子育て情報『栄養士さんからの食事指導【妊娠糖尿病を乗り越え42歳で出産6】 #ベビカレ春のマンガ祭り』

栄養士さんからの食事指導【妊娠糖尿病を乗り越え42歳で出産6】 #ベビカレ春のマンガ祭り

ベビーカレンダーをご覧のみなさん、こんにちは。2018年4月生まれの男の子を育てています、じゅのです。

今回は、妊娠糖尿病になってしまったお話の第6話です。

妊娠糖尿病と診断されて入院し、自分で血糖値を測ったりインスリンを自宅でも打てるように教えてもらってなんとかマスター。

そして、私の入院していた病院では糖尿病患者に向けた栄養指導というのがありました。

じゅの6


何をどれだけ食べたら良いのか、「何g」と言われてもその量がピンときません。そこで栄養士さんは、食物のイラストが実物大で描かれたもので説明してくださいました。

たとえばお米だったらこのくらいというのが、実物大で見た目でわかるのですごく参考になりました。


私の場合は、妊娠後期で1日に2,250キロカロリーが必要だと言われましたが、2,250キロカロリーって、私にとってはかなり多いと感じる量です。

たとえば朝ごはんのメニューの一部として60gのロールパンが4つ。4つも食べるの!?

「この量では一度に食べきれないです……」と栄養士さんに伝えると、次の食事から分食にしてもらえることになりました。1食分の量をを減らして、少し時間をおいてから間食を食べるということにしてもらいました。1日のトータルのカロリーは減らしません。

胎児のために必要な栄養分をしっかり摂る。
でも、血糖値は上がってしまうのでインスリンを使う。

「妊娠糖尿病だからといって、炭水化物を極端に減らしたりしてははいけませんよ」

妊娠糖尿病になったからといっても、妊娠中は胎児の発育に必要な栄養を摂らなければいけないので、勝手に炭水化物を減らすなどはできないのです。
ちゃんと必要な分だけ食べて、そのうえで血糖値をコントロールするのだそうです。

なるほど、そういうことか〜。

何のために入院して、どういうことをするのか、入院前にももちろん説明はされていたのですが、急に入院することになった不安と焦りが大きくて「血糖コントロール」が何なのか、あまり理解できていなかったんです。

入院中に医師や看護師さんと話したり栄養士さんの説明を聞いて、やっと理解が追いついてきました。

でも、頭ではわかっていてもインスリン注射は嫌なものです!

「こういう食事にすると良いですよ」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.