愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
まんが
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
妊娠出産
>
愛にあふれたブログ。SNS時代に感謝…最後の砦がとうとう見…
子育て情報『愛にあふれたブログ。SNS時代に感謝…最後の砦がとうとう見つかって…!? #特別養子縁組への道 6』
愛にあふれたブログ。SNS時代に感謝…最後の砦がとうとう見つかって…!? #特別養子縁組への道 6
2022年3月29日 12:00
ベビーカレンダー
「特別養子縁組への道」第6話。特別養子縁組の斡旋団体について、ライブ配信にて情報を求めるも、なかなか信ぴょう性のある情報が得られないと悩んでいたあきママさん。ある日、リスナーさんから1通のDMが届きました。それは、実際に民間団体で養子縁組をしてお子さんを授かったという体験者からのメッセージでした。
さっそく、その方が書いているブログを見てみることに。すると……!?
「特別養子縁組への道」第6話
※誤)半年くらい出来ました→正)半年くらいで来ました
あきママさんのライブ配信のリスナーさんからDMが届きました。
そこには、養子縁組で子どもを授かったことが書かれていました。さらに、里親の研修や面談をして登録をしてから、半年ほどで子どもを迎えることができたと言います。2~3年ぐらい待つと思っていたあきママさんはビックリ。
さっそく夫に報告し、不妊治療中はお申込みができないため、不妊治療をやめたときの、最後の砦として候補の団体にすることに。
ひとつ団体の候補が決まって、前進を感じたあきママさん。改めて、情報をくれたリスナーさんやSNSで情報提供を呼びかけることができる今の時代に感謝します。
そして未来のわが子へ、
「私がきっと幸せにしてあげるからね」
そう、誓うのでした。
次回は、妊活を始めたばかりの頃のあきママさんとなすびさん夫婦のやりとりをご紹介! なぜか、夫は子作りデーをあれやこれや理由をつけて拒んで……!?
※本記事の内容は、個人の主観が含まれており、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:マンガ家・イラストレーター あきママ
この記事もおすすめ
提供元:
関連リンク
借金返済と情報収集のためライブ配信!するとある日、驚愕のDMが届いて…!? #特別養子縁組への道 5
夫が無精子症だった!なら養子を迎える!?児童相談所へ電話したら、まさかの展開に…! #特別養子縁組への道 1
「もう妊娠はあきらめよう」葛藤の末、私が下した決断は… #卵巣ボーダーライン 23
「妊娠しにくい体で…」夫にカミングアウトすると…?/生理不順でも妊娠16
「奇跡だった…!」今なら不妊治療が必要と言われ…/40代婦人科トラブル#8
この記事のキーワード
妊娠出産
体験談
あきママ
特別養子縁組への道
ママ
養子縁組
夫
不妊
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る