「AfternoonTea」について知りたいことや今話題の「AfternoonTea」についての記事をチェック!
5月20日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)でAfternoon Tea監修の紅茶スイーツやドリンクが発売されます。全25種類の中から、今回は「アフタヌーンティー ピーチアールグレイミルクティーフラッペ」「桃と紅茶のケーキ」「紅茶チーズケーキ(オレンジピール入り)」「スイートフルーツティー」を紹介します!フラペとミルクがあれば、ファミマの専用機械じゃなくても、自宅で作れますよ!■アフタヌーンティー ピーチアールグレイミルクティーフラッペ 360円(税込)個人的に、ピーチのフレーバーティーが大好きなので楽しみです!今回はそのまま持ち帰りしたので、専用機械を使わず自宅で楽しみます!専用の蓋とストローをもらうのを忘れてしまいましたが…。まずは、冷たいミルクを70cc用意しておきます。氷をよくもむ!中身がこぼれない程度にしましょう。ここで、真ん中のくぼみにミルクを70cc注ぎます。氷とミルクをよくかき混ぜます。私は大きなスプーンで混ぜたので、少しこぼしてしまいました。良い子の皆さんは、専用のストローと蓋を必ずもらいましょう!混ぜてみると、白桃果肉がごろごろ。ピーチアールグレイゼリーは、底の方に入っていたソースのようなものかもしれません。口の中に入れた瞬間にピーチとアールグレイの濃厚な味わいがガツン!と鼻に抜けていきます…!この日は夏日のように暑かったので、体も冷やされて爽やかな気分になります。ゼリーや果肉、氷のシャリシャリとした色んな食感が楽しめます。これはミルクを後から入れるのが大正解です!「70ccは多いかな?」と思いましたが、ベストな量でした!全体的にとっても甘いけど、ミルクティー好きな方は特にハマりそう。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 190kcalたんぱく質 0.2g脂質 5.5g炭水化物 35.4g食塩相当量 0.028g■桃と紅茶のケーキ 320円(税込)桃と紅茶の相性はとても良いので、ケーキにしても絶対美味しいに違いない!どんな茶葉を使っているのか気になるのですが、ミルク紅茶フラワーペーストや紅茶としか書いてないですね…。袋をあけると桃の香りが広がります!桃の果肉とジュレのようなソースと、ミルクのような甘いムース、濃厚な紅茶のムース、茶葉が入った紅茶のスポンジ生地の4層ですね。4層一緒に食べると、紅茶の濃厚さが際立ちます。滑らかな口当たりで食べやすく、紅茶を飲みながら楽しみたいです。ミルクのムースが全体をまろやかに調和しているようにも思います。でも紅茶のムースが特に美味しくて、これだけずーっと食べていたい気もします。紅茶好きにはたまらないケーキですね。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 281kcalたんぱく質 3.2g脂質 17.1g炭水化物 29.1g‐糖質 28.4g‐食物繊維 0.7g食塩相当量 0.2g■紅茶チーズケーキ(オレンジピール入り)238円(税込)いろんな焼き菓子がありましたが、チーズケーキが好きなので、こちらにしました。小ぶりなスティックタイプのチーズケーキは濃厚な味わいのものが多いので楽しみです…!茶葉はアールグレイが使われていて、さらにオレンジピールの香りもして「これぞ紅茶のケーキ」という香りがします。ほんと良い香り~。固めでしっとり感があります。オレンジピールとアールグレイの味わがしっかり。ほのかにクリームチーズの味わいが追いかけてくるよう。桃のケーキの余韻もなくなり、口の中が一気に変わりますね。濃厚な味わいなので、2本だけでも十分満足感があります。アールグレイティーと楽しみたいです。きっと他の焼き菓子も美味しいだろうけど、私好みを選べて大満足です!(超個人的)<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 229kcalたんぱく質 3.5g脂質 9.4g炭水化物 32.8g‐糖質 32.2g‐食物繊維 0.6g食塩相当量 0.4g■スイートフルーツティー 198円(税込)なるほど、パッション系のフルーツティー。夏にピッタリなイメージ。よ~く冷やして飲みたくなります。せっかくなので、ティーカップに移してみました。水色は紅茶のようなジュースのような。柑橘系の色味ですね。口に入れた瞬間「あまっ!」と衝撃が走りました。紅茶の渋みがあるからスッキリ飲めますが、フルーツの味わいがとても強いです。「桃と紅茶のケーキ」や「紅茶チーズケーキ」とも合わせてみましたが、個人的にはブラックティーの方が甘いケーキには合うなと思いました。それぞれの味わいがしっかりしているので、口の中でケンカしちゃいそう(笑)。「スイートフルーツティー」は、それ自体がデザートとして成立するドリンクではないでしょうか。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 73kcalたんぱく質 0g脂質 0g炭水化物 18.2g食塩相当量 0.07g
2025年05月22日ファミリーマート(FamilyMart)から、アフタヌーンティー(Afternoon Tea)が監修するペットボトルドリンク「ファミマル Afternoon Tea監修ロイヤルミルクティー」と「ファミマル Afternoon Tea監修 ライチ香るルイボスティー」が登場。2024年6月11日(火)より全国の店舗にて発売される。ファミリーマートからアフタヌーンティー監修の新作ドリンク2021年5月に発売されて以来、その本格的な味わいとスッキリとした飲み口で人気を博しているアフタヌーンティー監修のペットボトル飲料。新作には、シリーズ初となる「ロイヤルミルクティー」と、爽やかな香りの新フレーバー「ライチ香るルイボスティー」の2種が登場する。甘さ控えめ「ロイヤルミルクティー」「ファミマル Afternoon Tea監修ロイヤルミルクティー」は、まろやかで甘さ控えめな味わいが魅力のロイヤルミルクティー。アッサム茶葉を100%使用し、茶葉の芳醇な香りを引き立たせたロイヤルミルクティーは、くつろぎのシーンにもぴったりだ。無糖ですっきり「ライチ香るルイボスティー」一方の「ファミマル Afternoon Tea監修 ライチ香るルイボスティー」は、ライチフレーバーのフルーティーな無糖ルイボスティー。ライチの爽やかな香りとルイボスのすっきりとした味わいが特長の、夏にぴったりのフルーツフレーバーティーとなっている。【詳細】「ファミマル Afternoon Tea監修ロイヤルミルクティー」 500mL 140円「ファミマル Afternoon Tea監修 ライチ香るルイボスティー」 600mL 113円発売日:2024年6月11日(火)販売店舗:全国のファミリーマート※一部店舗では取り扱いがない場合がある。
2024年06月08日ファミリマート(FamilyMart)から、アフタヌーンティー(Afternoon Tea)が監修するペットボトルドリンク「ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るティーソーダ」「ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るストレートティー」が登場。2023年8月1日(火)より、全国の店舗にて発売される。ファミリマートからアフタヌーンティー監修の無糖紅茶人気の「シャルドネ香るストレートティー」が再販2021年5月に発売されたアフタヌーンティー監修のペットボトル飲料は、累計販売数1.3億本を突破している人気シリーズだ。2022年6月デビューの「ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るストレートティー」は、シャルドネの華やかな香りと紅茶の爽やかな味わいが楽しめる無糖のフレーバーティー。特に女性人気の高かった商品で、ファンの要望に応える形で今回の再販が実現した。シリーズ初の炭酸飲料「シャルドネ香るティーソーダ」一方の「ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るティーソーダ」は、シリーズ初登場となるフレーバーティーソーダ。シャルドネの甘くやさしい香りが華やかに広がる、夏にふさわしい微炭酸飲料となっている。商品情報「ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るストレートティー」108円「ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るティーソーダ」128円発売日:2023年8月1日(火)容量:・ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るストレートティー 600mL・ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るティーソーダ 500ml販売店舗:全国のファミリーマート※地域・店舗により、価格・発売日が異なる場合がある。※一部店舗では取り扱いがない場合がある。
2023年07月31日ファミマでは、11月に3週連続でAfternoon Tea監修のスイーツやパンが登場しました!みんな大好きなAfternoon Teaのケーキがお手頃に買えるチャンスですが、もう食べてみましたか?今回は、ファミマで買えるAfternoon Teaの新発売スイーツを集めて紹介します!(1)紅茶の焼き菓子 ロールケーキなどこの投稿をInstagramで見るコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)がシェアした投稿11月半ばにファミマでAfternoon Teaの紅茶の焼き菓子が登場しました!アールグレイが入った生地に紅茶入りのクリームを巻いたロールケーキ、アールグレイ風味のパウンドケーキやフィナンシェ、バウムクーヘン。全てアールグレイが使用されていますので、ティータイムのお供にしてくださいね。(2)紅茶の焼き菓子クッキーこの投稿をInstagramで見るコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)がシェアした投稿こちらも同じく紅茶の焼き菓子シリーズで、全5種発売になった中の1つ「紅茶のクッキー」です。アールグレイにオレンジの隠し味が入っています。ざっくりした食感のクッキーで、食べやすい一口サイズ。量も多すぎないので、お菓子の食べすぎ防止にちょうどよさそうです。(3)紅茶の生チーズケーキこの投稿をInstagramで見るコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)がシェアした投稿ザクザクした紅茶のクランブルに紅茶風味のチーズクリームとホイップクリーム。紅茶風味のキャラメルソースとミルクティー風味のソースをかけて仕上げた生チーズケーキです。ふんわりしたクリームとザクザクしたクランブルの食感が対照的で、最後まで楽しめます。香り高いミルクティーとあっさりしてくどくないチーズクリームの相性も抜群!Afternoon Teaの紅茶のケーキが288円で食べられるのですから、急いでファミマに走りましょう!ファミマで発売されているAfternoon Teaのスイーツをご紹介しました。Afternoon Teaのカフェや雑貨が好きな人なら、テンションが上がってしまいますよね!ぜひファミマでチェックしてみてください。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月11日現在
2020年12月19日