【夫はADHD】「イライラしてしまう…」「やさしくできない」→私が夫の発達障害を受け入れるまで
沖縄県出身のだいすけさんはフォトグラファー・ビデオグラファー。岐阜県出身のちゃんまりさんはヘアメイク・着付師。病院で重度のADHDと診断されているだいすけさんと奥さんのちゃんまりさんは、2017年に結婚し、現在沖縄で2人暮らし。YouTubeチャンネル「ナカモトフウフのOkinawa Life Vlog」では、そんな2人の暮らしを動画でご紹介しています。
「ADHDの旦那さんにやさしくできなくて困っている人や、どうやってうまく付き合えるようになったのか知りたい」と言う声が多く、少しでも悩んでいる人の役に立てば良いなと、この動画を作成したというナカモトフウフ。
同棲を始めたころは、毎日涙を流し、カサンドラ症候群になりかけたちゃんまりさんが「だいすけさんのADHDを、本当に受け入れられるようになるまでの出来事」をご紹介します。
ADHDのだいすけさんってこんな人
まずは、だいすけさんの特性について簡単にご紹介します。
①自分が興味あることへのこだわりが強過ぎる
②基本、電気は消し忘れる
③片づけができない
④圧倒的な物無くし力
⑤何かに集中しているときは、何も耳に入らない
⑥欲しい物は、後先考えずに衝動買い
⑦自分の物差しで考え方を押し付ける
同棲してみてわかった6つの大変なこと
ちゃんまりさんがだいすけさんのADHDを知ったのは、交際スタートのタイミングですが、同棲前までは交際していても困ることはありませんでした。