2015年12月16日 11:00|ウーマンエキサイト

冬の健康維持に! 親子で食べたい話題の「ラクトフェリンヨーグルト」

[PR]


アレンジいろいろ! 「ラクトフェリンヨーグルト」を使った料理レシピ

感染症が多い冬は、免疫力を維持し、病気に負けない体づくりをすることが大切。「ラクトフェリンヨーグルト」を毎日の食事に手軽に取り入れて、家族みんなの健康を保ちたいですね。そのまま食べてもよいですが、ひと手間加えてアレンジすれば、楽しみも広がります。ここでは、ラクトフェリンヨーグルトを使ったアレンジレシピを3つご紹介しましょう。なお、離乳してしばらくしているお子さんならプレーンのヨーグルトを食べるのは問題ありません。

1品目は、これからの季節にうれしい温かいヨーグルトドリンク「ラクトフェリンとリンゴのハーブドリンク」。リンゴには整腸作用を促すペクチンが豊富なのでラクトフェリンとともに腸内環境を整えてくれます。また、熱いハーブティーに冷たいリンゴをそのままいれるので温度が40度位に下がり、熱に弱いラクトフェリンの働きを保つことができます。

ラクトフェリンとリンゴのハーブドリンク
冬の健康維持に! 親子で食べたい話題の「ラクトフェリンヨーグルト」
*食材(2人分)
・ラクトフェリンヨーグルト ……1個
・りんご ……1/2個
・干しぶどう ……大さじ1
・干しブルーベリー ……小さじ2
・カモミールティー(ティーパック) ……2個
・はちみつ ……小さじ2
・ミントの葉

*作り方
(1)マグカップにカモミールティー(ティーパック)と湯150mlを注ぎ、1分たったらティーバックを除く。
(2)りんごを1cm角位に切って(1)に加え、干しぶどう、干しブルーベリーも加える。
(3)ラクトフェリンヨーグルトをのせ、はちみつをかけ、ミントの葉を飾る。

もう1品は白菜たっぷり使い切りできる温かい鍋物。翌朝のスープにもなる2WAYレシピ「豚肉と白菜のお鍋 ラクトフェリンのわさび醤油だれ」です。日本伝統の香辛料であるわさびはラクトフェリンと好相性。醤油を加えて鍋のつけダレとして使います。

豚肉と白菜のお鍋 ラクトフェリンのわさび醤油だれ
冬の健康維持に! 親子で食べたい話題の「ラクトフェリンヨーグルト」
*食材(2人分)
・ラクトフェリンのわさび醤油だれ
(A)ラクトフェリンヨーグルト ……2個
(A)練りわさび ……適宜
(A)醤油 ……大さじ2
・白菜 ……1/4個
・豚バラ肉薄切り ……300g
・長ネギ(松本一本ねぎ) ……1本
・(B)コンソメ顆粒 ……小さじ2
・(B)塩 こしょう ……少々
・(B)水 ……適宜

*作り方
(1)(A)を合わせ、タレを作っておく。
(2)白菜は根元をつけたまま流水で洗い、水をきる。
(3)長葱の緑色部分を薄い斜め切りにする。
(4)(3)以外の部分の長葱は白菜と同じ長さに切り、縦半分に切る。
(5)白菜の葉の間に、豚肉と(4)を順に敷くように挟む。
(6)(5)に竹串を刺して固定し、5~6cm幅に切る。
(7)鍋に(6)をぎっしり詰め、(B)を混ぜて注ぎ、中火で白菜が軟らかくなるまで煮る。最後に(3)を中央に盛る。少し冷ましてから、ラクトフェリンのわさび醤油だれ(1)をつけいただく。

残った鍋は翌朝温めなおしてから刻んだレシピを加えて温度を下げ、ラクトフェリンを加えると、体にやさしいスープができます。

<応用レシピ>翌朝のスープ
冬の健康維持に! 親子で食べたい話題の「ラクトフェリンヨーグルト」
*食材
・残った「豚肉と白菜のお鍋」 ……適宜
・トマト ……1個
・ラクトフェリンヨーグルト ……2個
・(C)コンソメ顆粒 ……小さじ1
・(C)塩、こしょう ……各少々
・パセリ(みじん切り)……適宜

*作り方
(1)「豚肉と白菜のお鍋」の残りにCを加え、中火にかけて、温まったら器によそう。
(2)トマトをザク切りにして(1)に入れ、ラクトフェリンを加えて、パセリを散らす。

この冬は「ラクトフェリンヨーグルト」を毎日の習慣にして、家族で元気な毎日を送りたいですね!

取材協力:森永乳業
新着ビューティまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.