2016年7月15日 19:00|ウーマンエキサイト

30%の余白がカギ⁉︎ 盛りつけのコツをおさえるだけで、いつものごはんをセンスアップできる

近ごろは、すてきな食卓の写真をSNSなどにアップする人が増えています。そんな写真を見ながら、「忙しいなか食事の準備をしているのに、いちいち見た目なんて気にしていられない…」と、ため息をついている人もいるのでは?

目次

・盛りつけのポイントは「高さ」
・余白を残してセンスアップ!
・器選びのコツ


パスタ

© BRAD - Fotolia.com



しかし、おうちごはんをセンスアップするのは意外と簡単。時間と手間をかけなくても、盛りつけを少し工夫するだけで、いつもの食卓がグッとオシャレになります。

今回はそんな、食卓を魅力的にしてくれる、簡単な盛りつけのコツを紹介します。

■盛りつけのポイントは「高さ」

上手な盛りつけをマスターするために、まず意識したいのは「高さ」です。皿に平たくのせてしまうのではなく、高さが出るように工夫してみましょう。

お店でパスタを注文すると、皿の中央にこんもりと高く盛りつけられていることが多く、それだけで料理がとてもオシャレに感じられますよね。パスタ以外にも、小鉢にお惣菜を盛る、肉料理とサラダを同じ皿に盛りつけるときなど、まずは「高さ」を意識することからはじめてみましょう。


焼き野菜などの付けあわせを添える場合は、ただ並べるのではなく、ひとつを寝かせて、その上に立てかけるようにしてもうひとつを盛りつけると、簡単に「高さ」を出すことができます。

■余白を残してセンスアップ!

「高さ」と同時におさえておきたいポイントが「余白」です。器の余白が、少なくとも30%くらい残るように盛りつけると、料理がグッと洗練された印象になります。

量の多い料理には少し大きめの器を使うなど、「余白」を意識して器を選ぶこともコツのひとつです。

「高さ」と「余白」を意識してはみたけど、なんだかもの足りない…というときは、仕上げにひと工夫してみましょう。ゴマやパセリ、あらびき黒コショウ、刻みのり、砕いたナッツなど、料理に合ったトッピングを少しプラスするだけで、料理の印象がグッと締まります。

ゴマはそのままよりも、すりゴマにした方が栄養の吸収が良くなるそうですが、わざわざトッピングのためにするのは面倒。私は、指先でつまんで、すり潰しながらトッピングしています。


また、パセリも使うたびに刻むのは大変です。そこで、安いときに多めに買って、葉の部分をちぎって洗い、しっかり水気を切ったら保存袋に入れて冷凍庫へ。凍ってから袋ごともむと、簡単に刻みパセリができます。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.