地域×芸術の新モデルが箱根で始動!地域一体で創る本格オペラ「ヘンゼルとグレーテル」12月上演決定
一般社団法人東京オペラNEXT(代表理事・音楽監督:指揮者 村上寿昭)は、箱根町の後援を得て、地域と芸術が融合した新しい文化プロジェクト「Opera in 箱根『ヘンゼルとグレーテル』」を実施いたします。2025年6月の町内全小中学校巡回ワークショップを皮切りに、12月21日(日)の本格オペラ公演まで、半年間にわたって地域住民が参加する画期的な取り組みです。
詳細URL:
https://operanext.jp/operainhakone2025/
【プロジェクトの特徴】
◆地方自治体連携による「地域×芸術」のモデルケース
箱根町の後援のもと、地域と芸術文化が出会い、新たな共創を育む舞台。
◆子どもたちが主役の参加型企画
● 6月19日・27日 :町内全公立小中学校での巡回ワークショップ
● 子ども合唱団を募集:本公演での舞台参加
● 手作り工作企画 :住民参加でお菓子の家や小道具を制作
◆本格的芸術性と親しみやすさの両立
12月の本公演では一流キャストと室内管弦楽による本格的なオペラサウンドを実現。子どもから大人まで楽しめる名作「ヘンゼルとグレーテル」をドイツ語原語で上演。ナビゲーターによる解説と字幕により、オペラ初心者にも親しみやすい工夫を凝らしています。
【学校巡回ワークショップ開催!6月19日・27日】
声ってすごい!音楽ってすてき!オペラってなぁに?
オペラを知り尽くしたプロたちが、箱根の学校にやってきます。
「歌うって楽しい」「表現するって面白い」―そんな発見と感動を、子どもたちへ。
限られた時間でも、きっと心に残る体験に。
「観てみたい!」「やってみたい!」という気持ちが芽生えるきっかけになるはずです。
出演者:(詳細プロフィールは別添資料をご参照ください)
天羽明惠 ソプラノ歌手(両日)
吉川健一 バリトン歌手(6月19日)
澤瀉雅子 ピアニスト(6月19日)
岡山真奈 ピアニスト(6月27日)

6月学校巡回ワークショップ出演者
【地域と未来への価値創造】
● 地元の子どもたちの表現力・感性を育てる芸術教育の場
● 観光地・箱根に新たな文化コンテンツを創出
● 地域住民が「自分たちの舞台」として誇りを持てる参加型イベント
【企業協賛・ご支援のお願い】
本プロジェクトは地域文化の発展と芸術創造のため、地元企業様や各種団体様の協賛を募集しております。