「Lady」について知りたいことや今話題の「Lady」についての記事をチェック! (1/4)
米津玄師が新曲「LADY」を発表。2023年3月21日(火)より放送される、日本コカ・コーラ「ジョージア」の新CMソングとして書き下ろした。米津玄師の新曲「LADY」ジョージアの新CMソングに2022年は、常田大希とタッグを組んだ新曲「KICK BACK」のリリースで話題を呼んだ米津玄師。2023年4月からは、全国ワンマンライブツアー「TOUR/空想」を開催することでも注目を集めている。そんな米津玄師の新曲「LADY」は、春にぴったりな、軽やかで駆け出したくなる1曲。日本コカ・コーラ「ジョージア」の新テレビCM「毎日って、けっこうドラマだ。」篇のCMソングとなる。数々の米津作品を手がける山田智和によるMV新曲リリースのたびに注目を集めるMVは、代表曲の「Lemon」をはじめ、「Flamingo」や「馬と鹿」「カムパネルラ」「Pale Blue」といった数々の米津作品のMVを手掛けてきた、映像作家・映画監督・写真家の山田智和が監督。気になるその内容は、米津が道路の白線の上だけを歩きながら、春のひだまりの中で街を軽やかに進んでいくというものだ。白線の上だけを歩いてどこまで行けるのか。ピアノのループとホーン隊による華やかなリードの中、そんな想像が次第に膨らんでいくという、米津らしさが詰まった映像となっている。アーティスト写真も一新なお、新曲「LADY」の発表に伴い、米津玄師の新アーティスト写真も公開へ。アートワークは、「KICK BACK」のミュージックビデオを手掛けた映像監督・写真家の奥山由之が手掛けた。35mmフィルムを使用した多重露光のビジュアルに注目だ。<米津玄師コメント>平坦な生活からほんの少しだけフケられたらいいなという気持ちを音楽にしました。よろしくお願いします。【詳細】米津玄師 新曲「LADY」※配信日・CD発売日等リリース情報未定。※日本コカ・コーラ「ジョージア」の新CMソング。※「ジョージア」は、The Coca-Cola Company Limitedの登録商標。
2023年03月18日仕事を通じて知り合った人と仲よくなることは珍しくありません。アメリカに住む2人の女性も、職場での出会いをきっかけに友達になりました。32歳のカサンドラ・マディソンさんと31歳のジュリア・ティネティさんは2013年に同じ職場で知り合います。ジュリアさんはカサンドラさんの腕にあるドミニカ共和国の国旗のタトゥーに気付き、彼女にそのことを聞いてきたのだそう。すると、2人はともに『ドミニカ共和国で生まれた後、里子としてアメリカにやってきたこと』が分かったのです。そんな共通点もあり、カサンドラさんとジュリアさんは意気投合。おそろいの洋服を着たり、一緒に出かけたりして、周りの人たちに「私たちは姉妹なの」というほど仲よしになりました。同じ出身国の『親友』だと思っていた相手が?海外メディア『GOOD MORNING AMERICA』によると、2人は同僚たちからしばしば「あなたたち、本当に姉妹みたいにそっくり」といわれるようになったのだとか。そこで、2人はお互いの養子縁組の証明書を見比べてみますが、出身都市も苗字も母親の名前も違っていました。しかしカサンドラさんは、2人とも出生後すぐに里子に出されたことや、顔立ちが似ていることから、「私たちには何か関係があるのでは」とずっと気になっていたといいます。2018年、カサンドラさんは母親からクリスマスプレゼントにDNA検査キットをもらったことをきっかけに、自身のバックグラウンドについて調べることにしました。この検査キットは血縁関係のある人を探せるもので、それによって彼女は数人の親戚を見つけます。さらに、その親戚の1人からカサンドラさんの実の父親の居場所が判明したのです。その年、彼女はドミニカ共和国に住む父親に会いに行きました。そこでカサンドラさんは自分の妹も里子に出されたことを知ります。この事実を聞いた彼女は、アメリカに戻った後、ジュリアさんに「同じDNA検査を受けてほしい」といいました。そして2021年1月、なんと彼女たちは血のつながった姉妹だということが分かったのです。Julia and I met in 2013 working at Russian Lady in New Haven, CT. Julia notices the Dominican flag on my arm and makes a...Posted by Cassandra Raquel Madison on Thursday, January 28, 2021Julia and I met in 2013 working at Russian Lady in New Haven, CT. Julia notices the Dominican flag on my arm and makes a...Posted by Cassandra Raquel Madison on Thursday, January 28, 2021カサンドラさんとジュリアさんは母親も父親も同じ、まぎれもない姉妹でした。なぜ2人の養子縁組証明書の内容が違ったのかについてですが、ジュリアさんには同じくドミニカ共和国から里子に出されたモリー・サバティンさんという幼なじみがいて、2人の養子縁組が決まったのが同じ日だったのだそう。さらに2人は顔が似ていたため、証明書が手違いで入れ替わってしまったと推測されます。その証拠に、書類上のモリーさんの両親はカサンドラさんの両親と同じでした。証明書だけでは分からなかったわけですから、カサンドラさんがここまで調べつくさなければ彼女たちは永遠に事実を知ることはなかったかもしれません。「自分とジュリアさんの間には何かがある」と信じていた彼女の直感は、当たっていたのですね。実の姉妹が20年以上の時を経て、偶然に同じ職場で出会い、仲よくなった後で真実を知るなんて…いつか映画化してほしいほど感動的なストーリーです。[文・構成/grape編集部]
2021年03月12日ダコタ&エル・ファニング姉妹が、製作会社「Lewellen Pictures」を立ち上げた。「Lewellen」(ルウェレン)という名前の由来は、姉妹の愛犬・ルウェレンだとみられる。同社は映画とドラマだけでなく、ポッドキャストのようなメディアの製作も行っていくという。初のプロデュース作品は、ミーガン・ミランダの犯罪スリラー小説「The Last House」を基にしたドラマになる。また、「The Wrap」などによると、「Lewellen Pictures」はエルの主演ドラマ「THE GREAT ~エカチェリーナの時々真実の物語~」の製作を担当している「Civic Center Media」&「MRCテレビジョン」とファーストルック契約も結んだことも明らかになっている。子役出身の俳優は、大人になるとキャリアの停滞により俳優業を断念したり、アルコールや薬物に手を出して人の道を外れてしまうことも少なくないが、ファニング姉妹は順調そのもの。ダコタは歴代のファーストレディを描くドラマ「The First Lady」で、アメリカの第38第大統領ジェラルド・フォードの唯一の娘スーザン・フォードを演じることが決定。エルは主演・製作総指揮を務める「THE GREAT」が好評で、ゴールデングローブ賞では自身の主演女優賞を含む3ノミネーションを獲得した。2人が姉妹を演じる映画『The Nightingale』の公開も控えている。(Hiromi Kaku)
2021年03月05日このたび、株式会社ジョイックスコーポレーションは2021年春夏シーズンより、アメリカ「サイコバニー」(Psycho Bunny)ブランドの日本市場におけるゴルフウエアを中心としたカプセルコレクションの新展開をはじめます。ゴルフコレクションの概要と合わせてコレクションのビジュアルを公開させていただきます。◆ 2021 Spring & Summer ゴルフコレクション◆ 発売日:2021年3月5日(金)~<全国サイコバニーショップ/公式オンラインショップ>・ショップリスト ・公式オンラインショップ ・ゴルフコレクション特設ページ 機能性素材を使用したウエアや関連グッズなどが、フレッシュなアートワークと共に店頭に並びます。全国のサイコバニーのショップ、公式オンラインショップを通じてお買い求めいただけます。フレッシュなシーズンに立ち上がるゴルフコレクションの展開にどうぞご期待ください。なお、ゴルフ関連商品を1万5000円(税抜)以上、お買上いただいた方にはオリジナルノベルティのゴルフボールをご用意しています。(*ノベルティは無くなり次第終了)<展開アイテム> 予定価格 *2021年2月19日時点・ウインドブレーカー:2万6,000円 ~・ショートパンツ:1万6,000円・モックネックTシャツ/Tシャツ:7,000円 ~9,000円・半袖プルオーバーフーディ:1万4,000円・半袖ポロシャツ:1万5,000円 ~1万7,000円・キャップ/ サンバイザー:7,000円・シューズ:2万円・グローブ:2,200円・キャディバッグ:2万8,000円 ~4万2,000円・ラウンドバッグなど:5,800円 ~9,600円・ヘッドカバー:4,400円 ~5,200円・マーカー:1,400円 ~1,800円・その他小物:2,200円 ~【コレクションビジュアル】Multi color camouflageDot logFor Lady’sGear for Playキャディバッグ 価格/3万6000円(税抜)ヘッドカバー 価格/5200円(税抜)グローブ 価格/2200円(税抜)<コラボレーション>SNOOPYがゴルフをしているアートワークを使用した、PEANUTSとのコラボしたポロシャツも登場します。価格/1万7000円(税抜) ・ 色展開<ホワイト・ネイビー・ピンク> ・ サイズ:XS~XL~期間限定『POP UP SHOP開催』のお知らせ~□ 日時:3月17日(水)~3月30(火)□ 場所:JR名古屋タカシマヤ 7階 ローズパティオ「サイコバニー」のトレードマーク大きなウサギの耳をつけたスカル&ボーンズ。古くは17世紀のイギリス非国教徒や海賊、19世紀アメリカの秘密結社のシンボルをも彷彿させ、どこか愛らしさも感じるこのユニークなアイコンが、「サイコバニー」のアイデンティティを象徴する。海賊とウサギという正反対の要素を持ったシンボル。海賊はアドベンチャー精神や自由の象徴。目標に向かってはリスクを恐れず、船上ではキャプテンを筆頭にメンバーの個性を大切にしながら民主的な統率がとれているのも特長。一方で、昔から、ラッキーシンボルとしても親しまれてきたウサギは、常に群れで生息する社会的な動物。大きな耳で常に周りに気を払いながら、意外な方向へジグザグの力強いジャンプをして敵をかく乱する。人生においては、自分自身の内面に正直であると同時に、アドベンチャーによって自分が何者かを探し求める、そんな陰と陽のようなバランス感覚が大切だと考えてデザインした。自由を追い求める冒険心を持ちながら、家族や仲間を大切にする愛情深さもある。「サイコバニー」のブランドコンセプト▼ブランドNEWSはコチラ企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年02月20日自然派スイーツショップ「レディベア(Lady Bear)」から、『名探偵コナン』とコラボレーションしたチョコレート「プロファイリングショコラ vol.2」が登場。2021年2月28日(日)より順次、レディベア直営店、東京ソラマチ、名古屋栄三越などで販売される。人気キャラを“フレーバー”で表現したボンボンショコラはちみつなどの天然甘味料にこだわる自然派スイーツショップ「レディベア」の「プロファイリングショコラ」は、『名探偵コナン』に登場するキャラクターを“フレーバー”で表現したボンボンショコラ。ショコラティエが丁寧に作り上げた本格チョコレートとなっている。第2弾となる新作「プロファイリングショコラ vol.2」は、キャラクターのラインナップを刷新。公開を控える映画『名探偵コナン 緋色の弾丸(ひいろのだんがん)』でフォーカスされる人気キャラクター「赤井秀一」をイメージしたショコラは、ダークチョコレートにフランボワーズやオレンジを組み合わせ、"緋色"=スカーレットレッドを感じさせるフレーバーに。「灰原哀」をモチーフにしたショコラは、彼女の名前の由来となった「コーデリア・グレイ」からインスピレーションを膨らませ、上品なアールグレイが香る1粒に仕上げた。その他にも、パッションフルーツ&レモンピールフレーバーの「江戸川コナン」や、かつおだし、醤油・マヨネーズを組み合わせた「服部平次」など、ユニークな6粒を詰め込んでいる。赤井秀一&怪盗キッドのポーチ付きピーカンナッツも同日には、カナダ・ケベック州産の希少なメープルシュガーを使用したチョコがけナッツに、キャラクターモチーフのポーチを付けた「メープルナッツショコラ ポーチセット」も発売。バリエーションは、エスプレッソピーカンナッツ&ホワイトピーカンナッツをセットにした「赤井秀一」、アールグレイピーカンナッツ&ホワイトピーカンナッツを組み合わせた「怪盗キッド」を用意した。ポーチには、各キャラクターを表現したバイカラーリボンとゴールドチャーム、フェイスモチーフのイラストなどをあしらっている。【詳細】レディベア『名探偵コナン』コラボレーションチョコレート第2弾発売予定日:2021年2月末主な取扱店:レディベア直営店(NEWoMan新宿店、築地店)、東京ソラマチ、名古屋栄三越など※レディベアオンラインショップ、大丸松坂屋オンラインショップなどのオンラインストアでも販売。※店舗により事前に購入整理券の取得が必要。詳細はレディベア公式HP、Twitterを確認。・レディベア直営店:2月15日(月)店頭購入整理券Web受付開始・NEWoMan新宿店:2月28日(日)発売、築地店:3月1日(月)発売・東京ソラマチ:3月5日(金)発売・名古屋栄三越:2月20日(土)購入整理券Web受付開始 2月28日(日)発売・レディベア直営オンラインショップ:3月4日(木)発売※大丸松坂屋オンラインショッピングでも取り扱い予定■価格・「プロファイリングショコラ vol.2」3,240円(税込)・「メープルナッツショコラ ポーチセット」全2種 3,388円(税込)赤井秀一(エスプレッソピーカンナッツ&ホワイトピーカンナッツ)怪盗キッド(アールグレイピーカンナッツ&ホワイトピーカンナッツ)■購入特典上記の販売店舗およびオンラインショップでは、購入特典として1点につき1枚オリジナルステッカーが付属。
2021年02月11日SSQV082、SSQV081セイコーウオッチ株式会社は、<セイコー ルキア>から、新ライン「I Collection(アイコレクション)」のレギュラーモデル5機種と数量限定モデル2 機種を、2月19日より発売いたします。希望小売価格は8万2,500円(税込)(税抜7万5,000円)~11万円(税込)(税抜10万円)です。<セイコー ルキア>は、クラシカルなダイヤルデザインにダイヤモンドの輝きを添えた「Lady Collection」、どんなスタイルやシーンにもなじむ「Standard Collection」の2 つのコレクションで、20 代~30 代の働く女性を中心に多くの女性から支持されてきました。今春より登場する「I Collection」は、変化の時代に、自分にとって本当に大切なものを見極め、揺るがずしなやかに自分らしく今を生きる方の新しいニーズに応える新コレクションです。コレクション名である「I」には Individuality・個性 Identity・主体性 Intelligence・知性の3 つの意味が込められ、身に着ける方の内面的な強さを、ミニマルなスタイルとシャープな輝きで表現しています。変化するライフスタイルの中で、もっと自分を好きでいられる日々の相棒として、共に歩んでいきます。≪商品特徴≫シャープで洗練されたシルエットに映えるミニマルなデザイン本コレクションを象徴するカラーはブラックです。様々な「自分」が何層にも重なり合って、本当の「自分らしさ」を形づくるイメージを、複数の色が重なることで生まれる奥行きのあるブラックで表現しています。また、すべての「自分」を肯定して前向きに進んでいけるように、という願いも込めています。ダイヤルには、心の内側から溢れ出る情熱をイメージしたパターンをさりげなくあしらいました。従来、ダイヤルリングやベゼルにマーキングしていた都市コードを、ケース側面に移し、ワールドタイム機能を有する4時位置のボタンも沈めることで、実用性を損なわずシャープなシルエットかつミニマルなデザインを実現しています。数量限定モデル「I Collection Debut Limited Edition」登場SSQV084、SSQV083新ラインのデビューにふさわしく、8か所のインデックスにはダイヤモンドが華やかに煌めき、オニキス入りのりゅうずが存在感を放つ印象的なデザインの数量限定モデル2 機種が登場。SSQV083、SSQV084 のベゼル縁にそれぞれブラックカラー、シャンパンゴールドカラーのコーティングが施され、シンプルなデザインにアクセントを添えます。≪商品仕様≫<セイコー ルキア>I Collectionその他仕様www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia/SSQV081www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia/SSQV082www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia/SSQV085www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia/SSQV086www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia/SSQV088<セイコー ルキア>I Collection デビュー限定モデルその他仕様www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia/SSQV083www.seikowatches.com/jp-ja/products/lukia/SSQV084【ムーブメント仕様】電波修正機能つきクオーツムーブメント キャリバー1B35電波修正機能(日本2 局、中国、アメリカ、ドイツの4 エリア5 局対応)ワールドタイム機能(25 タイムゾーン)自動受信機能、強制受信機能、受信結果表示機能針位置自動修正機能ソーラー充電機能(フル充電から約6 ヶ月間駆動、パワーセーブ時はフル充電時から約1.5 年間駆動)時間精度:平均月差±15 秒(標準電波を受信しないとき、気温5℃~35℃において腕に着けた場合)(※1)プラチナダイヤシールド日常使いの擦り傷や小傷から、時計本来の美しい輝きやきれいな仕上げを守るため、セイコーが独自に開発した「ダイヤシールド」に、プラチナを配合してより白く美しい色を実現させた表面加工技術。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月29日「ティソ ブティック銀座」のオープンを記念して、ケースバックにイラストレーターの遠山晃司氏が遊び心をきかせて描いた「GINZA x TISSOT」をあしらった「ティソ ブティック銀座」オープン記念限定モデル3種の発売が決定いたしました。創業以来168年の長い歴史の中で“INNOVATORS BY TRADITION(伝統に根ざし、伝統を打ち破るイノベーター)”として世界中で愛されるウォッチメーカーとしての地位を確立してきたTISSOT [ティソ]。いよいよ1月30日に迫った「ティソ ブティック銀座」のオープンを記念して、ケースバックにイラストレーターの遠山晃司氏が遊び心をきかせて描いた「GINZA x TISSOT」をあしらった「ティソ ブティック銀座」オープン記念限定モデル3種の発売が決定いたしました。「ティソ ブティック銀座」のオープン記念限定モデルは、メンズモデルのTissot Gentleman Automatic[ティソ ジェントルマン オートマティック]2種とレディースモデルのTissot T-My Lady[ティソT-My レディ]1種の計3種。いずれもネイビーを基調とし、洗練された街・銀座に似合うシックなデザインに、レザーストラップないしステンレススチールブレスレットが付属する限定セット仕様。スペシャルボックス入りで、各30本限定での発売となります。この限定モデルは「ティソ ブティック銀座」のみでの発売となりますが、新型コロナウイルス感染症にまつわる状況を鑑み、お客様に安心してお買物をお楽しみいただけるよう、「ティソ ブティック銀座」ではご来店いただかなくてもお電話やE-Mailからのお問合せやご相談、ご来店予約等も承ります。また、ティソでは従業員に勤務前の検温、マスクの常時着用、手指の消毒、店内の清掃・消毒を実施。お客様にはご来店時の検温、手指の消毒、マスクの着用、適度な距離の確保をお願いすることで新型コロナウイルス感染拡大防止に努めております。遠山晃司/Koji Toyamaイラストレーター/グラフィックデザイナー。Parsons School of Design卒業。2010年、NYより帰国。現在は雑誌、広告などを中心にイラスト、グラフィックデザイン、写真などを駆使した様々なプロジェクトに参加。近年ではクルマ好きが高じて様々なクルマ企画にも参加するなど、ジャンルを超えた業務に関わっている。【ティソ ブティック銀座 限定モデル】*2021年1月30日(土)発売●TISSOT GENTLEMAN AUTOMATIC GINZA LIMITED SET – 18K YELLOW GOLD BEZEL自動巻き、Powermatic 80 Silicium搭載パワーリザーブ最長80時間ケース径40mmネイビーダイアル18K YGベゼルレザーストラップステンレススチールブレスレット付属税込価格17万8,200円(本体価格16万2,000円)●TISSOT GENTLEMAN AUTOMATIC GINZA LIMITED SET – STAINLESS STEEL CASE自動巻き、Powermatic 80 Silicium搭載パワーリザーブ最長80時間ケース径40mmネイビーダイアルステンレススチールブレスレットレザーストラップ付属税込価格10万4,500円(本体価格9万5,000円)●TISSOT T-MY LADY AUTOMATIC GINZA LIMITED SET自動巻き、Powermatic 48搭載パワーリザーブ最長48時間ケース径29.3mmネイビーダイアルダイヤモンド8石ステンレススチールブレスレット特別な工具がなくてもストラップ交換ができるイージーチェンジャブルシステム採用レザーストラップ付属税込価格10万100円(本体価格9万1,000円)【店舗情報】店舗名: ティソ ブティック銀座(TISSOT Boutique Ginza)所在地: 東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエック センター B1F営業時間: 11:00 - 20:00(月~土)/11:00 – 19:00(日・祝日)電話番号: 03-6254-5321 ※1月30日(土)から対応開始E-Mail: Tissot.Boutique.Ginza@jp.swatchgroup.com ※1月30日(土)から対応開始企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月15日JOHN KANAYAの葉巻ショコラとLOB SALTZMANのパジャマがセットになったスペシャルギフトを2021年1月11日よりご予約受付を開始いたします。JOHN KANAYAの葉巻ショコラとLOB SALTZMANのパジャマがセットになったスペシャルギフトを2021年1月11日12時よりご予約受付を開始いたします。ご予約受付期間:1月11日~2月9日お届け日:2月13日(土)または14日(日)の指定日配送【 JOHN KANAYAの葉巻ショコラについて】昭和の日本を代表するホテルマン、ジョン金谷鮮治氏が生前こよなく愛した葉巻をモチーフにしたショコラ。現在は、ショコラトリー・ジョンカナヤの定番商品となっています。生クリームを一切使わず、ジョン金谷鮮治氏が愛飲していたシャンパーニュ「ナポレオン」で仕上げたオリジナルのガナッシュに、甘みの柔らかなクーベルチュール・チョコレートを薄く塗り、職人の技術で巻き上げています。【パジャマへの後ろ襟へのメッセージ刺繍で 特別な想いを伝えるギフトに】LOB SALTZMANでは、パジャマの後ろ襟への メッセージ刺繍サービスを行っております。 世界でたったひとつ、より特別感のあるギフトに。 お名前刺繍はもちろん「Merci 」や「My Darling 」のメッセージなどアイデア次第で活用法は様々です。LOB SALTZMAN公式オンラインストアのみでの限定販売となります。※2月13日、14日のどちらかご希望のお日にちを備考欄にご記入ください。※ご記入のない場合には、2月14日指定のお届けとなります。※2月13日より前のお日にちは承れません。※ご用意できる数に限りがございます。限定数に達し次第、期間内でも受付終了となりますので、予めご了承ください。※すべての商品をブランドオリジナルの桐箱にお入れし、お渡し用の紙袋をお付けしお届けいたします。※商品はクール便での配送となります。【LOB SALTZMANのパジャマについて】家で過ごす時間を、より快適に、そして夜は心地よくぐっすりと眠っていただくためパジャマのシルエットやポケットの有無、紐の素材、使用する生地、糸、そして職人の縫製技術に至るまで、すべて一から見直しをはかり、2019年8月、New Series [308]がデビューいたしました。[308]は、より縫製に高度な技術を要し、手間をかけて作っておりますため、量産が難しく、月に100着の限定生産となっております。一着一着にシリアルナンバーを付与し責任をもってお客様へお届けいたします。着るほど、洗うほどに増してゆく、滑らかな肌触りの新しくなったLOB SALTZMANのパジャマをお楽しみいただけましたら幸いでございます。・308 Gentleman PajamasとJOHN KANAYA葉巻ショコラのセットギフト 3万2,000円(税別)・308 Lady PajamasとJOHN KANAYA葉巻ショコラのセットギフト 3万円(税別)・308 Long Dress PajamaとJOHN KANAYA葉巻ショコラのセットギフト 3万円(税別)・308 Dress PajamaとJOHN KANAYA葉巻ショコラのセットギフト 2万8,000円(税別)企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月12日ミカジュエリー(mika jewellery)から、「レディ ミィスチャヴァス コレクション(Lady Mischievous Collection)」の新作が登場。2020年12月16日(水)から25日(金)まで東京・伊勢丹新宿店で開催される「ジュエリーウィーク(Jewelry Week) 2020」にて発売される。新進気鋭な「ミカジュエリー」ミカジュエリーは、デザイナーのmikaが立ち上げた、新進気鋭な日本のジュエリーブランド。ユーモアとメッセージ性の強いデザインが多く、海外の高級百貨店やセレクトショップでも注目を集めているブランドだ。そんなミカジュエリーが、伊勢丹新宿店の「ジュエリー ウィーク 2020」において、初の展示会を行う。数量限定アイテムが販売される他、既存コレクションも全て購入可能だ。バニーモチーフジュエリー の新作ミカジュエリーの“バニー”をモチーフにした人気の「レディミィスチャヴァス コレクション」の新作は、ネックレスとリングの“アイ”部分に、鮮やかなピンクトルマリンをあしらった。ボディには、上品な光沢のあるブラックロジウムとピンクゴールドを使用。いつものコーディネートにプラスするだけで、ポイントとなる遊び心あふれる仕上がりだ。1点もののパールジュエリーも併せて、デザイナー自身が長年かけて収集したパールを使った限定ジュエリーも提案。バリエーション豊かなカラーとサイズのパールアイテムは、1点ものまたは数量限定で発売される。また、今回のイベントでは、自由に真珠のルースを選んで、ピアスまたはペンダントに仕立てられるカスタマイズサービスも展開される。【詳細】ミカジュエリー 展示会開催期間:2020年12月16日(水)~25日(金)会場:伊勢丹新宿店本館1階婦人雑貨/ISETAN Leaf住所:東京都新宿区新宿3-14-1<アイテム例>・ピンク トルマリン アンド ローズゴールド バニー リング 96,000円(税込)・ピンク トルマリン バニー ネックレス 95,000円(税込)※イベントで限定公開予定だった「バイトマークコレクション」は、公開見送りとなった。【問い合わせ先】info@mikajewellery.net
2020年11月16日ディオール(DIOR)のハンドバッグ「レディ ディーライト(Lady D-Lite)」に、ベルベット仕様の新作が登場。全国のディオール ブティック取扱店舗にて発売される。端正なラインが特徴的な「レディ ディーライト」。その新作として加わるのは、深みある色合いのベルベットを基調に、総刺繍のデザインで仕上げたバッグだ。ベルベットの上には、マットなコットン糸の「カナージュ」モチーフと、同系色の“Christian Dior”シグネチャーを、いずれも刺繍であしらった。また、ペールゴールドの“D.I.O.R.”シグネチャーのチャームも、上品なバッグに華やぎを添えている。カラーは、深みのあるブルーとボルドーを取り揃える。【詳細】「レディ ディーライト」ミディアムバッグ 新作発売時期:2020年10月取扱店舗:全国のディオール ブティック取扱店舗、公式オンラインブティック価格:561,000円(税込)カラー:ブルー、ボルドーサイズ:24cm×20cm×11cm【問い合わせ先】クリスチャン ディオールTEL:0120-02-1947
2020年10月16日フランスで早くからその才能を評価され、独自の世界観を築いてきた女性監督セリーヌ・シアマが手掛ける『燃ゆる女の肖像』(英題:Portrait of a Lady on Fire)。この度、炎とともに佇む女性の姿が強い印象を残す日本版ビジュアルと圧倒的な映像美が伺える新場面写真7枚が一挙に解禁された。昨年のカンヌ国際映画祭では脚本賞とクィアパルム賞をW受賞し、ゴールデン・グローブ賞と英国アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされたほか、世界の映画賞で44もの賞を受賞。ヨーロッパでのヒットに続き、アメリカでも過去公開された外国語映画の歴代トップ20入りを果たす大ヒットとなった本作。テイラー・スウィフトの最新アルバム「Folklore」のアートワークが本作の影響を受けているのではないかという推測がSNSで飛び交うなど、本作に魅せられているセレブも後を絶たない。監督のセリーヌ・シアマは、デビュー作の『水の中のつぼみ』(07)でセザール賞新人監督作品賞にノミネートされた注目の存在。長編映画4作目となる本作で、名立たるメディアや評論家から「映画史を塗り替える傑作」と最大級の称賛を浴びた。そんなシアマ監督が本作で描くのは18世紀の女性画家、言い換えると自分と同じ“女性アーティスト”だ。「現代の問題にフォーカスしてきた私が、なぜそれほど時を遡ったのかと聞かれますが、18世紀末は今日から見ても、非常に話題性のある時代です。この時代の女性画家について語られることはまれで、女性全般についてもあまり知られていません」と監督。「100名ほどの女性画家が成功をおさめ、キャリアを築き上げていました。その多くが、有名美術館の所蔵品となっているものの、歴史には名を残していません。この忘れ去られた女性画家たちの作品を発見した時、とても興奮しましたが、同時に悲しみも感じました。完全なる匿名性を運命づけられた作品に対する悲しみです」と本作が生まれた背景について語った。場面写真は、フランス・ブルターニュ地方の孤島に実際に残っていた城を舞台に撮影が行われた本作の、風の吹く草原、波が砕けては散る海辺、そしてエロイーズとその肖像を描く画家マリアンヌ(ノエミ・メルラン)が頬を寄せ合う様子も…。その2人のドレスのコントラスト、マリアンヌがエロイーズの肖像画を描き進める様子など、1枚1枚がまるで名画のような美しさが印象的。恋に落ちた2人の限られた時間を儚くも美しく彩る、圧倒的な世界観が伺える画像となっている。日本版ビジュアルでは、望まぬ結婚を控える貴族の娘エロイーズ(アデル・エネル)が暗闇の中に佇む姿を捉えるが、そのドレスの足元に近くの焚火から飛んできた炎が燃え移っている。それでもまっすぐに見つめる彼女の瞳の先にあるものが気になるものとなっている。また、9月25日(金)から特製ポストカード2枚セット付きムビチケカード(税込1,500円)が、全国の上映劇場(一部劇場除く)にて販売開始されることも決定した(先着・数量限定のため、なくなり次第終了)。『燃ゆる女の肖像』は12月4日(金)よりTOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:燃ゆる女の肖像 2020年12月4日よりTOHO シネマズシャンテ、Bunkamura ル・シネマほか全国にて公開©Lilies Films.
2020年09月14日この度、トータルビューティーカンパニーuka(@instauka,@ukacojp)から9月6日に「uka ヘアオイル グラマラスウィンディーレディ」を発売いたします。2018年にホリデーコレクションとして、数量限定で登場したuka ヘアオイル グラマラスウィンディーレディ。甘く可愛い香りに熱狂的ファンも多く、完売直後からレギュラー商品にしてほしいと多くのお声をいただいておりました。みなさまの熱い要望にお応えして、この度9月6日にレギュラーシリーズに仲間入りして復活いたします。上品で濃厚なバニラ(香料)に爽やかなローズマリー(香料)をプラスした、甘くセクシーな香りが魅力のヘアオイル。人気のuka シャンプー&ヘアトリートメント“グラマラスナイティナイト”の香りです。ときめく女心を大切にしたい大人へオススメ。べたつかずなめらかな質感の良質なアサイーオイル(保湿)やモリンガオイル(保湿)が髪を保湿することで、強風や乾燥によるパサつきをおさえ健やかに。自然なツヤを与えてくれます。uka ヘアオイル グラマラスウィンディレディーuka hair oil Glamorous Windy Lady価格 4,000円(税抜)●uka 公式WebShop ukakau●uka HP●Instagramuka Salon & Store Info(@instauka) Official Brand Account(@ukacojp)企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月01日「プライド月間」である今月、スポティファイ(Spotify)では、プラットフォームや様々なプレイリストを通じ、「LGBTQIA+」コミュニティを支援するアーティストやクリエイターの作品を紹介している。今回紹介するのは、現在世界の音楽シーンでブレイク中のリナ・サワヤマ(Rina Sawayama)をはじめとする、3人の新進アーティストによる“プライド”をテーマにした初めての「Spotify Singles」。6月29により、スポティファイにて配信中だ。この「Spotify Singles」は、2016年にスタートしたスポティファイのオリジナルプログラム。様々な音楽ジャンルの第一線で活躍するアーティストが、自身のオリジナル曲やカバー曲を、ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジにある録音スタジオ「エレクトリック・レディ・スタジオ(Electric Lady Studios)」で録音し、これらの楽曲をスポティファイにて配信するプロジェクト。これまでには、セリーヌ・ディオン、エド・シーラン、ジョン・ レジェンド、サム・スミス、マイリー・サイラス、ジェニファー・ ロペス、ナイル・ホーラン、ノラ・ ジョーンズなど、数多くのトップアーティストたちが参加しており、今回の“プライド”をテーマとした「Spotify Singles」では、参加アーティストのリナ・サワヤマ、オービル・ペック(Orville Peck)、Joesefの3名それぞれが「LGBTQIA+」コミュニティにゆかりのあるアーティストの作品を選曲してカバーした。また、今回初めての試みとして、楽曲の録音をエレクトリック・レディ・スタジオではなく、各アーティストの自宅にて行い、加えて、楽曲に添えるアートワークも自ら自宅で撮影したものとなっている。新たなスタイルで制作された本作を、早速チェックしていこう。Rina Sawayama 「Dance In The Dark」(レディー・ガガ のカバー)Orville Peck 「Smalltown Boy」(Bronski Beatのカバー)Joesef 「Thinking Of You」(Sister Sledge のカバー)>>その他のSpotifyの記事はこちらから
2020年06月30日世界の音楽シーンでブレイク中のリナ・サワヤマらが、「プライド」をテーマにした初の「Spotify Singles」に参加し、29日から配信を開始した。音楽ストリーミングサービス・Spotifyでは、「プライド月間」となる今月、様々なプレイリストを通じ、LGBTQIA+コミュニティを支援するアーティストやクリエイターの作品を紹介している。そして今回、リナ・サワヤマ、オービル・ペック、ジョセフがLGBTQIA+コミュニティにゆかりのあるアーティストの作品を選曲してカバー。また、「Spotify Singles」初の試みとして、各アーティストは自宅で録音し、楽曲に添えるアートワークも自宅で撮影した。リナ・サワヤマは、1990年新潟生まれのロンドン在住ポップシンガー。ケンブリッジ大学卒業後、本格的にアーティスト活動を始め、海外メディアThe FADER「2017年知っておくべきアーティスト」やDAZEDの人気企画「DAZED 100 (次世代を担う100人)」などにも選出された。昨年6月、MBS・TBS系のドキュメンタリー番組『情熱大陸』で「第2のレディー・ガガ」として紹介されたことで注目を集めた。今年4月17日、UKの名門レーベル・Dirty Hitからデビューアルバム『SAWAYAMA』をリリースしたばかりのリナ・サワヤマ。今回の「Spotify Singles」では、レディー・ガガの「Dance In The Dark」を独自の解釈でカバーした。「Spotify Singles」は2016年にスタートしたSpotifyオリジナルプログラム。様々な音楽ジャンルの第一線で活躍するアーティストが、オリジナル曲やカバー曲をニューヨークのElectric Lady Studiosで録音し、Spotifyで配信した。これまでにセリーヌ・ディオン、エド・シーラン、ジョン・レジェンド、サム・スミス、マイリー・サイラス、ジェニファー・ロペス、ナイル・ホーラン、ノラ・ジョーンズなどが参加している。
2020年06月30日1853年の創業以来、時計づくりの聖地ル・ロックルに拠点を構えるTISSOT[ティソ]は167年を数えるその長い歴史の中で、男性にも女性にも使い心地の良い、高品質で美しいデザインの時計を世に送り出してきました。そして2020年、ティソは“現代(いま)”を生きる女性のライフスタイルに寄り添ったモデルを発表しました。Tissot T-My Lady[ティソT-マイ レディ]。それは、忙しくとも充実した日々を送り、家庭でもビジネスシーンでもプライベートシーンでも自らリードする。そんな女性をイメージして生まれたタイムピース。タイムレスなラインとフォルム、そして気品あるデザインは、そのすべてを女性のために捧げた、まさに“現代(いま)”を生きる女性のためのオートマティックウォッチです。デイリーに使いやすい29mmのケース径に、スウォッチグループとオーデマ ピゲが共同開発した新しい非磁性合金Nivachron(TM)を使用し、優れた非磁性を備えたNivachron(TM)製ひげゼンマイを搭載したオートマティックムーブメント、Powermatic 48[パワーマティック48]を組み合わせることで、磁気を発するデジタル機器に囲まれた現代の生活環境においても高精度を維持し、最長48時間のロングパワーリザーブが高い実用性を提供します。ダイアルカラーは、ベゼルに60石のダイヤモンドをあしらったシルバー、包み込むような優しい印象のクリームオパリン、そして深みのあるスモークブルーで展開。丁寧に面取り加工されたアプライドインデックスやデイト表示窓は、単に女性らしく華やかなだけではなく、大人の女性がたたえるクールな印象も併せ持ちます。そして各々のダイアルカラーをより鮮やかに演出するポリッシュ仕上げの18Kローズゴールド製ベゼルが、腕元に気品にあふれた彩りを演出します。時計を単なる時を刻むアイテム以上の存在と考える、身につけるものにこだわりを持つ、そんな女性にぴったりのTissot T-My Ladyは、性能からデザイン、そして素材においても、デイリー使いのみならず、フォーマルシーンにもふさわしいクオリティを備えたタイムピースです。【ティソ T-マイ レディ】*6月よりティソ直営店舗にて先行発売T930.007.41.031.00シルバーダイアル/ダイヤモンドベゼル/ステンレススチールブレスレット税込価格 26万1,800円(本体価格 23万8,000円)T930.07.41.266.00クリームオパリンダイアル/8ポイントダイヤ/ステンレススチールブレスレット税込価格 17万2,700円(本体価格 15万7,000円)T930.007.46.041.00スモークブルーダイアル/レザーストラップ税込価格 15万4,000円(本体価格 14万円)T930.007.46.261.00クリームオパリンダイアル/レザーストラップ税込価格 15万4,000円(本体価格 14万円)仕様:ムーブメントオートマティックムーブメントPowermatic 48[パワーマティック48](ETA C26.111)最長48時間パワーリザーブ優れた非磁性を備えたNivachron(TM)製ヒゲゼンマイ25石、28,800 振動/時(4Hz)ケース&ベゼル316Lステンレススチールケースケース径:29 mm ケース厚:10.35mm18Kローズゴールドベゼルダイヤモンドベゼル(60石/0.39カラット)のオプション傷防止加工サファイアクリスタルガラスシースルーケースバック5気圧防水(50 m/165ft)ダイアル時針、分針、秒針、デイト表示アプライドインデックスドーフィン針8ポイントダイヤモンド(60石/0.39カラット)のオプションストラップステンレススチールブレスレットポリッシュ&サテン仕上げの3連ステンレススチールブレスレットプッシュボタン式バタフライクラスプフォールディングセーフティークラスプレザーストラップカーフレザープッシュボタン式バタフライクラスプフォールディングセーフティークラスプ企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月25日エミリーテンプルキュート(Emily Temple cute)から“ぶどう柄”のワンピース「レディー・グレープス」が登場。2020年6月16日(火)から6月28日(日)まで予約受付を行い、9月末頃引き渡しを予定している。エミリーテンプルキュート初“葡萄”のワンピースエミリーテンプルキュート初の“葡萄モチーフ”のウェアが登場。みずみずしい“葡萄”をこっくりとしたパープルとさわやかなライトグリーンで描き出した。光を浴びてキラキラときらめくフルーツは、思わず食べたくなるほどジューシーな仕上がり。秋気分UPベルベットリボンラインナップは半袖ワンピースとキャミソールワンピースの2型。どちらも光沢のあるベルベットテープリボンをあしらって、秋らしさをプラスした。カラーはピュアなホワイトとフェミニンなラベンダーの2色。受注生産制なので、気になる人は予約受付期間にオーダーするのを忘れないで。【詳細】エミリーテンプルキュート「レディー・グレープス」予約期間:2020年6月16日(火)~6月28日(日)引き渡し期間:2020年9月末予定取扱店舗:エミリーテンプルキュート新宿マルイアネックス /フレジエ 原宿/フレジエ 渋谷パルコ、公式オンラインショップ・Lady grapes OP28,800円+税・Lady grapes キャミソールOP 26,800円+税※新宿マルイアネックス店・フレジエ 渋谷パルコの営業時間は店舗SNSを確認。※フレジエ 原宿は事前予約制。予約方法は店舗SNSを確認。
2020年06月18日フリーアナウンサーの久米宏(75)が、6月6日にTBSラジオ『久米宏 ラジオなんですけど』に出演。06年10月からスタートした生放送番組だが、6月いっぱいで終了すると発表した。その理由として「言い間違いやケアレスミスが多い」と説明し、集中力や根気の衰えを明かした。いっぽう久米は、19年11月からWEBメディア「Knock Knock(ノックノック)」が配信するインターネット動画番組『Kume*Net(クメネット)』を開設していた。「多数決よりも少数派。賛成派よりも反対派。小さなアイデアと好奇心を大切に久米宏が、気の向くままに語ります」がコンセプト。久米は10分前後で、社会やメディア、過去のエピソードをテーマとした動画をすでに90本も配信しているのだ。「ラジオは14年も続く長寿番組でしたが、久米さんも75歳と高齢です。約2時間にわたる生放送は、体力や気力的にも負担が大きかったのでしょう。でも動画なら言い間違えなどがあっても、配信前に修正が可能です。今の久米さんに合った発信方法なのでしょう」(ラジオ局関係者)久米ように、仕事や趣味に意欲的な“アクティブシニア世代”によるネット進出が活発になっている。以下は著名人による一例だ。<YouTube>・所ジョージ(65)12年10月にチャンネル『世田谷一郎』を開設。ギターの弾き語りや趣味のオートバイ、プラモデルを紹介。・デヴィ・スカルノ(80)19年7月に『デヴィ夫人- Lady. Dewi Channel』を開設。更新頻度も高く、最高視聴回数が72万回も再生された動画も。・元プロレスラーのアントニオ猪木(77)20年2月に『最後の闘魂』を開設。レスラーや国会議員時代のエピソードなど紹介。<SNS>・黒柳徹子(86)個性的でおしゃれなファッション姿がInstagramで人気。ネットニュースでも注目され、フォロワーは114万人以上。・元プロ棋士の加藤一二三(77)Twitterをほぼ毎日更新し、フォロワーは14万人以上。絵文字も活用した丁寧なリプライも行っている。・漫画家の蛭子能収(72)19年12月、体力低下を理由に旅番組『太川蛭子の旅バラ』(テレビ東京系)を終了していた。いっぽう現在、Twitterでほぼ毎日「今夜のおやつ」動画を紹介している。著名人以外にもシニア世代によるネット発信は広がっており、“高齢系YouTuber”やファッションモデルのような“インスタグランマ”が注目を集めているという。「18年にシニア層のスマートフォン普及率は6割を超えました。若い層のYouTuberやインスタグラマーは、知名度や収益を得る目的が主だと聞きます。いっぽう仕事や家庭などひと段落したシニア世代は、生きがい重視。経験豊富で引き出しも多く、“ネット慣れしていない”初々しいところも新鮮に映るそうです。制作についても番組収録のように長時間の拘束がなく、体調などに合わせて撮影できるメリットもあるでしょう」(ネットメディア関係者)ネットでの自己表現は“アクティブシニア世代”にとって、親和性が高いのかもしれない。
2020年06月06日ユニバーサルミュージックは、レディー・ガガの約3年半ぶりのニューアルバム「クロマティカ」を5月29日に発売いたします。前作オリジナル・アルバム「ジョアン」から約3年半、全世界で大ヒットした「アリー/ スター誕生 サウンドトラック」発売後、レディー・ガガ”名義としては6枚目となるオリジナル・アルバムとなる本作は、先行シングルとして配信され世界60か国で1位を獲得した「Stupid Love/ステューピッド・ラヴ」やアリアナ・グランデとの初のコラボレーション作品となる「Rain On Me」やエルトン・ジョン、BLACKPINKとのコラボレーション楽曲などが収録されています。レディー・ガガは、日本時間5月30日午前3時よりTwitter上でアルバム・リスニング・パーティー「#ChromaticaListeningParty」を行うことを発表しています。なお、日本盤のCDには通常盤には1曲、デラックス盤には4曲それぞれボーナス・トラックが収録されています。レディー・ガガ『クロマティカ』Lady Gaga “Chromatica Gaga, Ariana Grande - Rain On Me■日本盤CD*通常盤 価格:2,500円(税抜)UICS-1359歌詞・対訳・解説付 / ボーナス・トラック1曲収録*デラックス・エディシン:3,200円(税抜)UICS- 9164初回生産限定スペシャル・パッケージ(ハードカバー・ブックレット)歌詞・対訳・解説付 / ボーナス・トラック4曲収録<トラックリスト>1. クロマティカ I / Chromatica I2. アリス / Alice3. ステューピッド・ラヴ / Stupid Love4. レイン・オン・ミー with アリアナ・グランデ / Rain On Me with Ariana Grande5. フリー・ウーマン / Free Woman6. ファン・トゥナイト / Fun Tonight7. クロマティカII / Chromatica II8. 911 / 9119. プラスティック・ドール / Plastic Doll10. サワー・キャンディー with BLACKPINK / Sour Candy with BLACKPINK11. エニグマ / Enigma12. リプレイ / Replay13. クロマティカIII / Chromatica III14. サイン・フロム・アバヴ with エルトン・ジョン / Sine From Above with Elton John15. 1000ダヴズ / 1000 Doves16. バビロン / BabylonLady Gaga, BLACKPINK - Sour Candy (Audio)企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年05月30日オンラインのフランス映画祭「マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)」では、3月27日(金)より1か月間、過去10年間に配信してきた短編映画のセレクションを無料配信する「お家にいよう MyFFF - STAY HOME EDITION」を実施してきたが、この度、長編映画を追加し、合わせて約90作品の配信を5月25日(月)まで延長することになった。新型コロナウィルスの感染拡大の影響で外出が制限される中、全世界の映画ファンの自宅での楽しみを増やすべく実施し、好評を受けていた本企画。今回追加となる長編作品には、『BPM ビート・パー・ミニット』や『Portrait of a Lady on Fire』(原題)のアデル・エネルが持ち前のほとばしるエネルギーで旅芸人を演じた『旅芸人と怪物たち』(2017 年配信、MyFFF観客賞受賞、監督:レア・フェネール)。フランスでカルト的人気を誇るラップグループ「La Rumeur」のアメとエクエが監督し、レダ・カテブやメラニー・ロランといった豪華なキャストでパリの下町をリアリスティックに描いた『パリ、ピガール広場』(2018年配信作、MyFFF映画監督審査員賞受賞)。ヴァンサン・マケーニュ、リュディヴィーヌ・サニエ、ローラン・ラフィットといったフランス映画ファンにはおなじみの顔が揃ったコメディ仕立てのサスペンス『悲哀クラブ』(2015年配信作、監督:ヴァンサン・マリエット)。アルノー・デプレシャン作品の共同脚本で知られるレア・ミシウスの監督デビュー作で、視力を失いつつある少女の「目が見える最後の夏」を描いた『アヴァ』(2018年配信作、カンヌ国際映画祭批評家週間に出品)など注目作が勢ぞろい。短編作品では、肉食の男がベジタリアンの美女に恋をする『美味しい美女』、不眠症に悩む男が永遠の眠りにつくために訪れたホテルでの狂騒を描く『ジュディット・ホテル』といった突飛な世界観をポップに描き大人気を博している作品が引き続き配信されるほか、30分を超える見応えのある作品から気軽に楽しめるコメディ、子どもも楽しめるセリフのない動物のアニメーションなど、バラエティ豊かなラインアップ。配信中の作品数は現在、約90作品。現在も各権利者と交渉中のため、今後作品はさらに増える見込み。なお、2月16日まで開催された「第10回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」で配信された8作の新作長編も延長配信中だ(有料、公式サイトでの配信はなし)。「マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル (MyFFF)」のスペシャル編「STAY HOME」は短長編合わせて約90作品を5月25日(月)まで無料配信中。(text:cinemacafe.net)
2020年04月29日LiveXLive Media, Inc. (NASDAQ: LIVX)は、世界的アーティストNasやJ.Balvinなどを含む50組以上のアーティストが出演する世界的なライブストリーミング・フェスティバル「Music Lives」を制作・配信することを発表。また、錚々たるアーティストに並び、m-flo、MIYAVI、Crystal Kayが日本を代表して参加することが明らかになった。このイベントには、およそ3億人超の世界中のユーザー達が参加することになっており、「Music Lives」をストリーミング視聴しながら、今般の新型コロナウイルスの状況に影響を受けている音楽コミュニティの人々を支援するため、MusiCares COVID-19 Relief Fund等への寄付の機会が提供される。なお、同イベント内では、 非営利団体Global Citizenと世界保健機関(WHO)が Lady Gagaとコラボしたスペシャル番組『One World: Together at Home』からもアーティストの参加が予定されており、同番組の放映/配信も行われる(アメリカ西海岸時間 4月18日予定)。「Music Lives」は、アメリカ西海岸時間 4月17日19:00~19日に配信。MIYAVI、m-flo、Crystal Kayの出演パートは、日本時間 4月20日5:00以降(アメリカ西海岸時間 4月19日13:00以降)の枠を予定している。イベントの事情により内容は急遽変更となる場合も。最新の情報はLiveXLive公式サイトを要確認。「MUSIC LIVES」Executive Producerのネルソン ディアズ氏は「今回この企画をアメリカで行うにあたり、共にこの苦難と戦っている日本からのアーティストも募りたいと思っていたのです。m-flo、MIYAVI、Crystal Kayは日本、アジアを代表するアーティストで、音楽だけにとどまらない国際的な活動をされており、今回世界にメッセージを届けるアーティストのメンバーとしてぜひ協力をお願いしたいと思いました」と語っている。m-flo、MIYAVI、Crystal Kayのコメントは以下の通り。■m-flo今回このような機会にお声がけをいただきとてもありがたく思っております。それぞれメンバーが離れた場所からリモートでのパフォーマンスは初めての試みでしたが、この企画を通じて、私たちの音楽が皆さんに少しでも安らぎや笑顔を、そして今も最前線で戦っていらっしゃる皆さんに少しでも感謝の気持ちを届けられたら嬉しいです。世界中の皆さんの「おうち時間」に寄り添えますように。■MIYAVI「音楽を通じてできることは何だろう?」UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の親善大使として世界中の難民と呼ばれる人たちを支援する活動に参加させてもらいながら音楽家として常に考えさせられてきました。平和だからこそできる、音楽。じゃあ、決して平和と呼べないこの時代に、僕たちは何を歌うべきなのか。何を届けられるのか。おそらくたくさんのアーティストがこの疑問と向き合い、自問をしていることと思います。一つだけ確かなことは、どんな状況にあっても「僕たち音楽家は、音楽を止めない」そして、その音を通じて、少しでも聞いてくれる人たちの背中を押したい。いかなる状況においても、音を出せる限り、僕たちはその役割を全うしていきたいと思います。今回は、キッズ達とのファミリーライヴで参加させていただきました。少しでもたくさんの人に楽しんでもらえますように!Music Lives. We live with Music 音楽とともに、生きる。がんばろう!■Crystal Kay錚々たるアーティストの皆さんに並び、こんな素敵な一大イベントに出演することができてとても光栄ですし、メッチャ嬉しいです!フェスをこういった形でやることも前代未聞だけど、今サポートが必要な人たちのために世界中のアーティストが団結して音楽で一つになるところにジョインするので、少しでも皆さんの力になれれば嬉しいです!お家でのパフォーマンス、気楽に楽しんでください!m-floCrystal Kay
2020年04月18日アイドルグループ・嵐のベストアルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』が、世界で最も売れたアルバムに贈られる「Global Album of 2019」を獲得したことが21日、明らかになった。同賞は、世界のレコード産業を代表する組織である IFPI(国際レコード産業連盟)により発表された。「IFPI Global Top 10 Album Chart」は、世界中のフィジカルアルバムとデジタルアルバムの売上を合算し、年間のベストセラーアルバムをランク付けしたチャート。チャートは、フィジカルアルバムとデジタルアルバムの売上数量のみで算定されている。嵐の1位獲得に対し、IFPIのCEOであるFrances Moore氏は、「嵐は日本を象徴するボーイズ・グループで、20年間の音楽活動を通じてアジア全域に巨大で熱狂的なファン層を築いてきた。彼らの驚異的な売上を誇る作品群と長いキャリアの証として、嵐の本賞の受賞を祝福したい」と述べた。世界で2番目に売れた、テイラー・スウィフト7枚目のスタジオアルバムである『Lover』は、2019年8月にリリースされ、オーストラリア、カナダ、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、スペイン、イギリス、アメリカなどで1位を獲得し、発売第1週目終了時点での売り上げは300万枚に達した。世界で3番目に売れた『MAP OF THE SOUL: PERSONA』は、韓国のヴォーカル・グループであるBTSがリリース。韓国史上最高のアルバム売上を記録しただけでなく、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、イギリス、アメリカの各国でも、韓国人アーティスト初のチャート・トップに立った。○Top 10 Global Albums 20191位 ARASHI『5x20 All the BEST!! 1999-2019』2位 Taylor Swift『Lover』3位 BTS『MAP OF THE SOUL: PERSONA』4位 Lady Gaga『A Star is Born OST』5位 Billie Eilish『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』6位 Queen『Bohemian Rhapsody』7位 Ed Sheeran『No.6 Collaborations Project』8位 Ariana Grande『thank u, next』9位 Rammstein『Rammstein』10位 The Beatles『Abbey Road』
2020年03月20日ブライアン&マイケル・ダダリオ兄弟率いるロックバンド、ザ・レモン・ツイッグス(THE LEMON TWIGS)の3rdアルバム『Songs For The General Public』が、2020年5月1日(金)にリリースされる。ザ・レモン・ツイッグス3枚目のアルバム『Songs For The General Public』クラシックの要素を取り入れたスタイリッシュなバロック・ポップと、70年代のアメリカを思わせるレトロかつモダンなルックスで世界の音楽ファンを魅了しているザ・レモン・ツイッグス。2016年に音楽メディアから“バロック・ポップの金字塔”などの賞賛の言葉が贈られたアルバム『Do Hollywood』と共に華々しいデビューを飾って以来、作品リリースのほか日本の「フジロック」を含む世界各地のフェスやライブで精力的な活動を続け、飛ぶ鳥を落とす勢いの活躍を見せている新星だ。本作『Songs For The General Public』は、そんな彼らにとって3枚目のフルアルバム。NY南東部に位置するロングアイランドの自宅スタジオのほか、LA・ソノラスタジオ(Sonora Studios)、ジミ・ヘンドリクスが建てたことで知られ、パティ・スミスやエリック・クラプトン、レッド・ツェッペリンらロック界のレジェンドたちが利用したNY・エレクトリック・レディ・スタジオ(Electric Lady Studio)で作曲・レコーディング・プロデュースが行われ、全12曲を収録している。最新シングル「The One」のMVが先行公開その収録曲の中から、最新シングル「The One」のミュージックビデオが先行公開。その映像は、ブライアン&マイケル・ダダリオ兄弟がどこか懐かしい米国の街中で選挙活動をしている様子を映し出した、ザ・レモン・ツイッグスらしいポップな内容となっている。なお、国内盤CDには歌詞対訳と解説書が付属。iTunes Storeでアルバムを予約すると、今回公開された「The One」がいち早くダウンロード可能だ。作品情報ザ・レモン・ツイッグス 3rdアルバム『Songs For The General Public』発売日:2020年5月1日(金)価格:2,200円+税国内盤特典:ボーナストラック追加収録/解説・歌詞対訳封入収録曲:01. Hell On Wheels02. Live In Favor Of Tomorrow03. No One Holds You (Closer Than The One You Haven’t Met)04. Fight05. Somebody Loving You06. Moon07. The One08. Only A Fool09. Hog10. Why Do Lovers Own Each Other?11. Leather Together12. Ashamed+Bonus Track for Japan (4AD0229CDJP)
2020年03月07日無料で名作映画、音楽やダンスのライブを楽しめるイベント「渋南ライブ シアター 2020(渋南LIVE THEATER 2020)」が中止に。渋谷ストリームにて2020年3月7日(土)・8日(日)の2日間で開催予定だった。映画×ライブ「渋南ライブ シアター 2020」「渋南ライブ シアター 2020」は、音楽とダンスをテーマにした映画『グレイテスト・ショーマン』や『バーレスク』を星空の下で上映し、それと合わせてゴスペルやダンスなどのパフォーマンスを楽しめるイベント。会場では、温かいドリンクやフードと共に、映画やステージを観ることが出来る。<3月7日(土)> 映画『グレイテスト・ショーマン』上映&ゴスペルのスペシャルライブ3月7日(土)は、映画『グレイテスト・ショーマン』の上映と、ゴスペルグループ「ゴスペルスクエア」のスペシャルライブを実施。スペシャルライブは映画上映前後で2回行われ、上映後には映画『グレイテスト・ショーマン』の主題歌「This Is Me」を披露する。<3月8日(日)>映画『バーレスク』上映&女性ダンサーによるステージ3月8日は、映画『バーレスク』の上映に加え、女性限定のダンススタジオ「レイ ダンス コレクション(Rei Dance Collection)」および、アーティスト、ミュージカル女優などが集まったエンターテイナー集団「レディー バニーズ バーレスク(Lady Bunnies Burlesque)」によるステージを実施。「レディー バニーズ バーレスク」は、映画『バーレスク』の代表曲「Show Me How You Burlesque」を使用した大迫力のパフォーマンスを繰り広げる。<開催中止>渋谷ストリームお馴染み「渋南マーケット」さらに、3月21日(土)・22日(日)に開催予定だった「渋南マーケット」も開催中止となった。4か月ぶりの開催となる今回は、帆布のバッグやウールリネンのストールなど、手仕事のぬくもりが感じられるこだわりのアイテムが販売予定となっていた。【詳細】■「渋南ライブ シアター 2020」「渋南マーケット Vol.12」※開催中止
2020年02月08日女性映画批評家サークル賞の結果が発表された。女性についてのベスト映画は、フランス映画『Portrait of a Lady on Fire』。今作は、女性についての外国語映画部門でも受賞した。女性によるベスト映画は『Harriet』。今作では、シンシア・エリヴォが主演女優賞を受賞、また作品はアメリカの有色人種女性の状況を語る映画に贈られるジョセフ・ベイカー賞も受賞した。女性脚本家部門は、『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』のグレタ・ガーウィグ。主演男優部門は『マリッジ・ストーリー』のアダム・ドライバー、女性についてのドキュメンタリー部門は『アニエスによるヴァルダ』が受賞した。文=猿渡由紀
2019年12月11日ハリウッド外国人記者協会(HFPA)が選ぶ第77回ゴールデン・グローブ賞のノミネート作品が、日本時間12月9日(月)夜に発表された。ノア・バームバック監督の『マリッジ・ストーリー』が6部門にノミネート、マーティン・スコセッシ監督による『アイリッシュマン』が4部門5ノミネートされるなど、昨年の『ROMA/ローマ』に続いてNetflix製作映画が席巻。記録的ヒットとなった『ジョーカー』がホアキン・フェニックスのドラマ部門主演男優賞など4部門にノミネートとなった。なお、トム・ハンクスが映画界の功労を称えるセシル・B・デミル賞に、エレン・デジェネレスがテレビ界の功労賞にあたるキャロル・バーネット賞に決定している。日本時間2020年1月6日(現地時間1月5日)に行われる授賞式は、コメディアンのリッキー・ジャーヴェイスが司会、俳優ピアース・ブロスナンの息子でモデルのディランとパリス兄弟がアンバサダーを務める。【第77回ゴールデン・グローブ賞ノミネート作品】映画の部:Netflix作品に『ジョーカー』『ワンハリ』などが続くドラマ部門■作品賞『1917 命をかけた伝令』『ジョーカー』『マリッジ・ストーリー』『アイリッシュマン』『2人のローマ教皇』■主演女優賞シンシア・エリヴォ『Harriet』(原題)スカーレット・ヨハンソン『マリッジ・ストーリー』シアーシャ・ローナン『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』シャーリーズ・セロン『スキャンダル』レネー・ゼルウィガー『ジュディ 虹の彼方に』■主演男優賞クリスチャン・ベイル『フォードvsフェラーリ』アントニオ・バンデラス『Pain and Glory』(原題)アダム・ドライバー『マリッジ・ストーリー』ホアキン・フェニックス『ジョーカー』ジョナサン・プライス『2人のローマ教皇』ミュージカル/コメディ部門■作品賞『ルディ・レイ・ムーア』『ジョジョ・ラビット』『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』『ロケットマン』■主演女優賞アナ・デ・アルマス『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』オークワフィナ『フェアウェル』ビーニー・フェルドスタイン『Booksmart』(原題)ケイト・ブランシェット『Where’d You Go, Bernadette』(原題)エマ・トンプソン『レイトナイト 私の素敵なボス』■主演男優賞ダニエル・クレイグ『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』ローマン・グリフィン・デイビス『ジョジョ・ラビット』レオナルド・ディカプリオ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』タロン・エジャトン『ロケットマン』エディ・マーフィー『ルディ・レイ・ムーア』※以下、部門共通■助演女優賞キャシー・ベイツ『リチャード・ジュエル』アネット・ベニング『ザ・レポート』ローラ・ダーン『マリッジ・ストーリー』ジェニファー・ロペス『ハスラーズ』マーゴット・ロビー『スキャンダル』■助演男優賞トム・ハンクス『A Beautiful Day in the Neighborhood』(原題)アンソニー・ホプキンス『2人のローマ教皇』アル・パチーノ『アイリッシュマン』ジョー・ペシ『アイリッシュマン』ブラッド・ピット『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』■監督賞ポン・ジュノ『パラサイト 半地下の家族』サム・メンデス『1917 命をかけた伝令』トッド・フィリップス『ジョーカー』マーティン・スコセッシ『アイリッシュマン』クエンティン・タランティーノ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』■脚本賞『マリッジ・ストーリー』ノア・バームバック『パラサイト 半地下の家族』ポン・ジュノ『2人のローマ教皇』アンソニー・マクカーテン『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』クエンティン・タランティーノ『アイリッシュマン』スティーヴン・ザイリアン■歌曲賞「Beautiful Ghosts」『キャッツ』「I’m Gonna Love Me Again」『ロケットマン』「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」『アナと雪の女王2』「スピリット」『ライオン・キング』「Stand Up」『Harriet』(原題)■作曲賞『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』『ジョーカー』『マリッジ・ストーリー』『1917 命をかけた伝令』『マザーレス・ブルックリン』■アニメーション映画賞『アナと雪の女王2』『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』『ライオン・キング』『Missing Link』(原題)『トイストーリー4』■外国語映画賞『フェアウェル』ルル・ワン監督『レ・ミゼラブル』ラジ・リ監督『Pain and Glory』(原題)ペドロ・アルモドバル監督『パラサイト 半地下の家族』ポン・ジュノ監督『Portrait of a Lady on Fire』(原題)セリーヌ・シアマ監督テレビの部:AppleTV+「ザ・モーニングショー」が3ノミネートドラマ部門■作品賞「ビッグ・リトル・ライズ」「ザ・クラウン」「キリング・イヴ」「ザ・モーニングショー」「サクセッション」■主演女優賞ジェニファー・アニストン「ザ・モーニングショー」オリヴィア・コールマン「ザ・クラウン」ジョディ・カマー「キリング・イヴ」ニコール・キッドマン「ビッグ・リトル・ライズ」リース・ウィザースプーン「ザ・モーニングショー」■主演男優賞ブライアン・コックス「サクセッション」キット・ハリントン「ゲーム・オブ・スローンズ」ラミ・マレック「MR.ROBOT/ミスター・ロボット」トバイアス・メンジーズ「ザ・クラウン」ビリー・ポーター「POSE」ミュージカル/コメディ部門■作品賞「バリー」「Fleabag フリーバッグ」「コミンスキー・メソッド」「マーベラス・ミセス・メイゼル」「ザ・ポリティシャン」■主演女優賞クリスティナ・アップルゲイト「デッド・トゥー・ミー~さようならの裏に~」レイチェル・ブロズナハン「マーベラス・ミセス・メイゼル」ナターシャ・リオン「ロシアン・ドール:謎のタイムループ」キルスティン・ダンスト「On Becoming a God in Central Florida」(原題)フィービー・ウォーラー=ブリッジ「Fleabag フリーバッグ」■主演男優賞マイケル・ダグラス「コミンスキー・メソッド」ビル・ヘイダー「バリー」ベン・プラット「ザ・ポリティシャン」ポール・ラッド「僕と生きる人生」ラミー・ユセフ「Ramy」(原題)リミテッドシリーズ/テレビ映画部門■作品賞「チェルノブイリ」「Catch-22」(原題)「アンビリーバブル たった1つの真実」「Fosse/Verdon」(原題)「The Loudest Voice」(原題)■主演女優賞ケイトリン・デヴァー「アンビリーバブル たった1つの真実」ジョーイ・キング「The Act」(原題)メリット・ウェヴァー「アンビリーバブル たった1つの真実」ヘレン・ミレン「Catherine the Great」(原題)ミシェル・ウィリアムズ「Fosse/Verdon」(原題)■主演男優賞ジャレッド・ハリス「チェルノブイリ」クリストファー・アボット「Catch-22」(原題)ラッセル・クロウ「The Loudest Voice」(原題)サシャ・バロン・コーウェン「The Spy」(原題)サム・ロックウェル「Fosse/Verdon」(原題)※以下、部門共通■助演女優賞パトリシア・アークエット「The Act」(原題)ヘレナ・ボナム=カーター「ザ・クラウン」メリル・ストリープ「ビッグ・リトル・ライズ」トニ・コレット「アンビリーバブル たった1つの真実」エミリー・ワトソン「チェルノブイリ」■助演男優賞アラン・アーキン「コミンスキー・メソッド」アンドリュー・スコット「Fleabag フリーバッグ」キーラン・カルキン「サクセッション」ステラン・スカルスガルド「チェルノブイリ」ヘンリー・ウィンクラー「バリー」(text:Reiko Uehara)■関連作品:ジョーカー 2019年10月4日より全国にて公開© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”【Netflix映画】アイリッシュマン 2019年11月27日よりNetflixにて全世界同時配信開始
2019年12月10日一夜にしてスーパースターの座を掴み取った女性ファイター・ペイジことサラヤ・ジェイド・ベヴィスの驚きの実話を描く『ファイティング・ファミリー』。本作の主人公ペイジを演じるのは、イギリス出身の女優フローレンス・ピューだ。日本ではまだまだ馴染みは薄いが、いまから注目しておかなければならない最旬若手女優であることは確実。今後、あれよあれよという間に活躍していくに違いないフローレンス・ピューに迫った。まず、まもなく日本公開を迎える主演映画『ファイティング・ファミリー』は、イギリス東部でレスリング・ジムを営む一家の娘として育った少女が、家族一丸となり世界有数のWWEの大舞台に挑戦していく姿を描く、胸アツなヒューマンドラマ。実話に基づいており、2014年のWWEの舞台で一夜にしてスーパースターとなった女性ファイター・ペイジ役で熱演を見せる。幼い頃から女優を志していたというフローレンスは、2014年、「ゲーム・オブ・スローンズ」のメイジー・ウィリアムズと共演した学園ホラー映画『The Falling』(原題)でデビュー。その後、本国イギリスでは2016年に公開された『Lady Macbeth』(原題)で高い評価を得てブレイク。日本では第9回京都ヒストリカ国際映画祭にて『マクベス夫人』というタイトルにて初上映している。同作に出演した後、順調にキャリアを積み、Netflix映画『アウトロー・キング~スコットランドの英雄~』や、『呪われた死霊館』『トレイン・ミッション』(いずれも’18)と出演する。そして、この度の『ファイティング・ファミリー』が主演作として日本初公開となった。また、2020年2月に同じく主演作『ミッドサマー』が日本公開。『ヘレディタリー/継承』のアリ・アスターがメガホンを取るスリラーで、ペイジと同じく黒髪で出演していた『ファイティング・ファミリー』とは打って変わり、ブロンドのピューはその印象がガラっと変わっている。加えて、2020年5月にはマーベル・シネマティック・ユニバースのブラック・ウィドウ単独映画『ブラック・ウィドウ』にエレーナ役として、さらにエマ・ワトソン、シアーシャ・ローナン、ティモシー・シャラメらが出演する「若草物語」を映画化したグレタ・ガーウィグ監督作『Little Women』(原題)に四姉妹の四女エイミー役で出演。まさに話題作が続くネクストブレイク女優フローレンス・ピューを、まずは『ファイティング・ファミリー』からチェックしてみてほしい。『ファイティング・ファミリー』は11月29日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ファイティング・ファミリー 2019年11月29日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2019 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC., WWE STUDIOS FINANCE CORP. AND FILM4, A DIVISION OF CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.
2019年11月15日ガールズグループ・Revogene(レボジェネ)が9月13日、六本木party onで1stアルバムの発売記念ライブ「ぶっちゃけ はっちゃけLIVE」を開催。総勢14名のメンバーがパワフルなパフォーマンスでファンを魅了した。“モンスターなショーガールズ”を謳うRevogeneは東京で大人気のショークラブ・バーレスク東京とparty on、この2つに出演する美女たちによって構成されるユニット。オーディションに参加した100名から選ばれた精鋭たちが歌やダンスを披露する。そのなかには桑田佳祐(63)のバックダンサーや松任谷由実(65)のバックコーラスを務めたり、さらに今年大ヒットした映画「翔んで埼玉」に出演したメンバーも在籍している。8月2日にデビューしたばかりのRevogeneだが、ショーケースライブでは物怖じしない息のあったパフォーマンスを見せた。さらにV6や倖田來未(36)の楽曲も手がけたサウンドプロデューサー・motsuもラップパートで登場するというスペシャルなステージとなった。会見でデビューした実感について訊ねられると、MIIは「デビューをした日に新聞に載せていただいて、それを何も言ってなかったんですけど、親から『見たよ!』と連絡をもらいました」と嬉しそうにコメントした。ERYが「SNSとかで、東京だけじゃなく大阪やいろいろなところでも広がってくれてるのかなって実感してます」と話したところ、グループきっての“TikTokクイーン”のRISAはTikTokにRevogeneの楽曲が提供されていると説明。そして「知らない人も私たちの曲を使ってくれて、すごい感動しました」「ちっちゃい子供がマネしてるのを見るとキュンとしました!」と明かした。またSALLYはRevogeneの目標について訊ねられると「ここに立ってるメンバーは強いエネルギーを持ってる女の子が多い。歌がすごいダンスがすごい、表現力がすごい、それぞれいいところを持ってる」と話し、「今までの芸能界にないジャンルを創り上げていきたいなって思ってます!」と意気込んだ。するとmotsuは「スッピンもみんな綺麗!もっと薄くていいのに(笑)」と冗談を話しながらも、「歌ってる方がすごく上手くて。ピンで出ても全然おかしくないくらい」とRevogeneを大絶賛。さらに「ソロ曲も自分の中で今作ってるところです」と“これから”についても明かした。本編ではオリジナル楽曲やセクシーなダンスを披露するだけでなく、ポールダンスや「進撃の巨人」をモチーフにした特別なステージも。くわえてソロコーナーではメンバーそれぞれがCeline Dion(51)の「To Love You More」や18年に公開されたLady Gaga(33)の主演映画「アリー/スター誕生」のメイン楽曲「Shallow」などを高い歌唱力でパフォーマンス。ファンからは大きな歓声が上がった。終盤ではアルバムの収録曲「無問題(モウマンタイ)」が「有田ジェネレーション」(TBS系)のエンディングテーマ曲に決定したと発表され、思わず涙ぐむメンバーも。MIRIは「中学校の時の夢が、avexからデビューすることでした。それが8月2日に叶って……」と涙ながらに話し、練習の苦労を話しながらもファンやスタッフに感謝。そして「これからももっと頑張っていきたいと思いますので、どうぞ末長く応援よろしくお願いします!」と挨拶すると温かな拍手が送られた。
2019年09月15日キレイな発色を追求した本格マットルージュ2019年9月17日(火)、株式会社アイケイは、同社が展開するメイクブランド『LB(エルビー)』より、高発色かつマットな仕上がりを追求した「リアルマットルージュ」を発売する。カラーは、5色をラインナップ。価格は、税抜き1,000円にて発売される。同ブランド名は、てんとう虫という意味の「Lady Bird」の略だ。同ブランドのアイテムを使う人すべてに幸せがとどくようにという願いが込められている。高い密着性でつけたての仕上がり続くこの度発売される「リアルマットルージュ」のマットな質感を可能にしているのが、ぼかし効果の高いマットフィニッシュパウダーとシルキースフェアーだ。これらの成分により、唇にするすると伸び広がるテクスチャーを叶え、色をひと塗りで唇にのせることができ、唇をやわらかな印象に仕上げる。さらに、配合されているステイオンパウダーは、肌との親和性が高く、唇となじみがよくキレイな発色を実現。さらに、つけたての色を長時間持続してくれる。加えて、マットリップに特有の唇の縦じわや乾燥を目立たなくするために、ミツロウが配合されている。このミツロウは、唇の凹凸をパテのようにコートしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アイケイのニュースリリース
2019年08月28日女性ファイターの驚きの実話と家族の絆に感動した“ロック様”ことドウェイン・ジョンソンが映画化を決意し、プロデューサーを務めた『ファイティング・ファミリー』が、11月に公開決定。予告編とティザービジュアルが解禁となった。世界規模のプロレスリングを興業するWWEの2014年の大舞台で起きた奇跡。一夜にしてスーパースターの座を掴み取ったペイジ(サラヤ・ジェイド・ベヴィス)の驚きの実話に基づく、おかしくて正直な、胸を打つ、家族愛に溢れた心温まる映画が誕生した。2012年、ロンドンで『ワイルド・スピードEURO MISSION』の撮影中だったドウェインが出会ったドキュメンタリー『The Wrestlers: Fighting with My Family』(原題)。「ペイジ」というリングネームで戦う若い女性、サラヤ・ベヴィスと、プロレスに取り憑かれたサラヤの破天荒な一家を描いた物語に心を奪われたジョンソンは映画化を決意。『女王陛下のお気に入り』『スラムドッグ$ミリオネア』など良質な作品を手掛けるイギリスの製作会社「Film4 Productions」とタッグを組み、監督・脚本はスティーヴン・マーチャント(『LOGAN/ローガン』『蜘蛛の巣を払う女』)が務めた。主人公・ペイジ役には『Lady Macbeth』(原題)の演技が高く評価され、英国インディペンデント映画賞主演女優賞をはじめ多数の賞を受賞、マーベル映画『Black Widow』(原題)にも抜擢された若手女優フローレンス・ピュー。ペイジの兄・ザック役に『ダンケルク』『ふたりの女王メアリーとエリザベス』で注目を集めたジャック・ロウデン、兄妹の父・パトリック役にニック・フロスト、母・ジュリアに「ゲーム・オブ・スローンズ」のレナ・ヘディなど、人気実力派俳優が集結。ドウェインも製作を担いながら本人=“ザ・ロック”役として出演する。『ファイティング・ファミリー』は11月、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2019年08月01日レディー・ガガが、コスメブランド「Haus Laboratories」の立ち上げをインスタグラムで発表した。Amazonでの独占販売となり、「BBC」などによればアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、そして日本を含む9か国で9月に発売されるという。ガガのインスタグラムには同ブランドの初めてのプロモーション動画が投稿され、「世界にはもうこれ以上、ビューティーブランドは必要ない?でもそれは残念だわ。『美の基準は見る人の目の中にある』なんて言われているけれど、『Haus Laboratories』では、『美の基準はあなたが見るあなた自身にある』のよ」とガガがナレーションで語っている。ガガがなぜAmazonでの独占販売という形をとったかというと、その理由は要約すれば自由にやらせてくれるからとのことらしい。「Amazonとの取引は素晴らしかった。だって、『やりましょう。みんなの美しさで世界を変えましょう』って感じだったから」と、Amazonがガガのコンセプトやイメージに全く口出ししなかったことが決め手と明かしている。まずはチーク、アイシャドウ、リップの3アイテムがセットとなっている49ドル(約5300円)のキットが、来週月曜日から米Amazonでプレオーダー開始となる。続報:「プライムデー」に先行予約販売を開始2019年7月15日(月・祝)0時から7月16日(火)23時59分まで48時間開催する、プライム会員のためのビッグセール「プライムデー」にて先行予約販売を開始することが明らかとなった。Amazon上のHAUS Laboratoriesのページより、HAUS Collection(ハウスコレクション)6種類、および期間限定予約商品のデュオ(2色組の商品)9種類の合計15種類の商品が、7月15日(月・祝)16時より予約注文スタートとなる。各商品は日本国内ではAmazon限定での販売となり、2019年10月以降に出荷予定。◆ <レディー・ガガからリトルモンスターへのコメント>子どもの頃、私は自分が美しいと感じたことは一度もありませんでした。内外の美しさを見つけることに苦しんでいた時、メイクアップの力を知りました。毎朝、働き者だった母が、自分の一番勇敢な顔を作りあげる力の放つ光に輝きながら、メイクをする姿を見ていたことを覚えています。その頃、母のように強くなりたいという願いを叶えるために、自分もメイクを試すようになりました。その時、誕生したのが、レディー・ガガです。鏡の中になりたい自分が見えた時、自分自身の中に、探していたスーパーヒーローを見つけました。美しさは、時に、内面から自然に出るものではないことがあります。自分には、自分が持っていると知らなかった勇敢さがあることを、メイクアップが教えてくれたことに感謝します。私の美しさは、自分を創造し変身したことで見つけることができたという事実を、受け入れられるようになりました。 私のことを変わり者だという人もいました。でも、本当に、わたしはわたし(“I was just Born This Way.”)Love, Lady Gaga(Hiromi Kaku)
2019年07月10日