「ゴジラ」「ガメラ」など手掛けた“レジェンド”村瀬継蔵氏、死去 『カミノフデ』では総監督
「ゴジラ」「ガメラ」「大魔神」シリーズをはじめ、数多くの作品を手掛けた“怪獣造形界のレジェンド”で、映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』では総監督を務めた村瀬継蔵が10月14日、非代償性肝硬変のため逝去。89歳だった。
村瀬氏は、1935年に北海道・池田町に生まれ、1958年には東宝の映画作品に参加。同年の『大怪獣バラン』から、61年の『モスラ』、62年の『キングコング対ゴジラ』、63年の『マタンゴ』などの造形助手として活躍。その後独立し、『超人バロム・1』『ウルトラマンA』『人造人間キカイダー』などを手掛けた。
昨今は映画、テレビ以外にも、CM映像や舞台造形・美術など幅広く活躍し、令和3年度文化庁映画賞の映画功労部門を受賞。そして、今年3月には第47回日本アカデミー賞にて協会特別賞を受賞していた。
『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』村瀬継蔵総監督
2023年3月に肝性脳症を発症したものの、入院治療を受けて一時回復。しかし、今年7月に再度、肝性脳症を発症。99日間の入院の末に最後は安らかに息を引き取ったという。
今年7月からは、自身の長年の構想を初の総監督作として映画化したアナログ特撮映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』が全国公開(現在も公開中)。