子育て情報『保護者500名に聞きました!発達障害のある子の「親なきあと」の暮らしやお金についての不安や対策は?』

2017年12月25日 16:00

保護者500名に聞きました!発達障害のある子の「親なきあと」の暮らしやお金についての不安や対策は?


「親なきあと」に関する不安とは?発達ナビに寄せられた、保護者500名の声

保護者500名に聞きました!発達障害のある子の「親なきあと」の暮らしやお金についての不安や対策は?の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10404002493

2017年10月30日から11月8日に、LITALICO発達ナビでは「親なきあとの暮らし・お金に関する実態・意識調査」を行いました。

ご協力いただいたユーザーの皆様、どうもありがとうございました。この記事では、調査結果の一部を抜粋し、お伝えします。

<調査対象について>
「LITALICO発達ナビ」会員へのメールから、アンケートフォームにて回答いただいた発達障害の子どもをもつ保護者:529名の回答を集計しました。(調査期間:2017年10月30日~11月8日)
※設問によっては529名全員が回答していないもの、複数回答可のものがあります。
※調査結果の構成割合は四捨五入をしているため、合計が100にならない場合があります。



「親なきあと」の子どもの暮らしについて

保護者500名に聞きました!発達障害のある子の「親なきあと」の暮らしやお金についての不安や対策は?の画像

Upload By 発達障害のキホン

「親なきあとの子どもの暮らしについて、不安はありますか?」という質問に対し「はい」と答えた保護者は94.9%、「いいえ」と答えた保護者は5.1%と、親なきあとの子どもの暮らしについて不安に思っている保護者は9割を超えました。

では、保護者の皆さんはどのようなことに不安を感じていられるのでしょうか?

「就職できるのか、1人で暮らしていけるのか不安を感じる」

「お金の管理。人にだまされないか。」

「他人とうまくコミュニケーションをとって、上手に過ごせるか 」

「1人で自立して生活していけるか?社会に適応できるか?」

子どもが将来、経済面・生活面・精神面で自立できるのか、社会に適応して生活できるのかといった不安を持つ人が多くがみられました。

また、

「就職して生きていくためのお金を稼げるか、弟に負担もかけたくはないが、なるべく兄弟助け合って生きてほしい」

「自立生活の維持、兄妹が背負うかもしれない養介護」
などの意見にみられるように、誰が子どもの生活や精神面のサポートするのかなど、子どもを日常的にサポートする人やきょうだいについての声も目立ちました。


「親なきあと」の住まいについて

保護者500名に聞きました!発達障害のある子の「親なきあと」の暮らしやお金についての不安や対策は?の画像

Upload By 発達障害のキホン

「親なきあと、お子さんはどこで暮らすと考えられますか?」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.