「ジブリの大博覧会」入場者数50万人を突破!東京シティビュー過去最高

スタジオジブリの設立から30年の歩みを体感できる特別企画「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」が、9月11日に67日間の会期を終え、盛況裡に閉幕。この度、入場者数が502,854人にものぼり、六本木ヒルズ展望台東京シティビューの展示で過去最高記録を樹立したことが分かった。
本展は、『風の谷のナウシカ』から9月17日(土)公開の最新作『レッドタートル ある島の物語』まで、これまでのジブリ作品のポスターやチラシといった広告宣伝物を中心に、制作資料、企画書など未公開資料を含む膨大な数の資料を展示。名作たちがどのように生み出され、世に出て行ったのかをふり返ることができ、また、六本木会場ならではの眺望を活かした構成。さらに、開催直前にはプロデューサー・鈴木敏夫の意向で本企画展の入場料が値下げされるなど、注目を集めた。
7月7日に開幕すると、世界中で愛されるジブリの歩みを見ようと、国内外から多くの人が来場。ポスターやコピーが出来上がる過程の資料や、フォトスポットとして人気を博した「猫バス」、東京シティビューならではの眺望を生かしたダイナミックな展示など、様々な年代の心を魅了した。