丸山晴美の節約道場! ”年100万円”貯めるためのマネーテクニック (21) 暑い日が続き「飲み物代」がかかっています…節約する方法は?
みなさんこんには。
節約アドバイザーの丸山晴美です。
『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介しています。
今回は、「飲み物代」の節約方法についての質問です。
【Q】暑い日が続くと気づけば口元には何かしらの飲み物が流し込んでいる気がします。
朝起きたら、ペットボトルのジュースを冷蔵庫から取り出して飲み、通勤途中も駅近くのコンビニか自販機で買い、会社近くのコーヒーショップでアイスコーヒーを買って出社。
節電のために、エアコンもあまり効かないので、勤務中だけでも3本は500mlのペットボトルを買っています。
それとは別に昼食後にもコーヒーを買って、帰宅したらシャワーを浴びて、ビールを2本くらい飲んで寝ます。
夜中に喉が渇いて目が覚めるので、ペットボトルのお茶を飲んで、朝まで寝ます。
これを簡単に計算しただけでも1日で1,000円以上は飲み物に使っていることに気付き、びっくりしています。
1カ月で3万円を超えるとなると、さすがになんとかしなきゃいけないと思っています。
今からでもできる節約方法を教えてください。