ビューティ情報『女性の8割以上が「夏に電気料金の上昇」を実感。料金を左右する「燃料費調整制度」「再エネ賦課金」とは』

2018年8月21日 10:00

女性の8割以上が「夏に電気料金の上昇」を実感。料金を左右する「燃料費調整制度」「再エネ賦課金」とは

女性の8割以上が「夏に電気料金の上昇」を実感。料金を左右する「燃料費調整制度」「再エネ賦課金」とは
生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研は、このたび、「家庭の電気料金」をテーマにレポート。20~40代の女性を対象に、「家庭の電気料金」に関する意識・実態に迫った。


家庭の電気代、約6割が「ここ数年で上がっていると感じる」と回答
女性の8割以上が「夏に電気料金の上昇」を実感。料金を左右する「燃料費調整制度」「再エネ賦課金」とは
調査対象のうち「家庭における毎月の電気代をおおよそ把握している」人(342名)に、夏の電気料金について聞いたところ、84%が「夏は、他の季節に比べて、電気料金が高くなりやすいと思う」と回答した。
さらに、ここ数年の家庭の電気料金について「上がっていると感じる」と答えた人は、57%と約6割。また、「電気料金が家計の負担になっていると感じることはありますか?」の質問では、41%が「負担に感じることがある」、49%が「現在よりも料金があがると負担に感じる」と回答した。

重要なのに認知度が低い「燃料費調整制度」「再エネ賦課金」「第5次エネルギー基本計画」電気料金には「燃料費調整制度」というものがあり、燃料価格が上昇すると、電気料金も自動的に上昇する。また、電力会社は再生可能エネルギーで発電された電気を、一定期間発電事業者から買い取ることが義務づけられているが、その費用は「再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.