埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター/産婦人科医。日本家族計画協会クリニック非常勤医師。彩の国思春期教育会西部支部会長。NHK「あさイチ」「ハートネットTV」「夏休み!ラジオ保健室〜10代の性 悩み相談〜」に出演、AbemaTVドラマ「17.3 about a sex」、ピル情報の総合サイト「ピルにゃん」、家庭でできる性教育サイト「命育」を監修するなど、性教育の普及や啓発に尽力する。
「いつかやらなきゃ…」と頭ではわかっているものの、いざとなると構えてしまう性教育。 それを、科学的にポジティブに教えてくれるのが 「サッコ先生と! からだこころ研究所 小学生と考える『性ってなに?』(リトルモア刊)」 の著者で、産婦人科医の 高橋幸子先生、通称サッコ先生 です。 前編 では、自分らしく生きることが本来の性であり、性教育とは自分の体を大切にすることからはじまると教えていただきました。 この後編では、 幼少期を過ぎてからの性教育 や、 我が子が性被害にあわないために親ができること 、そして、 性被害にあってしまったときにとるべき行動 について伺いました。 高橋幸子先生 プロフィール 埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター/産婦人科医。日本家族計画協会クリニック非常勤医師。彩の国思春期教育会西部支部会長。NHK「あさイチ」「ハートネットTV」「夏休み!ラジオ保健室〜10代の性 悩み相談〜」に出演、AbemaTVドラマ「17.3 about a sex」、ピル情報の総合サイト「ピルにゃん」、家庭でできる性教育サイト 「命育」 を監修するなど、性教育の普及や啓発に尽力する。 HP: ■日本の性教育は遅れている? —— 著書のなかで、世界では5歳から性教育がはじまっていると紹介されていました。やはり日本は遅れているのでしょうか? 世界の性教育の基準は、ユネスコの「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」にありますが、性教育に関しては5歳からはじまると書かれています。 日本は、国際水準からはまだまだ遠いのが現状で、現在の小学校の学習指導要領(※1)では、5年生の理科で「人は母体内で成長して生まれる」ということは教えますが、受精に至る過程は取り扱わないという歯止め規定があります。 しかし、2021年4月から文部科学省が「生命(いのち)の安全教育」という授業を幼稚園から大学まで段階的に導入する予定で、プライベートゾーンやデートDVについてなどが盛り込まれるそうです。 性教育は、熱心な家庭とそうでない家庭で差が大きいので、家庭ですり抜けてしまう子をなくすという意味では学校でおこなうことはすごく意味があるし、期待しています。 しかし、性教育は早ければ早いほどいいですし、まだ試験的な導入なので、全国に広がるのは数年かかるはず。これを見た方はぜひ今から家庭でできることをやっていただきたいです。 ※1:文部科学省「小学校学習指導要領」小学五年生理科「B生命・地球」「(2)動物の誕生について」「内容の取扱い」より2020年12月現在) ■性教育をはじめるタイミング —— すでに幼少期を過ぎていても遅くはないでしょうか? 早ければ早いほどいいというのは、性教育の入り口であるプライベートゾーンを守る=自分の体を大切にするということができないと、自己肯定感がうまく育たないまま大人になってしまうからです。 すると、大人になって体を目的に近寄ってきた人に対して自分が求められていると勘違いし、性犯罪に巻き込まれたり性的なことに依存度が高くなることも。いわば性に関する知識はライフスキル、つまり生きていくために必要な知恵ともいえます。 また、思春期になって自分の体に変化が起きたときに、自分の体は自分だけの大切なものという認識があれば、他人と比較して落ち込むことも軽減できます。 なので、できれば思春期に入る前のタイミングまでにはじめられるといいですね。著書のなかで登場するキャラクターが小学4年生なのもそのため。ちょうど4年生の保健体育で初潮や精通について習うということもあります。 —— 幼少期を過ぎて、性について話しづらくなっていたり、きっかけがない場合はどうすればいいでしょう? 私の著書のほか、以下のように様々な本があるので、お子さんがひとりで読めるようにトイレや子ども部屋などの個室にそっと置いてみるといいのではないでしょうか。 <おすすめの性教育本> ・ サッコ先生と!からだこころ研究所 小学生と考える『性ってなに?』(リトルモア刊) ・ 子どもを守る言葉「同意」って何? YES、NOは自分が決める! (集英社刊) ・ おしえて! くもくん(東山書房刊) —— 小学生の子どもがふざけてセックスという言葉を口にしたのですが、どこで知ったのかビックリ! そんなときはどうしたらいいでしょう? どういう経路でその言葉を知ったのかを確認した方がいいですね。というのも、いまはネットでアダルトビデオなどの動画が簡単に見られる時代。歪んだカタチで性の知識を得ている可能性もあるので、責めるのではなく「どこで聞いたの?」と、仕入れ先は探るべきです。 きちんと学んで理解していたならそれはそれでいいし、対策が必要なら対策を考えればよし。言葉だけを知っている場合もあるかもしれません。いずれにせよ、性について話すきっかけになります。 ■プライベートゾーンの知識が性犯罪から守ることにつながる —— SNSやネットをきっかけにした性犯罪が増えていると聞きます。我が子を性被害から守るために親ができることは何でしょう? 性被害にあわないための意識を根づかせることが第一。 それがまさしく、幼いころからプライベートゾーンを守るという知識をつけること。自分の体は大切だから他人に許可なく見せない、見られたらおかしいという意識があれば、いざというときNOといえます。 じつは、性犯罪をおかした小児性愛者に犯行に及んだ理由を聞くと、「相手がイヤだといわなかったから。あのときあの子がNOといってくれたらこんな風にならなかった」と子どものせいにするのだそう。 本当に許せない、おかしな話なのですが、子どもにNOといえる力をつけることが何よりなんです。そのために、プライベートゾーンについて早くから知識をもたせることがすべてにつながってきます。 —— 我が子が性犯罪の加害者になる可能性もあります。加害者にならないために親が注意すべきことはありますか? これもやはり性教育の原点となる自分の体を大切にすることを幼いうちから伝えること。自分を大切にできれば、相手のことも思いやれるので、加害者となる可能性は圧倒的に軽減できます。 また、大人になって性的な逸脱行動をする人の成育歴を見ると、周りから傷つけられてきたという過去がある人が多いそう。親が気づかぬうちに精神的な虐待をするといったことがないよう、子どもに寄り添うことが大事です。 それと、地域や社会で性犯罪が起きにくい環境づくりをすることも大切。 性犯罪をおかした小児性愛者を多く診察してきた先生によると、小児性愛は生まれつきのものではないそうです。例えば、大人と対等にコミュニケーションを取るのが苦手と感じていたとき、子どもを対象にした性的なビデオを見ることで、自分より力のない子どもなら大丈夫なのだと結びつき、小児性犯罪に走ってしまう。 そもそも子どもを性の対象にすること自体がおかしなことで、そういうポルノ商品を世に出すことが犯罪行為。そのビデオに出演させられている子どもたちは完全に被害者です。徹底的に取り締まり、社会全体で許さないという姿勢をみせる必要があります。 また、街頭に見守りポスターを1枚貼るだけでも、性犯罪が起きにくい環境づくりができます。地域の大人たちで協力して子どもを守ることが大切。そして、家庭内で性についてなるべくオープンに話せる関係性を築いておけるといいですね。 ■性被害にあった我が子に一番かけてはいけない言葉 —— 万が一、我が子が性被害にあってしまった場合、親としてどのような対応をするのがいいのでしょうか? まず、あなたは何も悪くないと伝えて、寄り添うこと。絶対にいってはいけないのは、「あなたが短いスカートを履いていたから…」など、被害者側にも一因があると諭してしまうことです。 いまトラウマインフォームドケアというのが注目されているのですが、子どもの頃のトラウマが後の生きづらさや問題行動に影響するというもの。親が第二の加害者にならないように、とにかく心に寄り添うことが重要です。 そして、あなたのせいではないと伝えたあとは、専門家につなぐこと。 私がおこなっている思春期外来では性被害にあったかどうかを診察して診断書を書くのですが、心のケアまではなかなか難しい。小児精神科の専門医にみてもらうのがいいのですが、まだ数が少ないのが現状です。専門家につなぐのに時間がかかる場合は、とにかくお子さんにあなたの味方だと伝えて、心に寄り添うようにしてください。 サッコ先生と! からだこころ研究所 小学生と考える『性ってなに?』(リトルモア刊) 小学生が自分で読んで学べる性教育の新しい教科書。サッコ先生がときどき質問を投げかけたりしながら、体のしくみや性について楽しくポイジティブに学べます。ミッションでは、“自分の脈をはかってみよう!”“自分の性器を見て見よう”などチャレンジしながら自分の体を正しく知ることができ、コラムでは“性器の洗い方”など役立つノウハウもわかりやすく解説しています。 【お知らせ】 サッコ先生と!みんなで学ぼう「性ってなに?」 ~小学生向け・はじめての性教育ワークショップ~ ●講師 高橋幸子(産婦人科医、『サッコ先生と!からだこころ研究所』著者) ●日時 2021年5月9日(日) 1回目 11:00~/2回目 13:30~ ※1回目、2回目は同じ内容です。 ●会場・お申し込み 詳細は リトルモア HP をご覧ください。
2021年04月01日「赤ちゃんってどうやってできるの?」そんな子どもからの無邪気な質問にドキッとした経験があるママパパは少なくないのではないでしょうか。 最近では、 性教育は学校だけに頼らず、家庭でもおこなうもの という認識が広まりつつあります。でも、いつどうやって何を教えたらいいのでしょう? 「サッコ先生と! からだこころ研究所 小学生と考える『性ってなに?』(リトルモア刊)」 の著者で、全国の小・中学校等で年間120回以上も性教育の講演をおこなっている、産婦人科医の 高橋幸子先生(通称サッコ先生) にお聞きしました。 高橋幸子先生 プロフィール 埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター/産婦人科医。日本家族計画協会クリニック非常勤医師。彩の国思春期教育会西部支部会長。NHK「あさイチ」「ハートネットTV」「夏休み!ラジオ保健室〜10代の性 悩み相談〜」に出演、AbemaTVドラマ「17.3 about a sex」、ピル情報の総合サイト「ピルにゃん」、家庭でできる性教育サイト 「命育」 を監修するなど、性教育の普及や啓発に尽力する。 HP: ■性教育とは、自分らしく生きることを学ぶこと —— そろそろ性教育を始めた方がいいのかなと思っているのですが、いつ頃から、どのタイミングで、どう伝えるのがいいのでしょうか? いつから…という前に、そもそも「性教育」って何だと思いますか? 性教育というと、性器や赤ちゃんがどうやって生まれるかという性交について目が行きがちですが、じつは人権教育であり「性の多様性」を学ぶことでもあるのです。 具体的にいうと、性別には以下の 4つ があります。 ・ 体の性 生まれたときに割り当てられた性で、男性器がついていたら男性、女性器がついていたら女性。 ・ 心の性 自分のことを男性と思っているか、女性と思っているか、どちらもか、それ以外か。 ・ 好きになる性 男性を好きになるか、女性を好きになるか、どちらもか、好きになるのに性別は関係ないか。 ・ 表現する性 他の人から男性に見える姿で生きたいか、女性に見える姿で生きたいか、どちらにもとらわれない姿で生きたいか。 この4つすべてが同じ性になるとは限りません。生まれたときにわかるのは体の性だけ。将来その子がどんな格好をして誰を好きになってどんな風に生きていくかは、その子自身が自由に決めるもの。 ひとつだけいえるのは、どの性もあなた自身そのものだということ。性という漢字は、心を意味する“りっしんべん”と“生”から成り立ちますよね。心を持って生きる、つまり性とは 自分らしく生きること です。 体も心も全部自分だけの大切なものだから、他の人に無断で入り込ませてはいけないよ というのが性教育なんです。 ■自分の体の大切さを伝えることから始めよう! —— なるほど! 自分自身を大切にすることから性教育が始まるということですね。具体的には何を教えていけばいいのでしょうか? まずは、自分の体は自分だけの大切なものなんだと伝えること。その上で、 “水着で隠れるところ” と “唇” は 「プライベートゾーン」 なので、とくに他人が許可なく触れてはいけない大切な場所だというのを、繰り返し伝えていくことです。 お風呂で体を洗うときなどが伝えやすいですね。日常の中で親御さん自身もそのことを意識して、子どもの体に触れるときには「体を洗うから触るね」と許可を取ることが必要です。 また、プライベートゾーンだけでなく、頭のてっぺんからつま先まですべてがあなた自身の大切なものと伝えることが大事。自分の体を大切にすることが自己肯定感につながり、ひいては自分と周りの人の体と心を守ることにつながります。 ■性教育は早ければ早いほどいい理由 —— 自分の体を大切にすることやプライベートゾーンについては、何歳頃から伝えた方がいいですか? 性被害を予防するという観点でいうと、早ければ早いほどいいです。 というのも、私が診察した性被害にあった子の中には、4~5歳で尖形コンジローマという性感染症をもらってしまったり、7歳と10歳の姉妹が20歳の兄から性的虐待を受けていたという事例があるんです。そのときは7歳の妹がプライベートゾーンという言葉を学んでいて、母親に報告したことで事件が発覚しました。 他人がプライベートゾーンに触れるのはおかしい、自分の体は自分のものだということを早いうちから知っておけば、防げることもあるし、被害をいち早く知らせることもできる。 2歳位ならプライベートゾーンが水着で隠れるところと唇で、勝手に見たり触ったりしてはいけないという話は理解できると思います。 ■子どもからのドキッとする質問への答え方 —— たしかに2~3歳になると自分の体への興味も出てきて、おちんちんを触ったりすることも出てきますよね。その場合、親はどう声がけをしたらいいのでしょう? 恥ずかしいから触ってはいけないというのではなく、自分の体を触るのが気持ちいいことはわかっているけれど、 プライベートなところだから人前ではしないんだよ と伝えることが大事です。 というのも、小さな頃に親から性器を触ってはいけないといわれて育ったために、中学生になってもマスターベーションできないという子もいるんです。著書ではマスターベーションのことを“セルフプレジャー”といっていますが、悪いことでも恥ずかしいことでもないので、触ってはいけないという伝え方はNG。 手をキレイにしてから、誰もいないところで自分の体を触るのは自由だよと伝えるといいですね。 —— プライベートゾーンは他人に許可なく見られてもいけないし、見せてもいけないということですね。子どもが面白がって人前でおちんちん!と叫んでしまうのも当然NGですよね? これも先ほどと同じように、プライベートゾーンのことを話したり聞いたりすることはいけないことや恥ずかしいことではないけれど、プライベートなことだから人前でするとイヤな気持ちになる人もいるし、マナー違反だよと伝える必要があります。 幼い子の軽口くらい別にいいじゃないかと思うかもしれませんが、小児性愛者はこういう無防備な子どもを狙います。なぜならそういう発言をしている子に 対して「おちんちんがどうしたの?」と話しかけやすくなるからです。親御さんは こういう些細なことから性被害にあう可能性が高くなること を知っておいた方がいいですね。 子どもにプライベートゾーンについての認識を持たせることは、一度で習慣づけられることではありません。日常の中で何度も繰り返し伝えてみてください。 ■幼い子に性交についてどこまで伝えるか問題 —— お話が上手になったり、ママが下の子を妊娠したりすると、「赤ちゃんってどういう風にできるの?」と質問される機会も増えます。どう答えればいいでしょう? 早い子だと2~3歳で聞いてくると伺います。一番いけないのは、橋の下で拾ってきたとか、コウノトリが運んできたとかごまかしてしまうこと。ゆくゆく事実と違うとわかったときに、 こういう話は親の前でしちゃいけないんだ と考え、思春期を迎えてから何かあったときに 親に性について相談しづらく なってしまいます。 2~3歳なら、パパの体の中に赤ちゃんのもとが半分あって、ママの体の中にもう半分あって、それがくっついてできたんだよ、というくらいでいいと思います。 —— その先に「赤ちゃんのもとはどうやって届けるの?」と聞かれたときにはどう答えればいいでしょうか? それは、性交について伝えるかどうかということですよね。そもそも聞かれたときに戸惑うのは、親御さん自身が性交(=ここでは性器の挿入)を恥ずかしいこと、伝えちゃいけないことという先入観があるから。赤ちゃんができるしくみを伝えるときに性的な興奮について説明する必要はないので、パパのおちんちんを使ってママの膣(ちつ)というところに届けるんだよ、と答えて問題はありません。 もし「それって気持ちいいの?」と聞かれたときは、「お風呂の湯船に入るのは気持ちいいよね」などの前置きをして、「安心できるパートナーとだったら、とっても気持ちいいことなんだよ」と付け足します。 もし、何の準備もしていなくて返答に困ったら「必ず答えてあげるからちょっと待っていてね」と先延ばしにしても大丈夫。いまはいい絵本なども出ているので、後でそういうものを用意していっしょに読んでもいいですね。 —————————— 性教育=自分らしく生きることを学ぶというのは目からうろこでした。そして、できるだけ早いうちからプライベートゾーンについて知ることが大切だということがわかりました。 では、幼少期を過ぎてしまっていたらどうしたらいいのでしょう? また、性被害にあわないために親ができることや、万が一、わが子が性被害にあってしまったときにすべきこととは? 後編に続きます。 サッコ先生と! からだこころ研究所 小学生と考える『性ってなに?』(リトルモア刊) 小学生が自分で読んで学べる性教育の新しい教科書。サッコ先生がときどき質問を投げかけたりしながら、体のしくみや性について楽しくポイジティブに学べます。ミッションでは、“自分の脈をはかってみよう!”“自分の性器を見て見よう”などチャレンジしながら自分の体を正しく知ることができ、コラムでは“性器の洗い方”など役立つノウハウもわかりやすく解説しています。 【お知らせ】 サッコ先生と!みんなで学ぼう「性ってなに?」 ~小学生向け・はじめての性教育ワークショップ~ ●講師 高橋幸子(産婦人科医、『サッコ先生と!からだこころ研究所』著者) ●日時 2021年5月9日(日) 1回目 11:00~/2回目 13:30~ ※1回目、2回目は同じ内容です。 ●会場・お申し込み 詳細は リトルモア HP をご覧ください。
2021年03月31日