子育て情報『好きな物だけお弁当に詰めた日々。それは発達障害の息子にとって大切な時間だった』

2017年6月22日 16:30

好きな物だけお弁当に詰めた日々。それは発達障害の息子にとって大切な時間だった


悩みはみんな同じ、それは「偏食」!

好きな物だけお弁当に詰めた日々。それは発達障害の息子にとって大切な時間だったの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161001370

息子が幼稚園の頃、同じ発達障害の子どもを持つお母さんたちと園で会うたびに話した共通の話題は「偏食」についてでした。

発達障害のある子どもの多くは、食にこだわりがあったり、初めての食べ物に対する恐怖感が強かったりで、偏食傾向があります。うちの息子は味覚過敏もありましたので、「混ぜ込んで食べさせる」ということも通用しませんでした。苦手な食材の、ほんの少しのかけらが舌に当たった瞬間に、嘔気を催してしまうのです。

同じ幼稚園で出会った、他の発達障害のお子さんたちもそれぞれ偏食には悩まされていましたが、その現れ方は様々でした。なかには、「パンの固さ」や「ごはんの温度」にまでこだわりがあるお子さんもいて、それぞれのお母さんは毎日のお弁当作りに、それはそれは苦労していました。

息子の場合は、食べられる食品の種類は両手で数えられる程度。
混ぜ込みは受け付けないので、おかずのバリエーションも増えません。ごはんにかけるふりかけさえ、こだわりがありました。息子の幼稚園は毎日お弁当でしたので、両手で数えられる程度のおかずを毎日順番に詰めるだけの毎日。結局幼稚園の3年間で、そのバリエーションが増えることはありませんでした。


ある日幼稚園の先生から言われた意外な一言

好きな物だけお弁当に詰めた日々。それは発達障害の息子にとって大切な時間だったの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28144097599

世の中には「キャラ弁」や「食育」という言葉が「母の愛情」の象徴としてあちらこちらで語られています。我が家はそんな「母の愛情」とは無縁のお弁当。全く頭を使わせることのない、同じ食品のオンパレードでした。
そんな味気のないお弁当を作って楽しい気持ちになるわけもなく、「食育」という言葉を聞くたびに責められているような気持ちになりました。

ある日、私はふと妙なことを思いつきました。

「もしかしたら、みんなが一緒に食べていることに触発されて、嫌いなものでも食べるかもしれない」
それまでは息子の食べられるものだけをお弁当に詰めていた私ですが、ある日を境に息子の苦手な物を1~2品入れるようになりました。

ある日はプチトマト、ある日はブロッコリー、ある日は野菜炒め…。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.