子育て情報『知的障害の若者に大学教育を。福祉型大学「カレッジ」の挑戦』

2016年9月21日 16:00

知的障害の若者に大学教育を。福祉型大学「カレッジ」の挑戦


特別支援学校卒業生の進学率は"0.4%" 知的障害者の教育格差・就職格差に挑む

知的障害の若者に大学教育を。福祉型大学「カレッジ」の挑戦の画像

Upload By 発達ナビ編集部

知的障害のある若者が、特別支援学校を卒業した後の進路をご存じでしょうか。

文部科学省の資料によると、福祉施設や企業への入所・就職が90%以上を占め、大学などへ進学するのはわずか0.4%です。

一般的な高校卒業後に専門学校や大学への進学する人の割合は70%を超えていることから、教育格差の大きさがうかがえます。

また特別支援学校で十分な技能を身につけられないまま卒業してしまうと、就職そのものがうまくいかなかったり、就職後に職場に馴染むことができず退職したりするケースも多く、就職格差も問題となっています。

そんな格差に一石を投じるのが、社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会が運営する福祉型大学「カレッジ」です。

「カレッジ」は主に特別支援学校の卒業生を対象として、就職する前の若者にさらなる学びの場を提供しています。2012年の「カレッジ福岡」の開設を皮切りに、現在は全国5か所で展開しています。


今回は、東京都新宿区にある「カレッジ早稲田」の見学とともに、代表の長谷川正人さんにインタビューを行いました。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2016/06/28/1373352_01.pdf
文部科学省特別支援教育資料(平成27年度)【第1部集計編】

http://waseda.yutaka-college.com/
社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会【カレッジ特設サイト】


知的障害者のための新しい学び舎、福祉型大学「カレッジ」とは

知的障害の若者に大学教育を。福祉型大学「カレッジ」の挑戦の画像

Upload By 発達ナビ編集部

社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会のカレッジ特設サイトでは、「カレッジ」設立の目的を以下のように掲げています。

健常の青年たちの多くが、大学などにおいて仲間との関わりを通じて様々なことを体験し、青春を謳歌しながら、子どもからおとなへ、学生から社会人へという人生の大きな節目を乗り越える中で、ほとんどの知的しょうがい者は、高等部卒業後、一般就労か福祉サービス利用かという二者択一の道しかなく、進学という選択肢やモラトリアムの期間は準備されていません。現在、高等部専攻科が設置されている知的障害特別支援学校は全国に9校ありますが、知的しょうがい者を受け入れる大学は皆無に等しい状況です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.