くらし情報『紺野まひるがアンバサダー役を回顧、企業内の憩いの場は「とても素敵な空間」』

紺野まひるがアンバサダー役を回顧、企業内の憩いの場は「とても素敵な空間」

Photo by cinemacafe.net

開催中の「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2020(SSFF&ASIA2020)」にて9月23日(水)、企業ブランディングを目的とした作品『この場所の香り』のプレミア発表会が開催。主演の紺野まひる、平田満、奥野瑛太、大関れいからが出席した。

同部門は2016年から始まり、企業や団体のブランディングを目的にした作品を表彰。『この場所の香り』は同部門を支援してきたネスレのネスレシアター最新作として、ネスカフェアンバサダーをテーマに2篇が制作されており、【See You篇】では会社員最後の1日を迎えた男性と部下の物語を、後日公開の【Thank You篇】では、紺野さん演じるネスカフェアンバサダーをはじめ、登場人物たちの仕事のやりがい、意味とは何かを描き出す。

映画祭代表の別所哲也は、コロナ禍を踏まえつつ、広告と映画のハイブリッドといえるBRANDED SHORTSについて「これからさらに必要性は増していく」と強調。

ネスレ日本の専務執行役員・石橋昌文氏は「新しいブランドや製品、サービスの認知を上げるにはTVが効率がいいですが、既に使ったことのある製品やブランドの場合、もっと深いコミュニケーションが必要であり、15秒、30秒のTVCMや6秒の短いデジタル広告では伝えきれない。
次ページ : より長く5分、10分でブランドの世界観、サービスを伝える手… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.