伊藤忠食品株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長・社長執行役員:岡本 均、以下:当社)は、全国の商業高校生がプロデュースする“食”の商品コンテスト「第8回商業高校フードグランプリ(以下:本大会)」の本選の様子を収録した動画を、1月17日(月)より商業高校フードグランプリのYouTubeチャンネルで配信を開始いたします。
オンデマンド配信URL:
https://youtu.be/wD2fCXRmjIY

第8回商業高校フードグランプリ集合写真

商業高校フードグランプリ_オンライン(ロゴデータ)
本大会は、2021年11月13日(土)当社東京本社(東京都港区)と本選出場校各校をオンラインでつなぎ開催いたしました。この度、より多くの方に高校生の商品開発に取り組む熱意や、価値ある商品の数々をご覧いただくため、本大会の様子を収録・編集し、オンデマンド配信いたします。
■見どころ(1) 高校生の『本気』が伝わるプレゼンテーション
本大会の最大の見どころは、高校生が開発商品をアピールする5分間のプレゼンテーションです。
高校生が授業で習ったモナディック※1評価法の実践、クラウドファンディングの活用など、流通業界のプロである審査員からもその行動力と発想は高い評価を得ました。魅力的な商品を作るために高校生が考え抜いた戦略は必見です。
※1:試飲・試食評価などにおける単独評価のこと
■見どころ(2) SDGsに繋がる商品の数々
本大会は、プレゼンテーションのテーマを「持続可能な社会に向けた加工食品の開発」としています。そのためSDGsに寄与する商品の出場が、近年増加しています。従来は廃棄されるケースが多かった果物を原料としたお菓子や、地域活性化を目的として地元の酒蔵と共同開発したアイスクリームなど、社会課題解決に繋がる商品が多数エントリーしました。これら商品の開発背景には、高校生ならではの視点や地域活性化につながるアイデアなどが詰まっています。
■見どころ(3) 強力なスペシャルサポーター
お笑い芸人陣内智則さんがスペシャルサポーターとして参加!高校生や審査員との軽快なやりとりで本大会を盛り上げていただきました。今後も当社は、本大会のエントリーを通じて、商業高校生が継続的に流通・販売可能な商品の条件や課題を学ぶことで、商品改良や次の商品開発に活かして地域食文化の継承に寄与できるよう努めてまいります。
…