食べることが大好きで、進んで料理のお手伝いをしていた幼少時代。高校生の時に重度の貧血を患い、食の重要性を痛感し大学で栄養学を学ぶ。食品メーカーに就職し、レストランチェーンやテーマパークなど、幅広い業態へのメニュー提供、調味料開発などに従事。その後料理家として独立し、忙しく働きながら自炊した経験をもとに、インスタグラムで「働く女性のための簡単時短レシピ」を配信。著書に「がんばらなくてもできるおいしい!すぐレシピ」がある。
■チヂミの命は生地! 黄金比とカリカリ焼きで仕上がりが劇的に変わる! こんにちは!もあいかすみです! 韓国料理が大好きな私が10回以上試行錯誤して見つけた、 食べたら脱帽するほどのチヂミ 。おいしさの秘密は生地にあります。 ・鉄則その① 黄金比率を守る! 生地を作る時、とにかく守ってほしいことは 材料の比率 です。 実は今回のレシピでご紹介している薄力粉・水・卵などの分量、 失敗知らずの黄金比 なんです。2枚分にしたいときは2倍、生地を多めに作りたい場合は1.5倍など、とにかくこの比率を守って作ってください! ・鉄則その② 両面にごま油を付ける そして生地を焼くときは、 両面にごま油を付けて焼いてください !これをするだけで おいしさが5倍は違います! 「たったそれだけ?」と思うかもしれませんが、本当に段違いでおいしさと本格さが違うので、騙されたと思ってぜひやってみてください。 では詳しいレシピにいってみましょう。お試しあれ♪ ■失敗なし!お店レベルの「脱帽!カリカリ海鮮チヂミ」 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2人分> ※写真にある材料の他に、調味料(下記参照)を使います。 冷凍シーフードミックス 150g ニラ 1/3束 <A> 卵 1個 薄力粉 70g 水 70g 片栗粉 大さじ2 鶏ガラスープの素 小さじ1/2 ごま油 小さじ2 <B> 醤油 大さじ1 砂糖 小さじ2 酢 大さじ1 コチュジャン 小さじ1 ごま 小さじ1 ごま油 適量 ラー油 適量 <下準備> ニラは4cm幅に切る。シーフードミックスは流水で解凍する。 <作り方> 1、 ボウルでAを加えて混ぜる。シーフードミックスとニラを加えてさらに混ぜる。 ※ダマにならないように気をつけましょう! 2、 フライパンでごま油を中火で熱し、生地を流し込む。生地を薄く広げて焼き色がつくまで5分焼く。 ※焼き色がついていなかったら、つくまで追加加熱してください。 3、 ひっくり返して4分焼く。ごま油をフライパンの端にぐるりと回しかける。 ※ひっくり返すのが難しい場合は、一度お皿に出してお皿ごとひっくり返せば簡単です!焼くときは写真のように、フライ返しで押しながら焼くと、均一に早く火が通りやすくなります。 4、 両面焼き色がついて中に火が通ったら、取り出して食べやすい大きさにカットし盛り付ける。<B>を混ぜてたれを作って完成! ※たれにはお好みで ラー油 を加えるとピリ辛でおいしいです! ■あなたもこれでチヂミマスター! カリカリのコツはごま油。失敗なし!お店レベルの「脱帽!カリカリ海鮮チヂミ」はいかがでしたか? 驚くほど簡単でその3倍驚くほどおいしいすぎる ので、あっという間に食べきってしまう危険性大なレシピです(笑)生地だけでなく たれも秀逸 で、甘めのたれが本当に生地とマッチしていて箸が止まらなくなります!辛めのたれがお好きな方は、ラー油を追加してくださいね♪ 混ぜて焼くだけなので調理の手間が恐ろしく少ない。でもクオリティー高いので手抜きしたなんて全く思われない、最強レシピ(笑) ・キムチーズ、ネギ豚などアレンジ無限 生地の比率を守っていただければ、 キムチーズチヂミ、ネギ豚チヂミなどアレンジは無限大 !お好きなアレンジを楽しんで、チヂミマスターになりましょう! 忙しくても簡単に作れちゃう!しかも一品で大満足ボリュームな海鮮チヂミです。ぜひ作ってみてくださいね~!
2022年06月13日こんにちは!もあいかすみです! 茹で卵を作って殻を剥いて…タルタル作りはちょっと面倒ですよね。 ■手間を省いてもお店クオリティー! タルタルソースはレンチンでワンパンで作っちゃいましょう!このレシピは レンチンしてフォークで潰して混ぜるだけ なので作業がとっても楽ちんなんです! あと 衣付けもマヨで簡単に済ませちゃいます! 普通だったら薄力粉→卵→パン粉と3段階で衣付けするんですけど、マヨネーズ→パン粉で手順を減らしてます!マヨネーズでも衣が剥がれないし、別にマヨネーズの味はしないのでバレません(笑) 鮭フライも油少なめの揚げ焼きで作るので、節約にもなるし後処理も楽になります。お手軽に絶品フライが作れるので、試してみてくださいね♪ ■青のり香る海苔塩タルタルの鮭フライ 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2人分> ※写真にある材料の他に、調味料(下記参照)を使います。 鮭 2切れ 卵 1個 玉ねぎ 大さじ2 酒 大さじ1 塩 ふたつまみ マヨネーズ 大さじ1(鮭用) マヨネーズ 大さじ2 パン粉 適量 青のり 大さじ2 塩 ひとつまみ オリーブオイル 適量 <下準備> 鮭は一口大に切り、酒、塩で5分漬けた後、キッチンペーパーで水気を切る。 玉ねぎはみじん切りしておく。 <作り方> 1、卵は耐熱容器に入れ、黄身に楊枝で5~6箇所穴を開ける。水小さじ1を入れてレンジで600Wで50秒加熱しフォークで細かく潰す。 ※卵が完全に固まってない場合は10秒ずつ追加加熱してください。 2、加熱した卵にみじん切り玉ねぎ、マヨネーズ、青のり、塩を加えて混ぜる。 ※卵が熱いうちに玉ねぎを混ぜると辛味が抜けるので、水にさらさなくてOKです! 3、鮭の全体にマヨネーズを馴染ませ、さらに全体にパン粉をつける。 4、フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、<3>を揚げ焼きにする。 ※両面とも2枚目のようにこんがり揚げ焼きしましょう! 5、仕上げに<2>のタルタルソースをかけて完成! ■お手軽でコスパよし!磯香る極うまレシピ タルタル革命!知ったらもう戻れない。「磯香る海苔塩タルタル鮭フライ」はいかがでしたか? 面倒そうなタルタルや揚げ物も、できる限り手順を簡単にしてやることを省きました。使う油も少なく抑えられるので、コスパがいいのも嬉しいですよね! そして簡単なのにこんなに美味しくなる秘訣は実はタルタルなんです。タルタルに青のりを入れることで風味が格段に上がるし、海で育った鮭と青のりの磯の風味は相性がバッチリなので、ワンランクアップしたタルタル鮭フライになりますよ! 調理から片付けまで作業を極限まで少なくしたので、仕事終わりでも家事で忙しくても全然作れちゃいます♪ワンランクアップした魚料理が食べたい、そんなときはぜひ海苔塩タルタルの鮭フライを作ってみてくださいね~! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年05月31日こんにちは!もあいかすみです! 今回は 韓国の伝統的な家庭料理のチャプチェをお家で簡単に作れるレシピ をご紹介します。 ■本格チャプチェをお家で再現!ボリューミーで栄養バランスもバッチリ 豚ロースと野菜で栄養もバランスよく摂れますし、春雨でボリューミーになるため 副菜がなくても大満足!献立を考えるのが楽ちん です♪ 焼肉のたれににんにくを加えた味付けは食欲を刺激されますね!もちろんご飯にも合いますが 炭水化物を摂らなくてもお腹いっぱいになるので、ダイエット中にもおすすめ です。 ■フライパンでワンパンチャプチェ 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2人分> ※写真にある材料の他に、調味料(下記参照)を使います。 豚ロース 100g 春雨(乾燥) 50g にんじん 1/4本 玉ねぎ 1/2個 ニラ 5本 ごま油 適量 ラー油 お好みで ごま お好みで <A> 焼肉のたれ 大さじ3 おろしにんにく 小さじ1 酒 大さじ1 水 150ml <下準備> にんじんは細切り、玉ねぎは薄切り、ニラは5cm幅に切り、豚ロースは細切りにする。 <作り方> 1、フライパンでごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったらにんじん、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める 2、<A>を加え、ぐつぐつしてきたら春雨を加えてよく混ぜる 3、柔らかくなるまで約3分加熱し水分を飛ばす。水分が飛んだらニラを加えて、ニラがしんなりするまで炒める 4、お皿に盛り付け、仕上げにお好みでごま油、ラー油、ごまをかけて完成! ■お家で本格韓国料理を楽しみたい方に 韓国名物をお家で楽しもう!「フライパンでワンパンチャプチェ」はいかがでしたか? このご時世なのでなかなか外食の機会がない方でも、お家でお気軽に本格的なチャプチェを楽しんでいただけるようにレシピを考えました! お肉と野菜をたっぷり食べられるのに、調理内容が簡潔で時短でササッと作れるので、忙しいときにもってこいなメニューです! ・春雨を戻さず入れると味も染み込み一石二鳥! 例えば普通春雨は調理する前に戻しますが、 調理前に戻さずに、調理しながら戻しちゃいます。時短にもなるし、より春雨に味がしみ込んでさらに美味しくなる んですよ♪ 1つ工程が減るだけで結構 時短になるし洗い物も減る ので、忙しいときや疲れたときでも作れますね!今日は和食でも洋食でもないな~という気分のときは、ぜひワンパンチャプチェを作ってみてくださいね~! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年04月26日■まるで定食屋!?いつもより柔らか絶品な生姜焼き こんにちは!もあいかすみです! 焼くと固くなりがちな豚肉。 柔らかくするコツは… 「余熱で蒸し焼きにする」 こと。 しっとりと柔らかに仕上がります。 にんにくが入った甘じょっぱい醤油ベースのたれは、ごはんがどんどん進みます! キャベツと玉ねぎはたれの相性も抜群でもりもり食べられて、 野菜もしっかり摂れるので栄養バランスが偏りません。 定食屋で食べられるようなワンランクアップした生姜焼き、ぜひ試してみてください! ■蒸して柔らか絶品生姜焼き 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2名分> ※写真にある材料の他に調味料(下記参照)を使います。 生姜焼き用豚肉 200g たまねぎ 1個 千切りきゃべつ 適量 サラダ油 適量 <A> 生姜 大1かけ にんにく 1かけ 醤油 大さじ1.5 みりん 大さじ1.5 <下準備> 玉ねぎを1cm幅に切る。生姜とにんにくはすりおろす <作り方> 1、フライパンにサラダ油をひき、中火で熱する。豚肉を乗せ、その上に玉ねぎも乗せる 2、焼き色が付いてきたら、玉ねぎごと引っくり返す。蓋をして火を止め5分余熱蒸し焼きにして余熱で火を通す 3、肉に火が通ったことを確認したら<A>を加え、サッと炒める お皿に千切りきゃべつと(3)を盛り付けて、完成♪ お好みでマヨネーズと一味唐辛子(一味マヨ)を添えて 召し上がってくださいね。 ■生姜焼きは疲れたときにぴったりなメニュー いつもよりワンランクアップ!「蒸して柔らか絶品生姜焼き」はいかがでしたか? 仕事や家事や育児で忙しいときこそ、栄養のあるごはんをしっかり食べて体力を回復したいですよね! 豚肉・玉ねぎは疲労回復に効くビタミンB1が豊富 なので、実は生姜焼きは疲れたときにぴったりなメニューなんです。 栄養をバランスよく摂れて一品でおなかいっぱいになるので副菜を用意する必要がない のは嬉しいですよね! このレシピはめんどうな調理なしで、簡単に柔らかジューシーな生姜焼きが作ることができます。いつもの生姜焼きと食べ比べてみてください♪ 準備や後片付けが楽ちんな、大満足一品完結レシピ の生姜焼き。疲れたときや、いつもの生姜焼きをもっとおいしく仕上げたいときに、ぜひ作ってみてくださいね~! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年03月28日こんにちは!もあいかすみです! 今回も仕事・家事・育児で毎日忙しい方におすすめな 副菜いらずの一品大皿料理「働楽ごはん」 をご紹介します。 特別な材料を使わなくても、冷蔵庫にある食材で毎日の食事をもっとおいしく。そして簡単に調理ができて時短になるメニューです。ぜひお試しください♪ ■簡単だけどおいしい!秘訣は「お手製ねぎごまだれ」 野菜とお肉をバランスが良く摂れるだけでなく、お肉を焼かずに余計な油を使わないのでヘルシーなメニューです。 そしておいしさのポイントは「お手製のねぎごまだれ」。手間なくいつもとは違った味にチェンジすることができちゃいます! ササッと栄養のあるごはんが食べたいとき、ヘルシーメニューを作りたいときにもってこいですよ! ■キャベツの豚しゃぶ~お手製ねぎごまだれ~ 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2人分> 写真にある材料の他に、調味料(下記参照)を使います。 キャベツ 1/4玉 豚しゃぶ肉 180g 長ねぎ 1/2本 <A> 醤油 大さじ2 酢 大さじ1 砂糖 小さじ1 豆板醤 小さじ1 ごま油 大さじ1 <下準備> キャベツは一口大に切る。長ねぎはみじん切りにする。<A>を混ぜておく <作り方> 1、鍋の8分目くらいまで水を入れ(分量外)、お湯を沸かす。沸いたらキャベツを入れて1分煮て取り出す 2、続いて、豚肉を入れてしゃぶしゃぶして色が変わったらすぐ取り出す ※冷水につけずに常温でおいておくと、お肉がふっくら柔らかく仕上がります! 3、長ねぎと、下準備で合わせておいた<A>をよく混ぜてたれを作る 4、お皿に盛り付けたキャベツと豚肉に、(3)のたれをかける 完成!ごま油香る特製だれがお肉と野菜との相性抜群です♪ 調理が超簡単なのに、とってもおいしく仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年03月21日■時間がなくてもおいしくできる もあいかすみさんの「働楽ごはん」 料理家・もあいかすみさんによる、何品も作らなくても栄養たっぷり 「一品で大満足「働楽ごはん」 のレシピ連載がスタート! 洗い物が少なくて、疲れてても時間がなくても、おいしいごはんが出来上がる見逃せないレシピです。 こんにちは!もあいかすみです! 仕事・家事・育児などで忙しい毎日を過ごしていると、献立を考えるのが大変ですよね。「おいしいごはんを食べたい。でも調理になるべく時間をかけたくない…」 そんな方におすすめな、 副菜いらずの一品大皿料理「働楽ごはん」 で手間をかけずにごはんを楽しみましょう♪ ■副菜がなくても栄養満点 15分で作れるので、とっても時短。副菜がなくても野菜やお肉がバランスよく入っているので、栄養満点レシピです。 新玉ねぎの甘さと お酢の効いたたれが絶妙にマッチしてくせになりますよ~! ■新玉ねぎの鶏南蛮漬け 調理時間15分+漬ける時間 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2人分> 写真にある材料の他に片栗粉、青ネギ、サラダ油、調味料(※下記参照)を使います。 鶏もも肉(唐揚げ用) 300g 新玉ねぎ 1個 にんじん 1/4個 片栗粉 適量 サラダ油 適量 青ネギ 適量 <A> 酢 大さじ3 砂糖 大さじ2 醤油 大さじ1 和風だしの素 小さじ1/2 <下準備> 新玉ねぎは薄切りにする。にんじんは千切りにする。鶏肉には片栗粉をまぶしておく。 <作り方> 1、耐熱容器に<A>と、カットした野菜を入れる 2、フライパンでサラダ油を熱し、鶏肉の両面を揚げ焼きにする 3、(1)と(2)を混ぜて30分漬け込む。お皿に盛り、青ネギをトッピングする 完成!鮮やかな彩が食欲をそそります♪ お酢が効いてるので、暖かくなってきたこの季節におすすめです。ぜひ作ってみてくださいね!
2022年03月14日