子育て情報『ハイハイせずズリズリ、これってシャフリングベビー?助産師が教えます!』

2020年7月23日 07:30

ハイハイせずズリズリ、これってシャフリングベビー?助産師が教えます!

目次

・Q.シャフリングベビーなのでしょうか?
・宮川めぐみ助産師からの回答
・赤ちゃんの成長・発達
・シャフリングベビーとは?
赤ちゃん


「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。そのなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は生後10カ月の赤ちゃんの発達に関するご相談です。

Q.シャフリングベビーなのでしょうか?

生後10カ月の娘がいます。未だにハイハイできずずっとずりばいで移動します。首は生後4カ月に入る前にすわりましたが、寝返りも初めてできたのが生後7カ月になる前です。ずりばいは生後8カ月前、うつ伏せから座るようになったのが生後9カ月に入ってからと成長が遅めです。おすわりはだいぶ安定しているのですが、ハイハイはしそうにありません。
最近つかまり立ちをちょこちょこするようになってきたのですが、シャフリングベビーなのでしょうか?

宮川めぐみ助産師からの回答

ハイハイしないということですが、ずりばいで移動をしてくれているのですね。赤ちゃんがあぐらをかいたような座った姿勢の状態で飛び跳ねるように移動をしているのでしょうか? シャフリングはそのような移動をすることを言いますよ。ずりばいからつかまり立ちをするようになっていることはシャフリングとは言いませんので、よかったら参考になさってみてくださいね。


※参考:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー

※診断や具体的な治療については医師の指示にしたがってください

赤ちゃんの成長・発達

赤ちゃんの成長は、首がすわる(生後3~5カ月ごろ)→寝返りをする(生後5~6カ月ごろ)→おすわりが安定する(生後8カ月ごろ)→ハイハイをする(生後7~9カ月ごろ)→つかまり立ちをする(生後8~11カ月ごろ)→つたい歩きをする(1歳ごろ)→ひとりでじょうずに歩く(1歳~1歳6カ月ごろ)という順に発達することが一般的です。

早産で生まれた赤ちゃんは、明らかな障害や疾患がなくても運動や言葉の発達が遅く、後から追いつくパターンもあるので、出産予定日を出生日として計算した修正月齢と照らし合わせて発達を評価します。

シャフリングベビーとは?

ハイハイを始める時期を過ぎても、おすわりの姿勢のまま、おしりを浮かせて、両足でこぐように前進する赤ちゃんのことを言います。シャッフラー(shuffler)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.