2011年12月17日 09:04|ウーマンエキサイト

冬至には湯治! 恐るべき柚子パワーとは?

北半球では一年で最も昼が短く、夜が長い日「冬至」が間近となった。毎年12月22日頃が冬至にあたり、この日はお風呂に柚子を入れて入浴する「柚子湯」の習慣が日本にはある。
冬至には湯治! 恐るべき柚子パワーとは?
柚子湯はまさに天然の入浴剤で、輪切りにした柚子を布袋などに入れて浴槽の中に入れると、よい香りが気分を爽快にし、精油成分が皮膚を刺激して血行を良くし、肌をなめらかにし、疲労回復、冷え性・リウマチに効果があるという。

冬至には湯治! 恐るべき柚子パワーとは?
この習慣は銭湯ができた江戸時代から始まった習慣で、冬至→湯治(とうじ)、柚子→融通をかけて「お湯に入って融通よくいきましょう」という意味があるようだ。

柚子は主に皮だけを利用することが多いのだが、実際は皮だけでなく果肉(果汁)も種も優れた薬効があり、全部無駄なく食べなければもったいない食品である。

柚子の皮の外側にはリモネン(精油成分)とベータカロチンが多く含まれている。リモネンは柚子をはじめとし、柑橘類を絞ったときに飛び散る霧のようなものに含まれており、新陳代謝を活発にし、脂肪分解、抗酸化、血管を広げ血行を良くして身体を温めるなど様々な効果がある。(柚子100g当たりレモンの16倍の含有量)

詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事「冬至に湯治 恐るべき柚子パワー」をご参照あれ。http://microdiet.net/diet/000275.html

プレスリリース提供元:PR TIMES

新着ビューティまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.