子育て情報『4/7(日)、福祉・教育分野の専門家の登壇やワークショップも!「これからの教育・福祉を考えるー児発管・サビ管フォーラムー」が開催』

2019年3月20日 14:30

4/7(日)、福祉・教育分野の専門家の登壇やワークショップも!「これからの教育・福祉を考えるー児発管・サビ管フォーラムー」が開催


児発管・サビ管フォーラム開催!これからの教育や福祉について考えませんか?

4月2日からの1週間は「発達障害啓発週間」です。今回、この啓発期間に合わせて開催するイベントを紹介します!

2019年4月7日(日)、児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者をつとめる方や、教育・福祉分野での実務経験のある方が集うイベントが行われます。こうした仕事につく皆さんが全国から集まり、課題や悩みを共有したり、果たすべき役割や今後のキャリアについてヒントを探る場です。

イベントでは福祉に関する業界の第一線で活躍するゲストの方々をお招きした講演やワークショップなど、全11のプログラムを用意しています。プログラム終了後には交流会も開催予定ですので、支援者同士のネットワークを作ることも可能です。

具体的には、次のような内容の講演やワークショップなどをラインナップしています。

・これからの子どもの支援・青年期以降の支援
・「発達が気になる子」の支援の重要性
・これからの支援機関に求められること
・他事業所の支援事例・計画
・就労支援・定着支援の望ましい在り方や、企業との連携の仕方
・スタッフ育成・チームづくり

これからの業界や支援という大きなテーマの知識から、実務に役立つ具体的なアイデアまで、現在の課題や興味関心から参加するプログラムを選ぶことができます。

「これからの教育・福祉のあり方について学びたい」
「児発管・サビ管としての学びを深めたい」
「これまでの実務経験を活かして、キャリアアップを目指したい」
「教育・福祉・介護領域の支援者同士交流したい」

こんな思いを抱いている人にとって、出会いや、同じ志の仲間とともに学び、考える機会が得られるはず。
ぜひ参加してみてくださいね。


全11の講演・パネルディスカッション・ワークショップをご用意!

児童発達支援管理責任者の方に向けて、各回60分~70分程度のプログラムをご用意しています。講演・パネルディスカッション・ワークショップなど、プログラムは全部で11ありますが、その中から一部を紹介します。

◆これからの児童福祉に求められること~報酬改定と支援現場への期待~ (14:20~15:30)
登壇:鈴木 久也氏(厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児発達障害者支援室 障害児支援専門官 )
◆子どもの発達支援の青年期への影響(15:45~16:50)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.