薬も湿布も一目瞭然!の「救急箱」。しんどい時こそ頼りになるNEWモデルが誕生しました。[PR]
![薬も湿布も一目瞭然!の「救急箱」。しんどい時こそ頼りになるNEWモデルが誕生しました。[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2025%252FAngersWeb_c25050830%252FAngersWeb_c25050830_861b5d510a154edb91a7_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
忙しくて休めないのに頭痛がつらい・・・
肩や腰から「痛み」という名のお疲れSOSが・・・!
そんな時に、ササッと使いたい常備薬や湿布類。
一刻も早く使いたいのに、たまにしか出番のないものだと「どこだっけ?」と探したり、ストックを買い忘れていることも。
ただでさえ体がつらくて気も弱っている時に、上手くいかないことがあるとさらにメンタルがやられたり・・・
だからこそ、日頃からの「備え」をしっかり考えた、こだわり満載の救急箱ができました。
一気に開いて、ガバッと見やすい!
bon moment(ボンモマン)から登場したのは、その名も「がばっと開いて探しやすい 救急箱」。大きく口が開く形で、中にあるものが一目瞭然!
ケガを早く手当てしたい時も、必要なものをすぐ見つけられます。
ガバッと大きく開く秘訣は、上部に走った2本のファスナーを一気に開けられるから。まずは端の面テープを外し、持ち手をぐいっと引くだけで、救急箱の上部が大きく開いてくれるんです。
“動く仕切り”ですっきり整頓も
内側に仕切りやポケット、ゴムバンドなど、あらゆる“整理整頓設計”が施されているのもポイント。
箱を捨てた薬や絆創膏など、バラつくものはポケットに。