丸山晴美の節約道場! ”年100万円”貯めるためのマネーテクニック (31) 1年頑張っても「100万円」貯められませんでした(最終回)
みなさんこんには。
節約アドバイザーの丸山晴美です。
『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介してきました。
最終回となる今回は、1年で100万円貯められなかったという方からの相談です。
【Q】1年で100万円貯めようと頑張ってみたものの、普通預金口座の残高が年始めと比べて30万円程しか増えていなく、定期などもしていなかったため、結局これが年間の貯蓄額となってしまいました。
自分なりに工夫をしたつもりだったのですが、足りなくなるとつい口座から引き出してしまっていたのも原因だと思います。
でも、友人の結婚式や帰省、パソコン購入など必要経費だと思っているので、仕方がないと思います。
やっぱり、年100万円って難しいし、僕みたいに手取り収入が少ない人はお金なんて貯まらないものなのでしょうか。
【A】どのように頑張ったのかが見えない部分もありますが、それでも1年で30万円貯まったことは素晴らしいことだと思います。
何もしなければ、貯蓄ができなかった可能性も十分あったわけですから、やらないよりも、意識して行動した方が貯まることは間違いないでしょう。