袋が…! めん類調理は要注意
モチモチおいしい煮込みそうめんの完成
<煮込みそうめんの感想>
煮込んでいるので、麺の食感がモチモチっとしている感じがしました。
個人的には、ふつうにゆでて、つゆにつける、冷たいそうめんが好きですが、それができない状況のとき(寒い時期や被災時)とてもありがたいレシピだと思いました。モチモチした麺を食べて、つゆを飲んでホッとできます。
乾麺をくだくとき、ポリ袋を破かないことだけ注意すれば、パッククッキングの中でも、かなり簡単に作れるレシピです!
次回は、パッククッキングで作る、ちょっと変わったスイーツのレシピをご紹介します!
・レシピ提供:<パッククッキング倶楽部>
●監修者プロフィール●
防災アドバイザー 岡部梨恵子

東日本大震災によって街の86%が液状化現象の被害を受け、ライフラインが停止した浦安市、特に上下水道が使えない状況での生活苦を、身を持って体験する。
その後、防災に関心を持ち取り組むようになり、まったくの素人から、災害時の生活や食、無理なくできる備蓄法を研究。片づけのプロとして誰もがやりやすい備蓄法を考案し、2014年の片づけ業全国大会で審査員特別賞受賞。被災後の食については、調理しても排水も出さないで、温かく美味しい料理が作れる、「パッククッキング(ポリ袋調理)」も学び、パッククッキングの講師としても現在活躍している。
また、防災ファシリテーターとして、全国で講演活動を展開。「実践できるセミナー」として口コミで全国に広まり、数多くの講演やメディア出演もしている。
連載:災害時に役立つ魔法の調理法「パッククッキング」
妻のママ友からメッセージ…次々起こる不可解な出来ごとと何か関係が?【嫌がらせの犯人は信じていたあの人でした Vol.30】