みなさんこんにちは。
昼夜逆転生活のままなんとか新学期についていっているかわベーコンです。
朝は眠いぜ…。
息子も4月についに小学校にあがり、子どもたち2人とも小学生になりました。
子どもたちが通っている学校は私も通った母校なのですが、今では古かった校舎はきれいになり、トイレも全部洋式になったりと、私の頃とはだいぶ変わりました。
変わったといえば、時代なんでしょうか…。
親になった今、なんだか不思議なルールが増えたような気がします。
■お休みするときの連絡が変!?

いやメールでいいよね、こちら側がっていう…。
電話がダメっていうのは、なんとなく理由はわかるんですよ。
先生が少なくて手が回らないのだと思う。
朝は見回りとかしてるし、先生も頑張ってるから、いっぺんに連絡きたらそりゃ大変になるよね…うん…。
メールでいいよね?(2回目)
メモを渡すっていうのは、コロナの今じゃ、その渡す子にもリスクがあるからぁ…!
デジタル化しましょう、わが母校。
この4コマ目の通り逆じゃね? と思ったのは次のお話のこともあるからなんです。
…