子育て情報『「自閉症の娘には、もう期待しない」そんな夫を変えた、娘の想い』

「自閉症の娘には、もう期待しない」そんな夫を変えた、娘の想い


娘とコミュニケーションを取ろうとしない夫

「自閉症の娘には、もう期待しない」そんな夫を変えた、娘の想いの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10367006276

我が家の娘は自閉症と診断されています。

夫は娘に障害が分かるまで育児に協力的でしたが、発達障害を疑い始めた頃から一切関わらなくなってしまいました。
娘の自我が出てきて、私以外の人に世話をされるの拒否するようになってきたのもあるかもしれません。

でも娘は、家の中で「できた!」と自分が感じたときにはそれを夫にを誉めて欲しくて、手をパチパチしながら夫のことをチラチラ見ています。

それでも、夫は顔をあげることなく無視し続けていました。

世話はできなくても、話しかけることくらいはできるのに……。
娘に対する夫の態度を見て、私は不満を募らせていきました。



たまりかねた私、夫からの衝撃の言葉

「自閉症の娘には、もう期待しない」そんな夫を変えた、娘の想いの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10186005549

たまりかねた私はある日、「娘に話しかけてあげてよ」と夫に言いました。
夫から返ってきたのは、

「障害があるんだから、どうせ何を話しかけたって分かっていないよ。
僕はもう娘のことは人間だと思っていないし期待するのはやめたんだ。」

という衝撃的な言葉でした。

夫は娘の障害をかなり重く考えているようでした。

「確かに今は分かっていないかもしれないよ……でも毎日話しかけていることは分かってきたじゃん!」

「ほとんどど分かってないだろ!」

「そんなことない!!」

娘に話しかけてもこれから先、一生言葉が分からない?そんなことはありません。
私は娘を信じていました。


娘を信じて、話しかけつづけた毎日

「自閉症の娘には、もう期待しない」そんな夫を変えた、娘の想いの画像

Upload By 553kmn(こころ)

「自閉症の娘には、もう期待しない」そんな夫を変えた、娘の想いの画像

Upload By 553kmn(こころ)
娘は夫に興味がない訳じゃありません。
一時期は夫に後追いをしていましたし、パパという言葉が夫だということもちゃんと分かっています。

私は毎日、「パパ、どこかな?」「お風呂に行ったね」というように娘に話しかけ続けました。

すると娘は、私が「パパ、どこ?」と話しかけるとキョロキョロ探すようになり、
指差しが出来るようになってからは、夫に指を差すようになりました。

「パパは〇〇に行ったね」
「もうすぐ戻ってくるからね」
「パパどこ?」
次ページ : 「一緒に探しに行こうか」 毎日話しかけてるうちに娘は、夫… >>

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.