コミックエッセイ:25記事 (完結 全25回)
みのりは、働かず暴言を吐く夫との毎日に限界を感じていた。将来の不安で押しつぶされそうだったが、ある出会いをきっかけに自分の問題と向き合うようになる。息子の笑顔を守るために「家族とは?」を問い直す物語。
入籍し、3人で"家族"として再スタート。暴力的な父のもとで育った夫と、否定的な母と無関心な元夫を持っていた妻。家族とい…
2025年6月2日 15:00暴言ばかりで家族のために何もしてくれなかった元夫が息子との面会を求めてきた。彼から連絡が来るだけで震えて怯えていたが、母親として息子を元父…
2025年6月1日 15:00「勝手に幸せになってんじゃねえよ」と息子の面会を求めてきた元夫。家までやってきたため、園田が応対した。しかし外に出るとすでに元夫の姿はなく…
2025年5月31日 15:00息子にとって悪影響だった元夫が面会を求めている…。やっと影響が薄れてきて3人で幸せに暮らしていたのに。できることなら会わせたくないし、息子…
2025年5月30日 15:00元夫の影響で息子は自分の気持ちを伝えるのが下手だった。しかし新しい家族とさまざまな経験をするうちに、変化が見られてきて…。家族として順風満…
2025年5月29日 15:00新しい家族になったばかりの3人。息子に怒鳴ってしまった後、新米パパの園田は息子に謝罪。母ももっと成長しようと心に決めた。時々息子が暴れるが…
2025年5月28日 15:00家族としてスタートした3人だが、息子が癇癪を起こすと園田が息子を怒鳴りつけてしまい、最悪なムードに。部屋にこもり落ち込む息子に「さっきはな…
2025年5月27日 15:00息子が懐いている元同級生と家族になれるかもしれない…。一時は彼と距離を置こう思ったが、引っ越しの手伝いに駆けつけてくれたことで考えが変わる…
2025年5月26日 15:00元同級生の彼に息子が懐いて、3人でいるとまるで家族みたい。でも…彼にとって自分たちが重たかったのかもしれないと思ったみのりは、彼を頼るをや…
2025年5月25日 15:00息子が懐いた男友達と一緒にいると、家族になったような気持ちになれる…でも、期待するのは怖い。引っ越しを前に、園田に期待しすぎてはいけないと…
2025年5月24日 15:00入園式すら来なかった無関心な元夫に代わり、息子の卒園式に来てくれた男友達。午後はお礼を言うため彼の店に寄った。息子も自分も、こんなに彼を信…
2025年5月23日 15:00ゲームばかりしてた元夫と離婚し、自分を縛っていた実家とも距離を置くことに。そして息子の卒園式の日。当然元夫は不参加。息子は元同級生の男友達…
2025年5月22日 15:00子どもが好きそうなのに結婚してない中学の同級生。実は彼は子どもの頃の父親の暴力がトラウマで、深い関係を築けないでいた。親との関係にまだ囚わ…
2025年5月21日 15:00息子と遊んでくれて風呂まで入れてくれた中学時代の同級生。元夫とは比べ物にならないくらい子どもの扱いが上手で、いい父親になりそう。実は本人も…
2025年5月20日 15:00仕事しないゲーマー夫と離婚が成立。とりあえず親子で家を出てビジネスホテルに行くことにしたが、偶然会った元同級生に息子が「一緒に行こう」と誘…
2025年5月19日 15:00仕事も家事もせず暴言ばかりの夫に離婚届をつきつけた妻。そのまま家を出て息子とファミレスに行ったが、これからやるべきことの多さを考えると圧倒…
2025年5月18日 15:00無職で言葉遣いの悪い夫と離婚したいものの、自分に自信がなくとまどう妻。しかし息子には自分たちのように自分で何も決められない人間になってほし…
2025年5月17日 15:00働かない夫からも、自分から自信を奪う実家からも離れたいと奮闘する妻。しかし、パートを始めたもののミスばかり。やはり自分には離婚なんて無理な…
2025年5月16日 15:00冷え切っているのに離婚もせずダラダラ続けている夫婦。それはどちらも自分で決断できない人間だったからだ。ふたりの育った環境は似ていて、どちら…
2025年5月15日 15:00「おれたちって本当に離婚するの?」無職夫が聞いてくる。結婚した頃から、彼は決して自分では決断しない人間だった。昔はそれが「話し合い」だと思…
2025年5月14日 15:00仕事も家事もしない夫に悩むある日、再会した中学時代の同級生。彼が働いていたのは子連れウェルカムのカフェだった。他のママと交流でき、息子も落…
2025年5月13日 15:00家族に無関心で仕事も家事もしない夫との離婚を考える妻。実家からの帰りに寄ったスーパーで、息子が駄々をこねて大暴れしてしまう。その時通りかか…
2025年5月12日 15:00働かず家事もしないうえに家族に当たる夫と離婚したい。しかし母に相談すると返ってきたのは「旦那にきもちよく働いてもらうのが妻の役目」という冷…
2025年5月11日 15:00数年前から夫との離婚を考えていた妻。息子のことを考えたら、一刻も早く別れるべきかもしれない。しかし実際にシングルになると不安はつきまとう。…
2025年5月10日 15:00もう夫と何年も会話してない結婚10年目の妻。流産を経て息子が産まれた頃はまだ夫との関係は悪くなかった。しかし数年後、息子のイヤイヤ期が始ま…
2025年5月9日 15:00