子育て情報『うつ伏せ寝、指しゃぶり…気になる行動。見守る?直す?意外とやりがちなNGとは?』

2022年1月30日 09:30

うつ伏せ寝、指しゃぶり…気になる行動。見守る?直す?意外とやりがちなNGとは?

助産師・国際ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、うつ伏せ寝や指しゃぶりなど赤ちゃんの気になる行動と対処法について教えてくれました。どんな対応が正解なの……!?

目次

・寝返りができた!寝ているときのうつ伏せ寝は?
・夜間眠るときの安全対策
・指を気がつくといつも吸ってる!やめさせるべき?
・まとめ


低月齢の赤ちゃんとママのイメージ


毎日一緒にいるママは、赤ちゃんの行動ひとつひとつが気になってしまうかと思います。

今回は、育児中のママからよく相談される気になる2つの行動についてお話ししていきます。

寝返りができた!寝ているときのうつ伏せ寝は?

寝返りをしたばかりのころ、日中は口元が塞がれていないかなど注意することができますが、夜間となると気付けないことも多いかと思います。夜中ママが目を覚ましたら、赤ちゃんがうつ伏せ寝をしていてヒヤヒヤすることもあるようです。なかには、心配で眠れずにずっと見守っているというママもいて、ママの体調を崩してしまわないか心配になるケースもあります。

厚労省でも「1歳になるまでは仰向けで寝かせましょう」としています。

しかし、寝返りを完全には予防するのは難しいこともあります。
壁と添い寝をする人で赤ちゃんを挟むように眠って寝返りできないようにガードする、寝返り防止枕やバンドなどを使用するなどの対策をとっても、寝返りをしてうつ伏せ眠になることがあります。

夜間は、うつ伏せで寝ていたら戻すのが基本ですが、万が一ママが寝ていて気がつけなかったときのことを考え、以下の安全策を取りましょう。

夜間眠るときの安全対策

①タオル類やぬいぐるみなどの窒息の原因につながるようなものを枕元におかない。

②夜間は首元にタオルをはさんだり、スタイをしない。

(吐き戻したときのためにしている人を見かけます。)

③硬めのマットにする。

(添い寝する場合は、大人のマットの上に赤ちゃん用の硬いマットをひくようにします。)

④布団は軽いもので、添い寝するときも大人用の布団をかけない。


(重すぎる掛け布団は避け、スリーパーを検討するのが良いでしょう。)

また、大人とは布団を別に用意する。

(一緒に寝ていて、ママが動いた際に布団が赤ちゃんの顔にかかってしまうことがあります。)

⑤呼吸センサー等を検討する。

⑥ベビーベットの場合、柵に足や腕が挟まらないようにカバーする。

⑦温め過ぎたり、厚着をさせて動きづらくならないようにする。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.