西岡剛、大谷翔平と松井秀喜の“HR打球方向割合”解説「日本だったら…」
福岡北九州フェニックス総監督の西岡剛氏が23日、ABEMA『MLB’s ON FLEEK』#25に出演。大谷翔平と松井秀喜氏のホームランの打球方向割合について解説した。
○打率は松井氏が上回る結果に
今回、レジェンド日本人MLB選手と、現役選手のデータを分析。まずは日本人選手で初めて30本塁打に到達した松井秀喜氏と、ドジャース・大谷翔平の打撃成績を解析した(※大谷は今シーズン前半戦終了時点までの通算成績)。
通算打率では、松井氏が4442打席で打率.282、大谷が2853打席で打率.280と、わずかに松井氏が上回る結果に。西岡氏は「大谷選手のニュースばかり見ているから、上回っていると思っていた」と驚きの声を上げた。
また、打席に占める三振の割合を比べると、松井氏が13.6%に対し、大谷は25.7%と倍近くの差が。このデータにさや香・石井が「大谷選手は4回に1回は三振ってことか……」と反応すると、西岡氏は「この数字の差は解説が難しい。
松井さんの時代と比べて、投手の球が速くなっている」と、選手を取り巻く環境が変化し続けていることを伝えた。
○ホームランの打球方向割合
さらに、ホームランの打球方向割合では、松井氏は80%近くをライト方向に放ち、レフト方向には2%に満たない数字に。