子育て情報『ピアノは何歳から始めるべき? 脳科学から徹底的に考えてみた。』

2018年11月27日 10:23

ピアノは何歳から始めるべき? 脳科学から徹底的に考えてみた。

目次

・ピアノを何歳から始めるべきか1:絶対音感を育む
・ピアノを何歳から始めるべきか2:脳を発達させる
・ピアノを何歳から始めるべきか3:体は充分に発達しているか
・ピアノを何歳から始めるべきか4:じっと座っていられるか
・ピアノを習うメリット
・ピアノを習うのに必要な費用
ピアノは何歳から始めるべき?脳科学から徹底的に考えてみた。

子どもの習い事として、ピアノは永遠の憧れかもしれません。自分がやっていたという親御さんも、やってみたかったという親御さんも、自分の子どもにピアノを習わせたいと願う人は少なくないのではないでしょうか。

では、何歳から始めるべきなのでしょう?さすがに1歳では早そうですが……。今回は、子どもにピアノを何歳から習わせるべきか、4つの観点から考察します。

ピアノを何歳から始めるべきか1:絶対音感を育む

「絶対音感はどう養う?子どもに身につけさせたい、絶対音感と相対音感のトレーニング法。」でも取り上げたように、人間が獲得できる音感には、絶対音感と相対音感の2種類があります。相対音感は訓練すれば大人でも得られるもの。しかし、絶対音感は小さいうちにしか身につかないといわれているのです。


音楽心理学を専門とする、「一音会ミュージックスクール」の榊原彩子氏によると、絶対音感保有者が音楽のレッスンを始めた年齢で最も多かったのは5歳だと、いう調査があるそう。非保有者だと6~7歳だったそうです。また、音楽家600人以上を対象にした調査では、4歳以前に音楽のレッスンを始めた人の40%が絶対音感を持っていた一方、9歳以降に始めた人で絶対音感を持っていたのはたった9%だったそうです。これらの調査結果を考慮すると、絶対音感を身につけるためには、遅くても5歳までにピアノを始めるのがよさそうですね。

ピアノは何歳から始めるべき? 脳科学から徹底的に考えてみた。


ピアノを何歳から始めるべきか2:脳を発達させる

ピアノの練習によって脳が発達するという説は近年、多くの人に支持されています。絶対音感養成プログラムを提供している一般社団法人・日本子ども音楽教育協会の理事長・滝澤香織氏によると、右手と左手を同時に使うピアノは、右脳と左脳の両方を活性化させるそう。


右脳と左脳のあいだには、神経繊維が2億本ほど詰まった「脳梁」と呼ばれる大きな束がありますが、左右の脳をバランス良く使うことで、脳梁はより太く育ち、左右の脳の伝達もより円滑になるのです。脳梁の発達のためにも、左右の手指を平等に使うピアノはとても効果的なのです。


(引用元:StudyHackerこどもまなび☆ラボ|ピアノは “脳を育ててくれる” 楽器である。)

精神医学を専門とするジェームズ・ハジアク教授(米バーモント大学)らの研究も、楽器を練習した子どもほど、集中力などに関する脳の部位が発達していることを明らかにしました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.