子育て情報『速い子がドリブルで仕掛けるだけの攻撃が単調なチーム、攻撃に厚みを持たせるにはどんな指導をすればいいか教えて』

速い子がドリブルで仕掛けるだけの攻撃が単調なチーム、攻撃に厚みを持たせるにはどんな指導をすればいいか教えて

ボールを運ぶことはできてもゴール前での連携がうまくいかず、決定的なチャンスが作り出せない。

どうしたら攻撃に厚みが出せる?という質問をいただきました。

今回もジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上のあらゆる年代の子どもたちを指導してきた池上正さんが、シュートチャンスにつなげるための選手配置や仲間との連携について具体的な練習メニューとともにお伝えします。
(取材・文島沢優子)

親が変われば子どもも変わる!?
サッカー少年の親の心得LINEで配信中>>

目次

・ドリブルを効果的に使うにはタイミングと場所が大事!「どこで使うか」を教えよう
・速い子をどこに置くかでシュートチャンスが変わる
・全員攻撃参加のつもりで上がる、奪われてもすぐに味方が取り返せる位置にいる
・2対1の練習でワンツーの感覚を養おう
・欧州の子は5歳でもパスがつなげるのに日本では無理?指導者が語るその理由
・ほかの選手の位置や動きも理解させるから「みんなで守り、みんなで攻撃」の意識が育つ
・問いかけながらサポートの概念を育てよう


速い子がドリブルで仕掛けるだけの攻撃が単調なチーム、攻撃に厚みを持たせるにはどんな指導をすればいいか教えて

(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)

<<1年生から始めた子と4年生から始めた子がいてレベル差がある、歴の浅い子はチームを分けて基礎から教えるべき?

<お父さんコーチからの質問>

いつもご指導やアドバイスを参考にさせていただいております。

クラブチームを指導している保護者兼コーチです。今担当しているのはU-12年代です。

チームの悩みですが、攻撃の厚みが足りず、なかなかシュートまで持っていくことができません。


具体的には、ボールを前に運ぶことはできても、最終局面での連携がうまくいかず、ゴール前での決定的なチャンスを作り出せていません。

速い子がドリブルで仕掛けるだけの単調な攻撃になりがちです。手詰まりになった時に味方との連携で裏に抜けるとか、そういうのがあまりできません。

このような課題を解決するためには、どのような練習方法が効果的でしょうか?

攻撃の厚みを増し、シュートチャンスを作り出すための具体的な練習メニューがあれば、ぜひご教示いただければ幸いです。

<池上さんからのアドバイス>

ご相談ありがとうございます。

「速い子がドリブルで仕掛けるだけの単調な攻撃になりがち」とあるので、つまりはパスをつなげられないため足の速い選手がドリブルすることになってしまうのでしょう。

もしくはまわりがその子についていけないのかもしれません。

■ドリブルを効果的に使うにはタイミングと場所が大事!「どこで使うか」を教えよう

ドリブルを効果的に使うには、タイミングや「場所」の選択が必要です。
ゴールから遠い場所からドリブルで突っ込んでいってしまえば、ひとり抜いても次のディフェンスにつかまります。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.