子育て情報『特別支援学級(中学校)卒業後の進路先は?発達障害がある子どもが将来を見据えた学校選びをするには?高卒認定や大学受験資格の解説、学校選びのポイント』

2021年8月5日 06:15

特別支援学級(中学校)卒業後の進路先は?発達障害がある子どもが将来を見据えた学校選びをするには?高卒認定や大学受験資格の解説、学校選びのポイント


発達障害がある子の中学卒業後の進路の選択肢

わが子の発達状況や特性に合った進学先を選ぶには、まずどのような高校があるのか、それぞれどのような特徴があるのかを知っておく必要があります。

ここでは、発達障害グレーゾーン~軽度知的障害があり中学校で特別支援学級を選んだ場合、進学先としてどのような選択肢があるのか、それぞれの高校の特徴などを紹介します。

学校選びの際に留意したいのが「大学受験資格」が得られるのかと言うことです。障害者枠での就労の場合は、大学受験資格については考慮する必要はないかもしれませんが、大学進学を検討している場合は考慮する必要があるためです。

(また、高等専修学校や特別支援学校卒業後、一般枠での就職を希望する場合、学校卒業時に「高卒」とみなされるのかについては雇用主の判断となりますので、就業の際に確認が必要です)

【卒業後高卒認定される学校】
高卒認定とは、その名の通り『高校を卒業した』という認定です。

・普通科高校(公立・私立)
・専門高校(実業高校)
・単位制高校
・定時制高校
・通信制高校
・チャレンジスクール(4年制)
これらの学校は卒業と同時に高卒認定が与えられます。

【卒業後高卒に準ずると認定される学校】
卒業時に高卒認定に準ずるとみなされる「大学受験資格」を得ることができる学校もあります。

・高等専修学校
文部科学大臣が指定する課程を修了した場合、高等学校卒業者と同様に大学入学資格が与えられ、その他の進学についても高等学校卒業者と同等に扱われます。


学科により、専修学校の高等課程には1年制~5年制までさまざまなコースがあります。
調理学校などは1年制が多く、准看護は2年、理美容学校などは2年以上、そのほかの学校については3年制が多くなっています。高等課程の3年制を卒業すれば専門課程(専門学校)に入学することもできます。大学や短期大学へ進学も大学入学資格付与の指定を受けている学校を卒業すれば可能です。

https://www.zenkokukoutousenshugakkoukyoukai.gr.jp/about02.html
高等専修学校とは?

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/1234679.htm
文部科学大臣指定専修学校高等課程一覧(平成30年3月28日現在)

・特別支援学校
高等専修学校は卒業と同時に大学入学資格が与えられますが、特別支援学校についてはさまざまな学校や科があり、制度上は特別支援学校卒業で大学受験資格は得られますが、大学側が定めた科目の単位を取得していないと受験自体ができない場合もあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.