子育て情報『精神障害者保健福祉手帳でも鉄道運賃が割引に!保護者も対象?JR、私鉄、地下鉄…適用条件一覧表も【2025年最新】』

精神障害者保健福祉手帳でも鉄道運賃が割引に!保護者も対象?JR、私鉄、地下鉄…適用条件一覧表も【2025年最新】


2025年4月から鉄道割引制度はどのように変更された?変更点や条件を解説

以前は鉄道運賃の割引は主に身体障害と知的障害(知的発達症)のある方が対象でしたが、2025年4月より精神障害のある方にも拡充されました。割引を受けるには精神障害者保健福祉手帳を取得する必要があるため、順番に紹介していきます。

精神障害者保健福祉手帳とは、発達障害を含む精神障害のある方が対象の障害者手帳のことで、障害の程度により1級から3級までの区分に分かれています。

障害者手帳には精神障害者保健福祉手帳以外にも、身体障害のある方が対象の身体障害者手帳と知的障害(知的発達症)のある方が対象の療育手帳があります。療育手帳は自治体によって名称が異なる場合があり、愛の手帳や愛護手帳という名称で呼ばれることもあります。

発達障害のある方は精神障害者保健福祉手帳が対象となるほか、知的障害(知的発達症)を伴う場合には療育手帳も対象となります。

障害者手帳は一定の障害があることを証明する公的な手帳で、取得することで税金の控除や施設利用料の割引などを受けることができます。手帳の種類や障害の程度の違いにより受けることができる割引などは異なることがあります。


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/techou.html
参考:障害者手帳|厚生労働省

2025年4月からJR各社をはじめとした各鉄道会社で、精神障害者保健福祉手帳を持つ方への鉄道運賃の割引制度が拡充されました。

それまでも鉄道会社独自に割引を行っている場合がありましたが、今回はJR各社や主な私鉄などでほぼ同じ内容で実施されることとなりました。

また、この割引は新幹線を利用する際にも適用されます。新幹線の利用には普通乗車券と特急券が必要となり、そのうち普通乗車券が割引になるためです。ただ、障害の程度や片道の距離などにより違いがありますので、詳しいことは次で説明します。

割引が実施されているのは以下の各鉄道会社です。

JR各社
・JR北海道
・JR東日本
・JR東海
・JR西日本
・JR四国
・JR九州

主な私鉄(2025年以前から実施している場合あり)
・東武鉄道
・西武鉄道
・京王電鉄
・小田急電鉄
・東急電鉄
・相模鉄道
・京浜急行電鉄
・京成電鉄
・名古屋鉄道
・近畿日本鉄道
・阪急電鉄
・阪神電気鉄道
・南海電気鉄道
・京阪電気鉄道
・西日本鉄道

主な地下鉄(2025年以前から実施している場合あり)
次ページ : ・東京メトロ ・都営地下鉄 ・横浜市営地下鉄 ・名古屋市営… >>

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.