子育て情報『学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLD』

2021年10月24日 06:15

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLD

障害の名称や診断の有無などにこだわりすぎず、一人ひとりどのような特性や困りごとがあるか理解し、対処していくことが非常に重要になります。


学習障害の3つのタイプと特徴・症状

学習障害の困りごとには以下の3つのタイプがあります。症状や困りごとが全てあてはまる人はかえって少なく、特徴は人それぞれです。年齢によって困りごとや特性が変化したり軽減することもあります。複数のタイプが混じっていることもあります。
※以下で紹介する症状・困りごとは年齢や学習の習熟度などによって、誰にでも見られるものもあります。当てはまるからといって学習障害であるとは限りません。

◆読字障害(ディスレクシア)…「見た文字を判別し、音にして読むのが苦手」
学習障害と診断された人の中で一番多く見られるタイプで、見た文字を判別して読んで理解したり、音にするのが苦手です。
読むことに障害があると、結果として文字を書くことにも困難を感じる場合が多いため、読み書き障害と呼ばれることもあります。

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

◆書字表出障害(ディスグラフィア)…「文字を書くという動作が苦手」
「文字が書けない」「書いてある文字を写せない」などの書く能力に困難があるタイプです。文字が読めるのにもかかわらず書けない場合もあります。


学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

◆算数障害(ディスカリキュリア)…「算数、推論が困難」
数字や数式の扱いや、考えて答えにたどり着く推論が苦手な学習障害のタイプを算数障害・ディスカリキュリア(dyscalculia)と呼びます。数字に関する能力にのみ障害がある人が多いため、算数の学習を始めてから発見される場合がほとんどです。「1」「2」「3」などの基本的な数字や、「x」「+」などの計算式で使う記号を認識することに困難をもっていることもあります。

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.