺のストーリーズを引用する形で「え!!行ってくれたのありがとう!嬉しいぜ」と感激の返信。仲良しなやりとりにSNSでは「変装してお忍びトリリオンしてきたしょっぴー可愛すぎ」「目黒くんのお返事もかわいい」「めめなべ尊い」「メンバー愛だね」とファンもほっこりとする反響が集まっている。
2025年02月25日イタリア・ローマ発祥のラグジュアリーブランド『フェンディ』(FENDI)のジャパンメンズブランドアンバサダーを務める9人組グループ・Snow Manの目黒蓮が24日、ミラノ(Milan)で開催される、フェンディ 2025-26年秋冬 ウィメンズ・メンズコレクションに参加するため、東京・羽田国際空港に『フェンディ』をまとって姿を見せた。創業100周年を記念し、2025年春夏 メンズ コレクションにおいて日本のキャラクターアーティスト、タロアウト(Tarout)とコラボレーションしたコレクション 「シルヴィア・アンド・ザ・バゲット(Silvia and the Baguette)」のイラストが描かれたフーディに日本限定発売のブラックのトレンチコートを合わせ、足元には「フェンディ フォース(Fendi Force)」スニーカーを履いたフェンディのトータルルックで登場。「シルヴィア・アンド・ザ・バゲット」のチャーム、「セレリア(Selleria)」のネクタイ型チャームを付けた、遊び心のある「バゲット(Baguette)」バッグを身に着け、スーツケースにはトースト型のチャームを飾り、抜け感のある、さわやかなスタイルを完成させた。フェンディ 2025-26年秋冬 ウィメンズ・メンズコレクションは、26日午後7時30分(イタリア現地時間)FENDI MILAN SHOWROOMにて発表する。
2025年02月25日劇場版『トリリオンゲーム』の大ヒット御礼舞台挨拶が、2月23日に大阪と愛知で開催。Snow Manの目黒蓮、佐野勇斗、福本莉子が登壇した。今回の舞台挨拶は大阪から実施。全国118館の映画館でも中継が行われており、大阪以外の全国各地からも大きな歓声と拍手に包まれている中、ゲストの3名が登壇。目黒から「大阪に来れたことが嬉しい。皆さんが楽しんで本作も観てくださっている声も聴いているので、今日も皆さんと楽しい時間が過ごせたらと思っています」と挨拶。劇場版『トリリオンゲーム』より続いて佐野から「皆様、今日は来てくださって誠におおきに!」と関西弁を交えて挨拶すると、目黒から「なんでやねん!!」とこれまた関西弁で突っ込みが入り、観客を沸かせた。また佐野から「すごいたくさんの方からの反響が聞こえてきている。嬉しい気持ちでいっぱいなので、皆さんに面白い話をたくさんサービスするから、楽しみにしときや!」とこれまた関西弁でハードルを上げる(?) 一言も添えて挨拶が行われた。福本からも「週末ランキングで劇場版『トリリオンゲーム』が1位というニュースを見たりして、毎日嬉しいです!」と本作の反響も耳に届いていることに触れた。劇場版『トリリオンゲーム』よりコンサートなどで大阪に来ることもある目黒だが、主演映画での初めての地方キャンペーンということに、「いつもの大阪に来る雰囲気とは違う。大阪の皆さんは、ライブの時も熱気を感じるので、今日もたくさん熱いコミュニケーションを取れればと思っています!」と話すと、観客から熱い拍手が。朝ドラの撮影で大阪に1年間滞在していたという佐野は、「1年間滞在したので、大阪出身の人はだいたい地元の友だちと思っている」と話すと、目黒から「1年で!?」と突っ込みが入るなど、映画さながらの息の合った掛け合いを見せた。大阪が地元の福本からは、「18年間大阪で過ごしたので、大阪が地元です」と話し、佐野と歴の長さの違いをアピール。大阪に帰ってくると必ず地元の友だちに会うようにしているという福本は、「映画を見るといえば、(今回の舞台挨拶の実施場所である)TOHOシネマズ梅田だったので、すごく感慨深いです」と語った。劇場版『トリリオンゲーム』より福本の地元大阪の話を受け佐野からは「1年で話したのが恥ずかしい……(福本が)一言言うたびにこちらを見てきて……腹立たしい(笑)」と話すと、目黒から「撮影期間中もふたり(佐野と福本)は、こんな感じでもめてた(笑)」と、佐野も「目黒くんがいなかったら大変なことに……」と、トリリオンゲーム社創業メンバーの3人の撮影時の裏側を明かした。また目黒は、2月14日には本作が公開され、翌15日には大親友で本作にも出演している原嘉孝がtimeleszに加入、そして2月16日は28歳の誕生日と、めでたいことが続いた週末だったこともMCから尋ねられ、「本作をひとりでも多くのお客さんに見ていただけているということと、(timeleszに加入することで)原もこれからひとりでも多くの皆さんに存在を見ていただける機会が増えていく。そういうことも自分の夢のひとつだったので、本当に嬉しいです。ちゃぼす!」と原が使う挨拶フレーズ「ちゃぼす!」を使用しながら、嬉しそうに答えた。本作の反響に佐野も「兄弟や友だち、マネージャーもプライベートで今も中継先のどこかで見ているはずで、周りの人が見に行ってくれている。こんなに周りから反響があることが中々ないので、すごく嬉しい!」と話し、福本も「姉が初動(公開スタート時の興行成績)が大事だから、と初日に見に行ってくれた。すごくおもしろかったと言ってくれた!」と話した。ファンからは早くも続編を望む声が多く挙がっているということから、次はどんな事業に挑戦したいか尋ねられると、目黒からは「粉もん事業です」と即答、さらに「特にたこ焼きに力を入れていきたい」と好きだからこそ挑戦したい、と野望を語った。ただ佐野は舞台挨拶が始まる前にすでに舞台裏でたこ焼きを食べたことを聞くと、目黒は「今食べてきた方がいいですか(笑)!」と舞台から降りようとする一幕もあった。佐野からは「次ですか……」としどろもどろになりながらも、海の底というキーワードを話し、目黒から「頑張れ!輝け!」と応援を受ける中、「海底で……お城を建てて、海底に旅行に行く!」と仰天のアイデアを提案した。福本からは「昨日の夜から真剣に考えてきた」という前置きを話すと、目黒から「僕たちが真剣じゃないみたいじゃん!」とツッコミが入りながらも、「トリリオンエアー、航空会社です!」とアイデアを披露。「飛行機の中でも、『プチプチアイランド』や『トリリオンTV』のものも遊べる、『トリンリンペイ』も使えて、今までの集大成事業にできると思う!」と演じる高橋凜々(リンリン)が提案したような完璧なアイデアを語った。そして目黒から「ハルが考えるのは、僕たちの予想の遙か上を行くと思うので、実際はどんな考えがあるのかは、僕たちにも分からないですが、トリリオンゲーム社の先もすごく楽しみ」と話した。劇場版『トリリオンゲーム』より最後に目黒から「トリリオンゲームという作品は間違いなく勇気をくれるような作品。日ごろちょっとある悩みなどもこの映画を見ている瞬間は、忘れて前向きになれるような作品なので、少しでも多くの方に作品を通して勇気を与えられたらいいなと思いますので、これからも皆さんにトリリオンゲームを愛していただけたら嬉しいと思います」と、観客に向けて感謝を伝えた。マスコミ向けフォトセッションは、コインに“おおきに”と書かれたイラストパネルを持った観客を背に実施し、舞台挨拶は終了した。また大阪・梅田での2回目の舞台挨拶では、目黒から佐野に向けた手紙を披露。初日舞台挨拶では佐野が目黒への誕生日祝いに手紙を送ったが、今度は目黒が佐野に手紙を送りたいとスタッフに自ら相談し、サプライズで用意したという。手紙を読み終えた目黒は「あ~書いちゃった……」とテレ笑いを浮かべ、それを見た佐野は「よくないよ……」と嬉しそうに答えつつ、目には光るものが。目黒は「思いついちゃったんだよ。この間すごく熱い手紙をくれたので、返せることがあるなら僕も返したいなと」と答えた。劇場版『トリリオンゲーム』よりまた、「福本さんには手紙はないんですけど……」と申し訳なさそうにしながらも「でも、佐野くんにもそうだし、福本さんにも本当に感謝していて、凜々というキャラクターが福本さんで本当によかったなって僕も心から思っているし、皆さんに本当に感謝しています」と語った。感想を聞かれた佐野は「嬉しいですよ、味方って言ってくれましたし、でもちょっと始めは仲良くなれないかもと思ってたんだ……」と語り、目黒は「最初はね……」と笑いながらフォロー。ふたりの関係をドラマからも一番近くで見ていた福本は「最強バディです!ハルさんとガクさんがそのまま飛び出してきたかのような……お互いが刺激になっていて、お互いがリスペクトし合っているのが、見ていても感じますし、そんな関係性を大人になってから築くのは本当に難しいことだと思うんですが、この作品を通して絆が深まっていく姿を見るのは胸が熱くなります。先程“福本さんが凜々でよかった”と言ってくれた言葉が、ドラマの時にハルが凜々に言うセリフとリンクしていてグッときました!」と最後まで仲の良いトークは続き、会場は温かい空気で包まれた。目黒から佐野への手紙(ほぼ全文)佐野くんへこの前、佐野くんが熱い手紙を書いてくれて、とても嬉しかったので、僕も昨日書きました。まず、ドラマの『トリリオンゲーム』が決まった時に、「バディとなるガクは佐野勇斗さんです」と言われた時、下調べをしたのですが、一番に出てきたのがインスタライブの佐野飯でした。たくさんのコメントに素早く答えて、突っ込んだり、ボケたり、とにかくテキパキと明るい姿を見て、圧倒されて、今だから言えますが、ぼくとは性格が真逆で合わなさそうだなと(笑)。大丈夫かな、自分はあまり喋らないし、ノロマなので、佐野勇斗さん僕と長時間話すのつまらないだろうな、可哀想だなと思いました。だけど、初めましての時、佐野飯の時の瞬発力がある姿とは打って変わって落ち着いていて、物事をしっかり考えて真面目な人だなと、一瞬で話が合いそうだと思いました。インスタライブの佐野飯にしても、普段の明るさにしても、すべては真面目にファンの方やグループのために、楽しませたい、盛り上げたいという気持ちからきているんだなと感じて、尊敬していると同時に無理はしすぎないでほしいと心配になるところもあります。佐野くんは本当に心が綺麗で、常に周りを見ていて、こんなにかっこいいのに2枚目以外のキャラクターもできて、バラエティもできて、こんなにマルチに活躍できる人はなかなかいないと思います。前にふたりで焼肉屋を食べている時に、佐野くんが「目黒くんみたいになりたい」と言っていたけど、僕からしたら、佐野くんみたいになれたらどれだけいいだろうと思います。佐野くんがいつも尊敬しているとか、憧れているみたいなことを色んなところで言ってくれるけど、そんな僕が佐野くんを尊敬しているし、憧れています。佐野くんは佐野くんらしく、とにかく幸せに過ごしてほしいと心から思っています。それが一番。大人になって、こんなに大切に思える人とは出会えないと思うから、そんな出会いを作ってくれた『トリリオンゲーム』は僕にとって財産です。そして最後に。僕も佐野くんの味方です。ずっと。これからもよろしくね。目黒蓮劇場版『トリリオンゲーム』大阪での舞台挨拶よりそして大阪から名古屋へ移動し実施された名古屋1回目の舞台では、目黒が「楽しんでいただけましたでしょうか?」と挨拶すると会場からは大きな拍手が。さらに、愛知出身の佐野が「名古屋~でら、盛り上がってるかい~?名古屋~、『トリリオンゲーム』どえりゃ~好きかい~?」と盛り上げ、福本は「本日はお集りいただき、でら、感謝です!」とお茶目に挨拶。佐野が所属するアイドルグループM!LKのメンバーカラーが“ピーチヒップピンク岡崎”と、地元の岡崎市への深い愛について尋ねられると「若い時に自分で色を決めていいよと言われ、岡崎市の観光伝道師に任命され、つけた方がいいかな……と付けたんですが、大きな場で言われると恥ずかしいですね……(笑)」と答えた。また話は目黒演じたハルのキャチフレーズ“天性の人たらし”に因み、目黒を“天性の●●”とキャッチフレーズをつけるとしたらという質問に。佐野は「天性の神様。歌もダンスもお芝居もすごいんですが、人間力がすごいんですよ……裏で誰にどう思われるでもない所でも、さっきも重い荷物を持ってる人を助けてくれたりとかしていて。そういうことってなかなかできることじゃなくて……僕もこんなに人のことを言わないんですが、本当にすごいなと思います」とコメント。すると目黒も「佐野くんもすごいですから!こんなに陽キャっぽく喋っていますが、本当はめちゃくちゃ陰で……ちょっとでも盛り上げようと今頑張ってます!」と語ると、佐野は「無理してるヤツみたいじゃん(笑)!」と仲の良いやり取りを見せた。劇場版『トリリオンゲーム』大阪での舞台挨拶よりそれを受けて福本は「天性の努力家」と分析。「今回の劇場版でもかなり長台詞があったんですが、それを本番中、噛んだりしてるところを見たことがないんですよね、裏での努力が歌や踊りもされている中で、お芝居をきちんと覚えられて座長として現場にいらっしゃるので、その努力がすさまじいと……」と褒められると、「次の質問にいきましょう」と目黒。「それはみんな努力していますから……福本さんも皆さんも劇場版に陰での努力をして、向き合って下さっていたんだなと思います」と謙虚に答えた。また目黒の最後の挨拶では、「この勇気をくれるようなエンターテイメントをもっともっと皆さんに楽しんでいただきたいですし、今後、トリリオンゲーム社がどこまでいくのか、皆さん期待して……僕もどうなるか分からないですが……夢の続きを皆さんと一緒に見ていけたらいいなと思います。これからもトリリオンゲームをよろしくお願いします!」と締めくくった。劇場版『トリリオンゲーム』愛知での舞台挨拶より<作品情報>劇場版『トリリオンゲーム』公開中劇場版『トリリオンゲーム』ポスタービジュアル公式サイト:劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会(C)稲垣理一郎・池上遼一/小学館
2025年02月24日2月14日に上映がスタートした目黒蓮(Snow Man)主演の劇場版『トリリオンゲーム』。この度、3日間の観客動員数が43万人、興行収入は6.1億円の大ヒット記録を記念して、YouTube特番が公開された。本作は、天性の人たらしで信念のためにワガママを突き通す“世界を覆すハッタリ男”ハル、気弱で心優しい“凄腕エンジニア”ガクがタッグを組み、ゼロから起業し、あらゆることに挑戦。資金も会社も大きくなった2人のロードマップの続きが、スケールアップしてスクリーンへ登場。新事業「日本初のカジノリゾート」開発に挑む。公開初日のSNSでは、「ハルガクのワガママをいつまでも見ていたい」「見たあとスカッと気持ちいい映画」「先が読めない展開でドキドキハラハラワクワク」「瞬きすら忘れてしまうくらいのアクション」と感想が寄せられ、週末動員ランキング(2月14~16日・興行通信社調べ)No.1を獲得。劇場には、女性の2人組や学生グループ、20代カップル、30~50代の夫婦や家族づれなど幅広い年齢の観客が来場。公開3日間限定の入場者プレゼントは、配布期間終了を待たずしてなくなる劇場も出たという。今回公開された特番では、ハル役の目黒、ガク役の佐野勇斗(M!LK)、ハルの永遠のライバルで才色兼備の令嬢・黒龍キリカ役の今田美桜、ハル&ガクを支える高橋凜々役の福本莉子、蛇島透役の鈴木浩介、桜心護役の原嘉孝(timelesz)が集結。「劇場版『トリリオンゲーム』公開記念! YouTube 特別企画 ミニゲームバトルを制すのは誰だ!?トリリオンゲーム~最強王決定戦!~」と題し、真のゲーム王を決定するため、様々なゲームに挑戦する。さらに、ハル七変化の新場面カットも到着。華やかで艶やかなスーツ姿やキリカのドレス姿など、様々な衣装が登場する本作。トリリオンゲーム社がより大きくなったことで、ハルのスーツもよりゴージャスに。カジノリゾートを誘致する島へ上陸し、人々との触れ合いを描くシーンでは、ハルのジャージ姿や畑仕事スタイル、漁港スタイルなど新鮮なスタイルも。なお、大阪の舞台挨拶では、全国の劇場118館での生中継も決定した。劇場版『トリリオンゲーム』は公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版 トリリオンゲーム 2025年2月14日より全国にて公開Ⓒ2025劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会Ⓒ稲垣理一郎・池上遼一/小学館
2025年02月18日俳優の原嘉孝が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「目黒くんのお誕生日にあげるの愛すぎる」timelesz・原嘉孝が親友目黒蓮の誕生日にオフショットを公開おばたのお兄さんが登場する動画を投稿し、大きな話題を呼んでいる。原は「タイプロ登場シーン再現してくださいってしつこくお願いしたら、快くやっていただけました!笑」とコメントし、おばたのお兄さんが全力で“タイプロ”の再現をする姿を公開。炎天下の中、日差しを浴びながらの演技に「たしかに日差しきつかった」とのタグも添えられた。 この投稿をInstagramで見る 原嘉孝/ Hara Yoshitaka(@yoshitaka__hara)がシェアした投稿 ファンからは「双子なんよww」「めちゃくちゃ面白い!」「眩しい顔そっくり!」と爆笑コメントが殺到。「失恋したけど元気出ました!ありがとう!」と、癒やされたという声も寄せられている。
2025年02月17日timeleszの原嘉孝が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「控えめに言って最高」タイプロ出演で話題の原嘉孝、出演映画の舞台挨拶の裏側を公開「ananオフショットうん素敵」と綴り3枚の写真をアップした。1枚目には目黒蓮とのツーショット、2、3枚目に自身のは撮影のオフショットを公開。親友目黒の誕生日に投稿したことも話題を呼んでいる。 この投稿をInstagramで見る 原嘉孝/ Hara Yoshitaka(@yoshitaka__hara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「目黒くんのお誕生日にあげるの愛すぎる」「チャボスーー」「この2人のペア好き〜〜」と多くのコメントが寄せられている。
2025年02月16日俳優の目黒蓮が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】映画の表紙を飾る目黒蓮、圧倒的な存在感でファンを魅了!!「今日誕生日です28歳になりました!」と綴り、オフショットを公開。「Happy Birthday」と書かれたバルーンを手にしたオフショットだ。続けて「二度とない28歳を1年間楽しみます」と28歳の抱負を語るとともに、「いつも応援してくれて本当に本当にありがとう。」とファンへの感謝を綴った目黒。投稿には、ファンから1万件を超える祝福のコメントが寄せられているようだ。 この投稿をInstagramで見る 目黒蓮(Ren Meguro)(@sn_meguro.ren_official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「目黒くん28歳のお誕生日おめでとうございますいつもたくさんの幸せをありがとう健康第一で笑顔溢れる素敵な一年になりますように✨」「目黒くんお誕生日おめでとう活力溢れる目黒くんにいつも元気もらってるよ素敵な一年になりますように」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月16日2月14日公開の劇場版『トリリオンゲーム』の公開直前イベントが10日、東京・新宿の西武新宿ペペ前広場で行われ、目黒蓮、佐野勇斗が登場した。本作は、同名コミックの実写化作品で、2023年7月期にTBS系で連続ドラマとして放送された『トリリオンゲーム』の劇場版。"世界一のワガママ男"の天王寺陽(ハル/目黒蓮)と"気弱なパソコンオタク"の平学(ガク/佐野勇斗)という正反対の2人がタッグを組んでゼロから起業、ハッタリと予測不能な作戦で1兆ドル(トリリオンダラー)を稼ぎ、この世のすべてを手に入れようと成り上がるというストーリー。公開を間近に控えたこの日は、1,800人の女性ファンを埋め尽くした新宿の西武新宿ペペ前広場に目黒と佐野のコンビが登場してイベントを実施。目黒は「今日は寒い中お集まりいただき本当にありがとうございます。僕たちの宝物のような『トリリオンゲーム』の公開がいよいよ近づいてきました」とあいさつし、佐野も「ドラマから続いている僕らにとって大切な宝物のような作品なので、公開まで数日に迫っていることにすごくうれしく思っています」と公開が待ち遠しい様子だった。ドラマからタッグを組んでいる2人にお互いの印象をMCが聞くと、佐野が「顔が格好良くて脚が長いよー!」と大きな声で叫びながら「格好いいですよ。目黒くんが格好良いのは当たり前なんですけど、アクションがドラマの時からあって、今回の映画でさらにアクションで目黒くんがパワーアップしているので、そこが相当見どころだと思います。目黒くんの回し蹴りがすごい上手なので、是非注目して欲しいですね」と目黒のアクションシーンに心奪われたという。一方の目黒は「アドリブの天才! ドラマの時も結構アドリブを入れてやっていたんですが、劇場版ではさらにパワーアップしました。ガクっていうキャラクターはハルに振り回されてタッグを組むんですが、ハルに振り回された後もガクの余韻のアドリブが僕は大好きなんです。そこら辺も佐野くんは計算してやられているので、ドラマを経てのコンビネーションも良くなっています。佐野くんが演じるからこそガクになっているんじゃないかなって思います」と佐野を絶賛した。目黒が演じた天王寺陽は"世界一のワガママ男"。それにちなみ、「今1番叶えたいワガママは?」という質問に、佐野は「イイ加減めめの家に行かせてくれ。(スケジュールを)合わせるよ! いつでも行けるって! 事務所総出で合わすって。そろそろ行かせて」と目黒に猛烈アピールすると、目黒は「この前インスタライブをやったんですが、佐野くんの家に行かせてもらいました。なので機会があればマジで来て欲しい。佐野くん忙しいから、なかなかスケジュールが合わない(笑)。劇場版の期間内に実現できたらと思います」と応えた。続けて目黒の願望は「マジか。やばい、えっとえっと(笑)」と思わず言葉が詰まるも、気を取り直して「佐野くんとも普段から話しているんですが、この『トリリオンゲーム』という作品を1人でも多くの人に見て欲しいです。気持ちを込めてチーム一丸となって作ったので、その気持ちが届けばいいなと心から思っています」と観客にアピールした。劇場版『トリリオンゲーム』は、2月14日より全国公開。
2025年02月11日