コミックエッセイ:78記事 (連載中)
ライブドアブログで大人気、トキヒロさんの書き下ろしコミックエッセイです! 2014年生まれの長女・うりっこちゃんのことや、ちょっとオタクなママの日々を綴ります。
とにかく時間をつぶしたい子どもの長期休暇期間。引きこもりがちな時間を親子で楽しく過ごせる百均のアイテムがありがたすぎる…!
2020年3月25日 18:00いつも元気なわが子に突如あらわれた異変! その原因は幼児の日常によくある「あの現象」にあった
2020年4月14日 10:00長引く自粛で、大人も子供もお疲れモード。そんな毎日も、現代ならではのICTを使って気分転換しながらポジティブに過ごしてみませんか?
2020年4月28日 10:00自宅にこもっての自粛生活は、大人も子どももストレスがたまりがち。わが家では「ある物」を常備し、お手軽なのにちょっと手の込んだ感のあるおやつ…
2020年5月12日 13:00長引く自粛期間に、そろそろ遊びのバリエーションがなくなってきました。そんな中、娘のツボに入った簡単なゲームをご紹介します!
2020年5月26日 10:00「コロナが収束したら、推しの舞台やコンサートにいっぱい行きたい!」 外出できないストレスが、ある日思わぬ形で目の前に現れたちょっとコワイお…
2020年6月11日 12:00新型コロナの感染拡大を予防する新しい生活になかなか慣れないわが子。朝、幼稚園に行く前にぐずりだすようになった子どもにどう対応する?
2020年7月21日 12:00コロナ自粛に続いて夏休み。自宅保育が続く中、だいぶお疲れのお母さんたちも多いのでは。「無理しない」ことの大切さを、私自身の経験とともにお話…
2020年8月25日 09:00実家に住んでいた頃に悩まされていた「金縛り」。結婚して家を出て以降はパッタリだったのですが…。夏の終わりにお届けする、私が体験したちょっと…
2020年9月24日 12:00旅行や遠出もできない…そんな中、自宅にいながら手軽にお出かけ気分を娘と味わう我が家の休日をご紹介します!
2020年10月21日 10:00個人特定や炎上だけじゃない! これからスマホやSNSに触れることになるだろう娘に伝えたい、“時空を超える”インターネットの怖さとは
2020年11月25日 12:00妊娠中に「自分はこんなお母さんになりたい!」と思い描いていた理想像。7年の時が過ぎた今、果たして自分はそんな風になれたのかを改めて考えてみ…
2021年1月11日 10:00子どもがいるご家庭なら一度は悩む、テレビやゲームとの付き合い方。自宅で過ごす時間が再び増加する中、わが家の“娯楽事情”をご紹介します!
2021年1月27日 11:00この一年、たくさんの我慢と自粛を続けていた6歳の娘。卒園を控えた今、再び猛威を奮うコロナの影響からいろいろな行事がなくなってしまい、なんと…
2021年2月24日 10:00小学校とは違い、選択肢の多い幼稚園選びは悩ましいもの。実際にわが子を入園させて気づいた「延長保育」に関する大事なポイントについてのお話です。
2021年3月23日 10:00わが子のお友達の前での一人称を「おばさん」で通していた私。ある時、それを幼稚園のママ友に指摘され、思わず目からウロコが落ちたお話をお届けし…
2021年4月27日 11:00長引く自粛生活でストレスがたまる一方。そんな中、10代の頃にどハマりした「コラージュ」を再び再開してみたところ、これが今の自分にもドンピシ…
2021年6月8日 11:00娘が小学校に入学して3ヶ月、幼稚園と違い、自分で考えて行動することが当たり前の学校生活。物の管理に慣れるまでは、忘れ物をしてしまうことも少…
2021年7月28日 11:00小学生になり、新しい習い事としてダンススクールに通い始めた娘。ところが、親が未経験の習い事を子どもにさせるのは思ってた以上に大変で…。
2021年9月15日 12:00本人の希望により、先日「はじめてのおつかい」を経験した娘。心配性の私にとっても、ドキドキと不安だらけの初体験でした!
2021年10月26日 10:00秋の一大イベントと言えば「七五三」! 数週間前から念入りに準備をして完璧な状態で当日を迎えたはずが、そこには思わぬ落とし穴が…!
2021年11月24日 09:00幼稚園時代と比べ、ずいぶん子育ても楽になってきたなぁ…と思ったのも束の間、次々と新たな悩みが出てきます。子どもが成長した分だけ悩みも増えて…
2022年1月15日 10:00子どもには言いづらいけど、できることならやめてほしい…! パパとの「戦いごっこ」にどハマりしている娘のお話です。
2022年1月25日 12:00まん延防止措置の影響で毎日自宅に引きこもる日々。なんだかもう日常に戻れなくなりそうな今日この頃です…。
2022年3月14日 09:00勉強も運動も日々頑張っている娘ですが、最近は“苦手”と“得意”が目に見えて分かるように。そこで、娘が苦手としている面を楽しく克服するべく、…
2022年4月6日 10:00小学校に入学以降、癇癪で泣く事が激減した娘。ちょっとずつ大人になっていくわが子と、まだまだ子離れできなそうな母の日常の一コマをお届けします。
2022年4月27日 10:00娘が小学校に入学して一年。彼女に起きたたくさんの変化の中でも、一番びっくりさせられたことをお話しします!
2022年6月9日 10:00子どもが小学校に入学するとともに、日中まとまってできるようになった手の空く時間。フリーランスの在宅ワークだけじゃなく、会社勤めに復帰したい…
2022年6月28日 10:00コロナ禍で小学校に入学した娘、2年生にしてついに待望の授業参観が開催されることに! 楽しみなのは母だけではなく、娘もまた特別な思いがあるよ…
2022年8月9日 08:00