子育て情報『【ダイソー】これ1つで収納力アップ!カラーボックス収納アイデア集』

【ダイソー】これ1つで収納力アップ!カラーボックス収納アイデア集

子どもの洋服やおもちゃなど、こまごました物の収納に大活躍のカラーボックス。アイデア次第でいろいろな使い方ができますよね。今回は、カラーボックスの収納力をぐんとアップさせてくれる100均アイテムを使った収納アイデアを紹介します。

目次

・毎日使うリュックや洋服をかけて
・引っ掛け収納をちょい足し
・借りてきた本や書類の一時置き場に
・取り付け方は?
・①プラスドライバーでネジを1cmほど緩めます
・②緩めたネジに片方ずつフックをはめていきます
・③両方はめたらドライバーでネジを締めて固定します
・④フタをカチッと閉めて完成!


【ダイソー】これ1つで収納力アップ!カラーボックス収納アイデア集


子どもの洋服やおもちゃなど、こまごました物の収納に大活躍のカラーボックス。アイデア次第でいろいろな使い方ができますよね。今回は、カラーボックスの収納力をぐんとアップさせてくれる100均アイテムを使った収納アイデアを紹介します。

毎日使うリュックや洋服をかけて

今回紹介するのは、SNSでも話題になった「カラボ横」収納アイテム。カラーボックスの側面の板を固定しているネジを緩めてはめ込むだけで、簡単に収納を増やすことができます。
粘着テープでつけるタイプよりもしっかり固定されるので、重さで落ちてしまう心配が少ないのが特徴です。

ダイソーのカラーボックス収納

画像提供:@usamimi32_home

@mini___33さんは「カラーボックス用3連フック」を使って、お子さんのリュックをかけています。他にも、ハンガーをかけて洋服をかけたり、巾着袋をかけたり、よく使うものをまとめておけば使いやすくなりそうですね。


ダイソーのカラーボックス収納

画像提供:@mini___33

引っ掛け収納をちょい足し

@etsu_ko.sさんは「カラーボックス用フック2P」を使ってお子さんのサブバッグを引っ掛けています。単体でも売っているので、「3連までいらないけど、ちょこっとだけ収納を足したい!」というときにおすすめです。

ダイソーのカラーボックス収納

画像提供:@etsu_ko.s

ダイソーのカラーボックス収納

画像提供:@etsu_ko.s

借りてきた本や書類の一時置き場に

ダイソーのカラーボックス収納
画像提供:@yurukatanotama

カラボ横収納はフックだけでなくマガジンラックもあるんです! @yurukatanotamaさんは、「カラーボックス用マガジンラック」を使って、図書館や学校、保育園で借りてきた本を入れる場所にしているそうです。つい机に出しっぱなしにしやすいプリント類や郵便物を入れたりしても良いですね。


ダイソーのカラーボックス収納

画像提供:@yurukatanotama

取り付け方は?

取り付け方はみんな同じでとっても簡単! 必要な道具はプラスドライバーだけ。
次ページ : ネジを緩めてひっかけたら、またネジで止めるだけなので簡単で… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.