子どもに感じる負い目… ワーキングマザーが抱えがちな「罪悪感」とは

母親なら誰しも、「子どもへの負い目」を感じたことがあるのではないでしょうか。働くママの中には、仕事をすることで子どもに嫌な思いをさせているのでは…と、罪悪感を感じる瞬間があるようです。

目次

・「一緒にいられる時間が少ない」という罪悪感
・「きちんと子どもに向き合えているだろうか」という罪悪感


子どもに感じる負い目… ワーキングマザーが抱えがちな「罪悪感」とは

© Monet - Fotolia.com


今回は、子育て中に感じる「罪悪感」について一緒に考えてみませんか? 

■「一緒にいられる時間が少ない」という罪悪感

朝から晩まで仕事をしていると、家族と過ごす時間が少なくなるのは当然のこと。

けれど帰宅直前の買い出し、帰宅後は食事の準備やお風呂、寝かしつけで1日が終わり、「今日も遊んであげられなかった…」と後ろめたく感じる人は少なくありません。

そんな罪悪感は、「時間をお金で買う選択肢を増やす」ことでも解消できます。

たとえばベビーシッターや家事代行で「家でやるべき仕事」を他人に代わりにやってもらう、ネット宅配のサービスで買い物時間を省くなど…。

利用回数を重ねてコツをつかみ、日常生活にうまく組み込めるようになれば、平日の夜でも家族だんらんの時間を確保できるようになるかもしれません。

次ページ : 仕事にやりがいを感じ、毎日生き生きしているママがいちばん。 >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.