ライブドアブログとナップビズブログにて体験談漫画を連載中です。 インスタ(@husband_diabetes_marco)でも最新漫画をアップしていますのでよろしくお願いします。 夫との闘病記、書籍「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」も発売中です!
主人公・さゆは結婚を機に大好きな仕事を辞め専業主婦に。新築一戸建てに引っ越し、周りから見たら幸せそのもの。しかし家計管理に口うるさくなった夫や、義実家との関係に悩み、離婚したいと思っていたのだった。
月に一度、4人のママ友との飲み会を楽しみにしている主人公・ミドリ。ミドリ宅で飲み会を開催したある日、ミドリは飲み過ぎて寝落ちしてしまいます。目を覚ますと、夫とママ友が明らかに裏切っている話し声が聞こえてきて…!?そのママ友はいったい誰なのか突き止めるべく、奔走します!
ある日突然、娘が身に覚えのないいじめの加害者に…。反論するもその前に立ちはだかるのは、異常なほどわが子を信じるモンペの母親と心に闇を持った娘、そして当てにならない教師たちだった。
※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家が苦手な主人公・さゆ。毎週の食事会では気苦労が絶えませんが、夫は理解しようとしてくれません。今週末は彼らが家に来るというので実家に帰った妻。義父の気持ち悪い言動が耐えられないと、母に打ち明けました。一方、夫は妻の不在を知って不機嫌な義父母の相手をしていました。義姉は妻が嘘をついて実家に帰っていることを見抜いており、手伝う気は一切ないと言います。何度もお酌しろと要求してくる義父に苛立ちながらも、夫は「妻はいつもこんな大変な思いをしていたのか…」とようやく妻の気持ちを理解したようです。グラスが空だと怒鳴る義父に、果たして夫は言い返すことができるのか…!? ■人にお酌させる時代は終わった ■妻が実家に帰った本当の理由を明かす…! 自分で飲むお酒くらい自分で注ぐべきだと説得した夫。今は人にお酌させるような時代ではないと話しますが、義父は納得がいかないようです。 本来なら妻が注ぐべきところを夫で我慢していると言い放ち、お酌は日頃の感謝の気持ちを表す場だと…。 そんな時代錯誤の義父に、夫は「妻はそんな義父が嫌で嘘をついて実家に帰った」と本当のことを伝えてしまうのでした。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月03日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 専業主婦の主人公・さゆには深刻な悩みがありました。義実家との関係は良好とは言えず、夫に相談しても新築に援助してもらってるんだからと聞き入れてくれません。義実家の面々が家に来るというので、娘を連れて実家に帰った妻は、母に義父の気持ち悪いエピソードを暴露。一方、夫は妻がいないことで不機嫌な義父母に気を遣いながら動いていました。勝手に夫婦の寝室で爆睡していた義姉になんで手伝わないんだ!と文句を言うと「子どもが熱出したって嘘ついて私らから逃げたんでしょ?」と夫婦の嘘がお見通し…。そこへお酌を要求する義父の叫び声が響き渡り、急いで1階へ戻る夫なのでした。 ■手酌しない義父にイライラを募らせる夫は… ■妻はこれまでどれだけ大変だったか… 普段妻が気を遣って動いている半分もきっと動けていない夫ですが、妻が今までどれだけ大変な思いをしてきたのかを理解しました。 お酌は嫁がするものという先入観で、これまで何も気にしてこなかった夫でしたが、お酌するために何度も移動するだけでも大変なのに、妻はいつも子どもをおぶってこなしていたことに気づいた夫…。 夫は義父に言い返すことができるのでしょうか…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月02日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性に悩みを抱える主人公・さゆ。家を建てるのに500万もの援助をしてもらったために文句を言えない夫は妻の悩みに向き合ってくれません。義父母と義姉親子が家に来ることになったので妻は実家に帰ることに。戻らなくていいのかと心配する母に、義父について悩んでいることを打ち明けました。お酌するときの異常な距離感や、散々ねぶった箸で「あーん」しようとしてくる義父に、とても気持ち悪さを感じていたのです。その頃夫は、自宅で妻がいないことに不満を漏らす義父母の相手をしていました。2階が騒がしく、寝室に行ってみると子どもたちがベッドの上で大暴れ!その横で義姉は爆睡していたのです…。 ■手伝う気などまったくない義姉 ■義姉にはすべてお見通し…!? 困ってるんだから手伝うべきだと主張する夫に対し、もてなされる側がなぜ手伝わなければならないんだと話す義姉。 さらに義姉は、妻が嘘をついて実家に帰っていることを見抜いていたのでした。 逃げた妻のためになぜ自分が動かなければならないのかと寝転がり続ける義姉に夫が言い返そうとすると、今度はお酌を要求する義父の叫び声が…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月02日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週顔を合わせなければならない義実家に、不満を抱いていた主人公・さゆ。新築に500万の援助を受けたので、夫は両親に文句は言えず、妻の相談にも乗ってくれません。義実家の面々が家に来ると聞いた妻は娘を連れて実家に帰りました。戻ってきてほしいという夫からの連絡を拒否すると、母は不安そうにしています。妻は、義父に対する悩みを母に打ち明けることに。お酌をするときの距離感が異常なことや、ねぶった箸で妻の口に刺身を運ぼうとしてきたことを話し、あまりの気持ち悪さに母も思わず絶句。一方、妻が戻らないことを知った義父の不満は増すばかり。義母もまた、人の家で料理をしなければならないことに怒っている様子。そんななか、義姉親子の姿が見当たらず…。 ■何やら2階が騒がしい…? ■夫婦のベッドで爆睡する義姉 2階からものすごい音がすると思ったら、子どもたちがベッドの上で大暴れしていました。その横では義姉が爆睡しています…。 人の家で、しかもベッドを遊び場にするなんて非常識にもほどがありますね…。妻が過去のトラウマから二度と自宅に義実家を呼びたくないと言っていた意味が理解できます。 一切手伝おうとしない義姉に、夫が怒鳴りますが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月01日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性に深刻な悩みを抱えていた主人公・さゆ。家を建てたときに援助してもらっていることもあり、夫は妻の悩みを聞き入れてくれません。週末に夫の家族が自宅に来るというので夫にすべてお任せし、妻は実家へ帰りました。戻ったほうがいいのでは?と心配する母に、妻は義父の気持ち悪い行動について、悩みを打ち明けました。お酌をするたびに体を密着させてきたり、ねぶった箸で妻に「あーん」しようとしてきたこともあったと話すと、さすがの母もドン引きの様子。本当は夫と話し合いたいけれど、すぐケンカになるし聞く耳を持ってくれないことから話せずにいたのでした。 ■妻が戻らないと聞いてどんどん不機嫌になる義父 ■義母もとても不機嫌で… 妻が帰ってこないことに対して、またもや「500万も出してやったのに…」と口癖のように不満を漏らす義父。手酌が絶対に嫌だとワガママまで言う始末です。 さらにキッチンではおつまみを黙々と作る義母。「なんで私が人の家で料理しなくちゃならないの…?」と背中から怒りのオーラが滲み出ており、夫は声をかけることもできないようです。 ところで、義姉親子の姿が見当たらないようですが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月01日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週顔を合わせる夫の家族が嫌で、離婚を考えるほど悩んでいた主人公・さゆ。家を建てる際に500万も援助してもらったため、頭が上がらない夫は妻の味方にはなってくれません。今週末に義父母と義姉親子が家に来るというので妻は実家へ帰りましたが、それを聞いた義父母は激怒。夫が電話で呼び戻そうとしますが妻は拒否します。心配する母に、今まで夫にも話せなかった悩みを打ち明けた妻。実は、義父にお酌するとき、体と体がくっつくほど距離が近いのが気持ち悪く、さらに散々ねぶった箸で妻に刺身を食べさせようとしてきたことも。そのお箸で「あーん」をしてきて気持ち悪さはさらに倍増です! ■どうにか切り抜けることに成功 ■あまりの気持ち悪さにドン引きの母 絶妙なタイミングで娘が泣き出し、どうにか義父の「あーん」を切り抜けることに成功した妻。 何やら悔しそうな顔をしている義父ですが、いったいどういうつもりで嫁にこんなことをするのでしょう…。 本来であれば夫と話し合いをするべきなのですが、何を言っても聞く耳を持ってくれません。相談してもケンカになるだけで解決しないのでは…と妻は懸念しているのでした。 話を聞いていた母も、想像を絶する気持ち悪さにさすがにドン引きしている様子です。 こんな夫の家族を毎週相手にしているなんて、これまで本当によく我慢してきた! と言ってあげたいですね…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月28日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性について離婚を考えるほど深刻な悩みを抱える主人公・さゆ。新築に援助金を出してもらったこともあって夫は妻の悩みを聞き入れてくれません。今週末に夫の家族が家に来るので妻はすべて夫に任せて実家に帰りました。しかし妻の不在は許さないと夫を通じて今すぐ戻ってこいと言われてしまいます。帰らないとだけ告げて電話を切りましたが、母は心配している様子。お酌するためだけに戻る意味がわからない、男も女も関係ないし、誰だってゆっくりしたいと母に話しましたが、さらに今まで誰にも話せなかった悩みを打ち明けることに。実は義父にお酌するたびに、体と体が密着するほど義父の距離感が近く、その気持ち悪さに耐えられないのでした。 ■不快に感じる義父の行動は他にも… ■義父の「あーん」に恐怖…! 義父の気持ち悪い行動は体を密着させるだけでは終わりません。 クチャラー&ねぶり箸と非常に食事のマナーが悪い義父ですが、その義父が散々自分の箸でつついた刺身を妻に食べさせようとしてくるのです…! しかも「あーん」させようとするなんて距離感おかしすぎる…! あまりの恐怖に青ざめる妻でしたが、この状況を果たしてどう乗り切ったのでしょうか…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月28日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 専業主婦の主人公・さゆには深刻な悩みがありました。毎週顔を合わせる義実家との関係性が悪く、夫は味方にもなってくれません。今週は我が家にくるというので断ってほしいと夫にお願いするも無理だと言うので妻は実家に帰ることに。しかし当日妻がいないことに激怒した義父母は今すぐ呼び戻せと夫に指示します。夫から「お酌するだけでいいから戻ってきて」と言われた妻は行かないとだけ伝え電話を切りました。お酌するためだけになんで戻らなきゃいけないのと愚痴る妻に、母は嫁ってそういうものだと言いますが、妻は今の時代男も女も関係ないと主張。誰だってゆっくりしたい、もう私は嫌なのよ!と不満を漏らすのでした。 ■妻が本当に嫌だと思っているのは… ■妻を不快にさせる義父のありえない行動 誰だってゆっくりしたいのは同じ、これ以上こき使われるのは散々だと言いながらも、妻にとって本当に嫌なことは実は他にありました。 義父にお酌をするとき、やたらと距離が近いのです。これが酔っているからなのか、わざとなのかは定かではないにしても、ある程度の距離感はあって然るべき。 とはいえ相手は義父なので、あからさまに嫌がることもできずに妻はずっと悩んでいました。 相手が相手なので、夫になかなか相談することもできずに…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月27日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週行われる義実家での食事会がきっかけで離婚を考えるほど悩んでいる主人公・さゆ。夫は何を言っても理解を示してくれず、さらに今週は義父母と義姉親子が家に来るというのです。夫は断ろうとしてくれないので妻は実家に帰ることに。当日、妻の不在に激怒した義父母は今すぐ呼び戻せと言います。二言目には「家を建てるのに500万も出してやったのに」と…。夫からの着信に嫌な予感が走る妻でしたが、母に帰るべきだと言われ、仕方なく電話に出ることに。妻の予想は的中し、義父のお酌だけでいいから戻ってきてという夫にブチギレた妻は、絶対に行かないと伝えたのでした。 ■嫁は義父にお酌するのが当たり前? ■女性が男性にお酌するって誰がそんなこと決めたの? 行かないと伝えそのまま電話を切った妻。お酌するためだけに戻れだなんておかしいと言う妻に、母は「嫁ってそういうものじゃないの?」と心配そうにしています。 どうして誰が決めたかわからない女性が男性にお酌をしなければいけないというルールに従わなければならないのか?どうして嫌なことを強要されなければならないのか? 義父母の古臭い考え方にはこれ以上付き合えないと考える妻なのでした。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月27日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性に離婚を考えるほどの悩みを抱える主人公・さゆ。夫に相談しても理解してもらえません。今週は夫の家族が家に来るというので、妻は娘を連れて実家に帰ることにしました。妻がいないことに酷く激昂する義父母は、家を建てるのに援助してやったんだからもてなして恩を返すべきだと言って、呼び戻すよう夫に指示します。妻は、夫からの電話に嫌な予感がして出ずにいましたが、母は今逃げても何も変わらないと言います。離婚は何度も考えたけど夫のことは嫌いじゃないし娘と母に迷惑はかけたくない。でも、離婚しない限り一生この関係が続くと思うとどうしても電話に出られずにいました。そんな妻を見兼ねて母は一言、「帰りなさい」と言うのでした。 ■やっぱり思った通りだった…! ■だからそれが嫌だって言ってるの! 仕方なく夫からの電話に出てみると、想像通り娘を母に預けて妻だけ戻ってこいということでした。 義父のお酌をするだけでいいと言いますが、なぜそのためだけにわざわざ実家から戻らなければならないのか…。なぜそれが嫌だと夫は気付いてくれないのか…。 相変わらず理解のない夫に妻はブチギレ!絶対に帰らないと夫に告げたのでした。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月26日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 専業主婦の主人公・さゆは毎週義実家での食事会のたびに働かされ、小言を言われることにとてもストレスを感じていました。今週は義父母たちが家に来ると言いますが、夫は断れないの一点張りなので実家に帰ることにした妻。家に来てすぐに妻の不在に気づいた義父母は、「新築に500万も出してやったんだからもてなしで恩を返せ!」と怒り、妻を呼び戻すよう夫に伝えます。夫からの着信に嫌な予感がした妻が電話に出ないでいると、母が「今逃げてもこれから一生付き合っていかなければならない人たちだから…」と心配している様子。確かにその通りだけれど、どうしても嫌だという思いのほうが強い妻なのでした。 ■夫の家族は嫌だけど離婚となると… ■一向に電話に出ない妻を見兼ねた母は… 将来的には仕事に復帰したいと思っているし、義父母と同居するつもりも面倒を見るつもりもない。 何度も離婚を考えたけど、夫のことは腹が立つことはあっても嫌いではないし、娘や母のことを思うとなかなか踏み切れない…。 離婚しない選択をするということは、一生夫の家族と切っても切れない関係であることは明確です。 それでも、どうしても義実家のことが嫌で嫌で仕方ないのです…。 いつまでも鳴り続ける電話に、母はついに「帰りなさい」と妻の後押しをするのでした。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月26日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 専業主婦の主人公・さゆには離婚を考えるほどの深刻な悩みが。義実家との関係性は良好とは言えず、夫に相談しても何かと新築に500万も援助してもらったからと聞く耳を持ちません。夫の家族が家に来ることになり、断ってほしい妻の願いは届かないため、その間妻は実家に帰ることに。もてなしの準備を進める夫は、妻が普段何をしているかも知らずに「楽勝」だとふんぞり返ります。家に到着した義父母は妻の不在に激怒!娘が熱を出したということにしましたが、妻だけ呼び戻せと言うのです。ここでもまた援助してやったのだから恩を返せ!とのこと…。その頃妻は実家でくつろいでいましたが、突然電話が鳴り、嫌な予感がするのでした…。 ■義父母のやりそうなことは手に取るように分かる… ■母の一言が突き刺さる… 着信が夫であることから嫌な予感しかしない…と察した妻。自分本位な考えしか持たない義父母が娘だけ預けて戻ってこいと言いそうだと、まさに予想的中ですね。 電話に出ずにいると、母から衝撃の一言が。「これから一生付き合っていかなければならない人たちだから、今ここで逃げても仕方ない…。」 それは確かにそうかもしれませんが、何を言っても妻の気持ちは夫含め夫の家族には伝わらないのです。逃げたくなる気持ちも分かりますよね。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月25日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆにとって、毎週行われる義実家での食事会が苦痛で仕方ありませんでした。家を建てる際に義父から援助を受けたこともあって、夫は両親に頭が上がらず、妻の気苦労を理解してくれません。義実家の人たちが家に来ると聞かされた妻は、その日娘と一緒に実家に帰ることに。夫は1人でもてなしの準備をすることになりましたが、買い物の大変さは理解したものの、妻を見下すような考え方は変わらないのでした。義実家の面々が到着し、妻の出迎えがないことに早速不満を漏らす義父。夫は妻に言われた通り、「娘が熱を出したから」という理由をつけて実家に帰ったことを説明しますが、娘を母に預けて妻だけ呼び戻せと言いだしたのです…! ■恩を返すためにもてなすのは当然? ■ゆっくりできると思ってたのに…!? 義父のみならず、義母までも「500万も出してあげたんだから恩を返せ!」と激怒。 その頃、妻は実家でくつろいでいましたが、母は本当に大丈夫なのかと心配な様子…。 妻はプツンと糸が切れたかように「もう疲れたんだ…」と口にしますが、その瞬間電話が鳴り響きます…! 嫌な予感をしっかり察したようですが果たして…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月25日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で専業主婦になった主人公・さゆには深刻な悩みがあります。義実家での自分の扱いが酷く、夫に掛け合っても家を建てるのに援助してもらったのだから文句を言うなの一点張り。夫の家族がうちに来るというので、夫にすべて準備をさせ、実家に帰ることにした妻。本当に行ってしまうと思っていなかった夫はひとり逆ギレしますが、気を取り直してスーパーへ。妻がいつも娘を抱っこしながら重い荷物を抱えて徒歩で買い物していることの大変さがわかったように見えましたが、上から目線の夫は「車を使うのを許してやるか」と何もわかっていないのでした。簡単な鍋を用意し、妻がいつも部屋を綺麗にしていることにも気づかず、掃除もせずに寝転がるのでした。 ■妻が実家に帰ったことを伝えると… ■娘が熱を出したと言っても… 夫はそのまま爆睡し、しばらくした頃義父母と義姉親子がやってきました。 妻の姿がないことに気づいた義父。娘が熱を出したから実家に帰ったと伝えると、なんと呼び戻せと言うのです…! 確かに娘が熱を出したというのは嘘ではありますが、義父は病気の娘を母に預けてでも、自分のお酌をしろということなのですね…。 義父のまさかの発言に夫は困惑しますが、果たしてこの状況を乗り切れるのでしょうか…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月24日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは、離婚を考えるほど義実家との関係性に悩んでいました。新築に500万円の援助してもらったことを理由に、夫は妻の悩みを受けとめてくれません。今週末に義両親と義姉親子が来ることになり、我慢の限界を迎えた妻は実家に帰ると夫に伝えました。なんだかんだで妻が手伝ってくれると思っていた夫は、本当に実家に行こうとする妻を引き止めます。あまりに自分勝手な発言ばかりの夫に妻は不満を爆発させ、その場をあとにしました。夫は面倒に思いながらもスーパーで買い物しますが、何をどれくらい買えばいいのかわからずパニック。さらに自転車で買ったものを持ち帰るのも想像以上に大変だと体感します。自分が「車を使うな」と言ったせいで妻はいつもこの距離を歩いていたのか…と気づいた夫は、ようやく妻の大変さを理解したようで…。 ■やっぱり伝わらない妻の思い ■妻の苦労を何もわかっていない 徒歩で行く買い物は大変だとわかったようですが、結局「許す」スタンスは変わらず、妻の思いは一切届いていないようです。 帰宅後、鍋の準備を手軽に済ませた夫は、掃除も妻がしてくれていたおかげだということも気づかず「楽勝じゃん」と言って寝転がります。 先回りして考える妻であれば、義父のためにお酒のおつまみも作るし、文句を少しでも言われないようにと料理は一切手を抜きません。 そこまでしても、文句を言われる妻の気持ち、夫が理解する日は来るのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月24日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは夫の希望で専業主婦になりましたが、毎週の義実家での食事会が苦痛で仕方ありませんでした。夫に相談をしても、家を建てるのに500万円も援助もらったのだからと聞く耳を持ちません。週末、夫の家族が家に来るというので妻は実家に帰ると宣言。当日になって手伝って欲しいという夫ですが、自分本位な発言ばかりで妻はついに不満を爆発させました。夫は本当に実家に帰った妻に対して腹を立てながらも気持ちを切り替えスーパーへ。レシピを見ながら買い物をしますが、白菜1人4枚などと細かな材料明記に頭が混乱するのでした。 ■どれを買えばいいんだ!? ■やってみて初めて分かる妻の大変さ どのくらいの大きさの白菜を買えばいいかわからない夫はパニック。スーパーの帰り道、荷物を持って自転車を漕いで帰りますが、想像以上に大変でした。 しかし、娘はまだ自転車に乗せられないので妻はいつもこの道を歩いて買い物に行っていました。 「車に乗るな」と言っていた夫は、実際に体験してみて初めて妻の大変さを理解したようです。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月23日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性について深刻な悩みを抱えていた主人公・さゆ。新築に500万もの援助を受けたため、夫は義父母に頭が上がらないようで、妻の悩みを真剣に受け止めてくれません。今週末、自宅に義父母と義姉親子が来ることになり、断れないという夫は自らもてなしするとのこと。妻は実家に帰ると伝えましたが、当日になって夫はやっぱり手伝って欲しいというのです。日頃の大変さを伝えても上から目線の夫に、妻は大切にされてないことがよくわかったと夫を突き放します。妻の負担を減らそうという気持ちが皆無の夫に不満を爆発させ家を出て行った妻でしたが、今後の夫婦生活に不安を感じます。夫は「誰のおかげで生活できてると思っているんだ!」と妻に激しく腹を立てているようで…。 ■本当はただ面倒臭いだけ… ■買い物に来てみたものの… ネットで調べて書かれている通りにやれば料理はできると分かってはいる夫。面倒臭いという理由だけで妻に押しつけようとしていたのですね…。 とはいえ妻はこの場にいないので、気持ちを切り替え買い物にやってきました。 しかし、さっそく細かく書かれた材料に頭が混乱! 前途多難ですね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月23日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 専業主婦の主人公・さゆは離婚を考えるほどの深刻な悩みを抱えていました。毎週末義実家で過ごす時間が苦痛で仕方ありませんが、夫はそんな妻の気持ちを全く理解してくれません。今週末は夫の家族が家に来るらしく、夫はどうしても断れないというので妻は実家に帰ると決めました。とはいえ夫は妻のことをあてにしていたので、当日になるとごね始めます。子どもを連れて買い物する大変さを訴える妻に夫は、「これからは車で買い物行くの許すから」と発言し、ますます妻の反感を買うことに。とにかく手伝って欲しいだけの夫は適当に謝り続けますが、妻は全く気持ちを理解してくれない夫を見放したのでした。 ■夫と今後うまくやっていける自信がない… ■反発した妻に苛立つ夫 今まで夫に抱えていた不満をすべてぶちまけた妻は、スッキリした半面、これから先うまくやっていけるのかと不安になります。 一方、夫はというと自分のことはすっかり棚に上げて、苛立っている様子。 「誰のおかげで生活できてると思っているんだ!」と怒鳴り散らしますが、夫は誰のおかげで綺麗なおうちで一切家事をせずに過ごせているのでしょうね…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月22日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後は専業主婦となった主人公・さゆ。義実家での自分の扱いが酷く、離婚を考えるほどでした。夫は味方になるどころか、新築に500万の援助を受けたからと親の肩をもっています。今週末に義両親と義姉親子が家に来ると聞かされ、夫に断るようお願いしましたが何を言っても受け入れてくれず、その日は実家に帰ると宣言。もてなしくらい簡単だというならすべて自分でやってみればいいと伝えましたが、いざ当日になると手伝ってほしいとワガママばかり。さらに普段妻に買い物で車を使うなという夫が、買い物の荷物重いし車使いたいから電車で帰れば?と言うのです。小さい娘と大荷物を抱える妻のことが見えていないのか、その言葉を聞いた妻は激怒!完全に見放された夫は謝罪しますが…。 ■「許す?」何もわかってない…! ■適当な態度の夫に妻は… 今後の買い物に車を使うことを「許す」と発言した夫にさらに怒りを覚えた妻。不満があってもこれまでは車で買い物に行くことを制限していた妻でしたが、さすがにこの発言は許せません。 小さい子を抱えながらの買い物がどれだけ大変か熱弁したにもかかわらず、まったく理解してくれない夫。 妻の負担を減らすために努力しようという気持ちがまったく見えず、とにかく今この状況をどうにかしたいだけの夫は適当に謝っているとしか思えませんね。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月22日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは結婚をきっかけに専業主婦になりましたが、今では義実家との関係性が苦痛で離婚を考えるほど。夫に相談しても家を建てるのに500万も援助を受けたのだから…と聞く耳をもってくれません。今週末に義両親と義姉親子が家に来るからもてなすよう言われ、断ってほしいとお願いしましたが、夫は自分で準備すると言い出します。夫の理解を得るのは難しいと判断した妻は、週末は実家に帰るから全部1人でやってねと伝えました。週末を迎え、なんだかんだで妻をあてにしていた夫は買い物についてきてほしい、何を買えばいいかわからないと甘えた言動ばかり。そんな夫に妻は、調べればすぐにわかることを聞かないでと一蹴したのでした。 ■車を使いたい…だと? ■夫に愛想をつかす妻 今まさに話をしている最中も、妻は娘を抱っこし大荷物を抱えています。しかし夫は買い物の荷物が重いから車を使いたいと言うのです。 普段から、ガソリンがもったいないという理由で妻が車を使うことを制限しているのに…! あまりに自分勝手で、思いやりもない…。 妻に完全に見放されてしまった夫は、謝罪し、手伝って欲しいとお願いしますが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月21日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚を機に専業主婦になった主人公・さゆには深刻な悩みが。毎週義実家へ食事会に行くのですが、夫の家族との関係は良好とは言えませんでした。夫に不満を打ち明けても、新築に500万も出してもらったのだから文句を言うなと言われてしまいます。今週末夫の家族が家に来ると聞かされ、断ってほしいと伝えましたが、夫は自分が準備すると言いながら妻の手伝いを明らかに期待しています。挙句、稼いでないならもてなしくらいしろと言われ、ケンカに発展。話し合いで夫の理解を得るなんて無理だと悟った妻は、週末実家に帰ると宣言します。「自分で準備するって言ったんだからひとりで全部やってね」と伝え、強行突破に踏み切ったのでした。 ■まだ妻を頼ろうとする夫 ■調べればわかること聞かないで! 週末を迎え、さっそく実家に帰ろうとする妻を引き止める夫。 買い物くらい付き合ってよと言いますが、妻はいつも娘を抱っこしながら重い荷物を抱えて買い物しているのです。1人で買い物に行けるだけ楽なのだと夫に詰め寄ります。 さらに夫は自分で全部やると言っておきながら、何を買えばいいかも分からないとまるで子どものような発言。 これまでどれだけ妻に甘えて生活してきたのかが分かりますね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月21日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは結婚を機に専業主婦になりましたが、義実家との関係性に悩んでいました。毎週末義実家で食事会があり、お酌や手伝いに大忙し。嫌味や小言を言われ辟易していました。家を建てる際に義実家から500万の援助があったため、夫は妻から悩みを打ち明けられても文句言うなと一蹴します。次の週末に夫の家族が家に来ることになり、断ってほしいと伝えると夫は逆ギレ!稼いでないくせにと怒鳴ってきた夫に妻の不満は爆発してしまいます。産前産後も仕事を言い訳に気遣いひとつされず、仕事を辞めろと言ったのも夫なのになぜそんなことを言われなければならないのか?話し合いで夫の理解を得るなんて到底無理だと悟ったのでした。 ■あることを思いついた妻 ■簡単だっていうならやってみたらいい これ以上話しても埒が明かないと悟った妻は夫に理解してもらうことを諦めました。そこで、妻は週末実家に帰ると宣言します。 自分でやると言いながら、すっかり妻の手伝いをあてにしていた夫はそれを聞いて大慌て! 話し合いで解決しないのなら、強制的にやらせてみるしかないですね! 夫のもてなしは果たしてうまくいくのでしょうか? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月20日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後専業主婦になった主人公・さゆ。毎週末義実家で食事会があり、妻は赤ちゃんの世話をしながら働き詰めの状態。夫は味方になってくれるどころか、義父から新築に500万の援助を受けたため「文句を言うな」の一点張りです。今週末は義両親と義姉親子が家に来ると勝手に話を進められており、断ってほしいとお願いすると、「1円も稼いでないのだからもてなしくらいしろ」と言うのです。赤ちゃんの世話をしながら大人数をもてなすことの大変さを訴えると、他の主婦はみんなやってるだろと反論してくる始末。ただでさえ家事も育児も何もしない夫に妻の不満が爆発します…! ■出産前後も夫は気遣いひとつなかった… ■夫の理解を得るなんて到底無理だった… 仕事を言い訳にこれまで出産や育児にほとんど関わってこなかった夫。 産後1年未満の母親の体は、ホルモンバランスの変化や睡眠不足、初めての育児で戸惑いも多く、まだまだ不調を訴えやすい時期。しかし妻は出産前からずっとワンオペで必死に頑張ってきたのです。 仕事に関しても同様、自分本位な考えを押しつける夫への不満が爆発してしまいました。 なんとか夫に理解してもらおうと相談をした妻でしたが、やはり難しいようですね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月20日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦になった主人公・さゆは、離婚を考えるほどの悩みを抱えています。義実家で自分への扱いが酷く、毎週の食事会では雑に扱われ、働かされるのが苦痛で仕方ありません。夫は新築に500万の援助を受けたことから義両親に頭が上がらず、妻の気持ちは理解しようともしません。さらに今週末に夫の家族が家に来ると聞かされ、「断って欲しい」と夫に伝えましたが、夫は「俺が準備する」と的外れな回答。食事もまともに作れない夫が準備をしたところで、結局自分がやることになるのだから断ってほしいと再びお願いすると、夫は逆ギレ。「1円も稼いでないんだからもてなしくらい完璧にしろよ!」とありえない発言をするのでした。 ■大変さが分かってない! ■妻の不満が爆発! 夫の言葉に堪忍袋の緒が切れた妻…。どれだけ大変なことか分かってるのか問うと、他の主婦はみんなちゃんとやっているだろうと言い返してきます。 2人で協力してやろうと言ってくれるのならまだしも、まだ1歳にも満たない娘の世話をしながら、大人数を1人でもてなせと平気で言える夫の神経が信じられません。 さらに、望んで専業主婦になったわけではない妻に向かって「1円も稼いでいないくせに…!」という発言は、何よりも許しがたいですね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月19日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で専業主婦になった主人公・さゆには深刻な悩みが。毎週の義実家での食事会では働き詰めなうえに嫌な思いをするばかり。夫は口を開けば「家を建てるのに500万も援助してもらったから」と妻の気持ちを理解しようとはしてくれません。ママ友や母もまた、妻が我慢すれば娘は素敵なマイホームで幸せに暮らせる、と我慢を勧めてきます。それが一般的な意見だと分かってはいてもモヤモヤが止まらない妻。さらに今週末、義両親と義姉親子が家に来るというので、妻は夫に来てほしくないと本音を打ち明けました。そんなわけにはいかないという夫にもう一度食い下がってみると、「それなら俺が準備するよ!」と的外れな提案をしてきたのでした。 ■ろくに料理もしたことないのに…? ■逆ギレした夫が妻を侮辱…!? たとえ夫が料理を振る舞うことにしたとしても、家に来る以上妻はいつも通り気を遣いながら働き続けなければなりません。 どうにか断って欲しいとどれだけお願いしても、夫はやはり500万の援助を受けたことを理由にどうしても断れないと言います。 逆ギレした夫は、さらに「1円も稼いでないんだからもてなすくらい完璧にしろよ!」と言い放つのでした。 仕事は辞めたくて辞めたわけじゃなかったのに…。夫の希望で仕事を辞めたのにこんな言い方される筋合いなどありません…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月19日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦となった主人公・さゆは、義実家での毎週の食事会に悩まされていました。夫に不満を伝えても、新築の援助金を出してもらったのに文句を言うべきではないと妻の気持ちは全く理解してもらえません。ママ友と母に相談してみると、大変さは理解してくれるものの、娘のために我慢するべきだと言います。自分の人生はどうなるの…?とモヤモヤしている妻にさらなる悲劇が。今週末は義両親と義姉親子が家に来ると聞かされたうえに、夫は「準備しといてよ」と丸投げ。夫の理解を得たい妻は、この家に来てほしくないと本音を伝えてみました。 ■その常套句ですべて済ませないでほしい ■なんとか食い下がってみると…? 分かってはいたけれど、やはり夫の理解は得られない様子。妻の要望はすべて「500万も出してもらってるんだから」で片づけられてしまい、もううんざり…。 義実家でまともにご馳走になったことがない妻の気持ちが夫にわかるはずもありませんが、それでも諦めたくない…! 食い下がってなんとか義両親たちの訪問を食い止めようとしましたが、あろうことか夫は自分が食事会の準備をすると言い出したのです…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月18日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後専業主婦になった主人公・さゆ。毎週行われる義実家での食事会が苦痛で、帰宅後に夫に不満を漏らしますが、義実家で手伝うのは当然であり、家を建てるのに500万も援助してもらったのだから文句を言うなと一蹴されてしまいます。ママ友に相談してみると、お酌の強要は酷い!と共感してくれたものの、実際に素敵なマイホームで暮らせているのだから、妻が我慢すれば娘は幸せだと言われてしまいます。母もまた、同意見なようで、これが世間一般的な考えなのか…と落ち込む妻。娘のことは当然大切だけれど、自分の人生について考えると、腑に落ちずモヤモヤするのでした。 ■義両親と義姉親子がこの家に…!? ■ママ友からのアドバイスを思い出し… 今週末は義実家ではなく、さゆたちの家で食事会をしようという話が勝手に進んでいたことを知り、妻は困惑。以前家に来られたときは、散々な目に遭ったので、もう二度と呼びたくないと思っていたのでした。 「準備しといてよ」と丸投げの夫に、妻はママ友から夫の理解をもっと得たほうがいいというアドバイスを受けたことを思い出し、思い切って相談してみることにしたのですが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月18日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家から援助を受けて一軒家に引っ越した主人公・さゆ。しかし義実家に毎週食事会に行っては酒癖の悪い義父のお酌を強要されるのです。妻の不満を知った義父は離婚して構わない!と怒鳴りますが、義姉が仲裁に入ります。それは優しさではなく、将来義父の世話を妻に押しつけるためでした。夫は義実家で手伝いするのは当然のこと、500万も援助を受けておいて文句を言うべきではないと言います。ママ友に相談すると、妻さえ我慢すれば娘は幸せに暮らせると言われ、胸が痛みます。みんな我慢して頑張ってるんだ…と思い直しますが、我慢し続けるのも辛い。実母にも相談してみましたが、なんとママ友と同じ意見だったのです。 ■娘のために我慢…でも自分の幸せは? ■一般論にモヤモヤ もちろん娘のことはとても大切。娘のために頑張りたい、我慢したい気持ちはある。でも、自分自身の人生や幸せについて考えたとき、犠牲にするものもとても大きいのです。 答えは出ないまま、モヤモヤした数日を過ごしました。 しかし、まだまだ義実家でのトラブルは絶えなそうですね…!いったい何が起こるのでしょうか? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月17日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 憧れの一軒家で専業主婦の主人公・さゆ。しかし今では毎日離婚を考えてしまいます。徒歩圏内の義実家で毎週食事会があり、義父のお酌をしながら義母の手伝いと大忙し!時代遅れの考えを押しつけられ、モヤモヤが止まりません。そんな義父と言い合いになり、義姉が止めるも彼女もまた、将来義父の世話をさせるために妻を離婚させるわけにはいかないと企んでいたのでした。夫は「嫁として当然のことだし、家を建てるのに500万も援助してもらったのだから文句を言うな」と言います。後日ママ友に相談してみると、共感はしてくれたものの、妻が我慢すれば娘はこれからも素敵なマイホームで幸せに暮らせると言うのです。 ■みんな多かれ少なかれ我慢してる… ■実母にも相談してみることに 自分さえ我慢すれば、娘は幸せに暮らせる…。ママ友の言葉が刺さった妻は、みんなそうやって頑張っているのかもしれない…と考え直しました。 義実家では毎週嫌な思いをして、実家に好きなときに帰ることすらできない環境を我慢して、それが本当に幸せと言えるのか…?とも。 翌日、実母にも相談してみましたが、やはり共感はしてくれるものの、我慢したほうがいいとママ友と同じことを言われてしまいました。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月17日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚後専業主婦となった主人公・さゆは、深刻な悩みを抱えています。義実家での毎週の食事会では、酒癖の悪い義父のお酌を強要され、義母の手伝いも忙しくゆっくりする時間などありません。夫は味方になってくれず、嫁とはそういうものだと主張します。妻の不満に気づいた義父と言い合いになり離婚してもいい!と言われますが、義姉が仲裁に。しかし義姉もまた、将来妻に義父の面倒を見てもらうために揉め事を起こさないよう動いていたのでした。後日妻はママ友に義実家での出来事を相談。嫁が必ずお酌をしなければならないという考え方がおかしいと共感してくれましたが…。 ■夫はやはり妻の気持ちを理解してくれず… ■ママ友の見解は… 夫は何を言っても「嫁として当たり前のこと」だと言います。援助金500万も出してもらっているのだから文句を言うなとも…。 その話を聞いていたママ友は、実際素敵なマイホームに住めているのだからそれも一理あるとのこと。 妻が我慢さえしていれば、娘はずっと大きな一軒家で幸せに暮らせると言いますが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月16日