ビューティ情報『コロナ禍における角膜の傷リスクとニューノーマル時代の正しいアイケア習慣』

2021年4月26日 13:00

コロナ禍における角膜の傷リスクとニューノーマル時代の正しいアイケア習慣

コロナ禍における角膜の傷リスクとニューノーマル時代の正しいアイケア習慣
近年増加していると言われている「角膜上皮障害(角膜に傷がついた状態等)」。
角膜の専門家によって構成された啓発団体「現代人の角膜ケア研究室」は、コロナ禍で目を酷使する環境が続くことで角膜の傷リスクが高まっているいま、メディアを対象にしたオンラインセミナーを開催した。


新型コロナウイルスの感染拡大で角膜は危機的状況に
コロナ禍における角膜の傷リスクとニューノーマル時代の正しいアイケア習慣
東邦大学医療センター 大森病院眼科 教授 診療部長の堀裕一先生は、コロナ禍で深刻化する様々な角膜の傷リスクについて解説。
長引く新型コロナウイルス感染拡大の影響で、テレワークやオンライン授業などパソコンやスマートフォン、タブレットなどのデバイスを介して目に頼る生活が定着しつつある。
こうした状況がドライアイ等を招き、角膜の危機的状況を進展させているという。

角膜とは目の表面にある厚さ0.5mmの膜であり、眼球に光を取り入れたり、情報を正確に取り入れるというレンズの機能を持つ。
一番外側の角膜上皮細胞は厚さが0.05mmほどしかなく、生きた細胞が剥き出しになっているため傷つきやすい。
通常はまばたきによって涙の層が作られ、それが表面にあることで角膜を保護しているが、ドライアイによって涙の層が崩れると角膜が剥き出しになり、まばたきそのものでも傷ついてしまうという。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.