2018年6月5日 20:00|ウーマンエキサイト

ためない、なくさない、提出忘れナシ! 「子どものおたより」整理術

新年度がスタートしてもう3ヶ月目。保育園や幼稚園、学校で配布されるたくさんのプリント…、みなさん、どうしていますか?

目次

・まずは「一時置きボックス」でさくっと仕分ける
・遠い予定の書類は「フォルダ&携帯アラーム」で管理
・たまりがちな書類は「スマホアプリ」で削減

ためない、なくさない、提出忘れナシ! 「子どものおたより」整理術
どんどんたまる前に、スッキリ整理しておきたいですよね。そこで、収納上手なブロガーさんたちの「子どものおたより仕分け術」をご紹介! 無理なく続けられるコツに注目してみました。

■まずは「一時置きボックス」でさくっと仕分ける

園や学校からのプリントは何かと多いもの。忙しさに追われて「あとで見よう」と思っているうちテーブルの上にためてしまったり、肝心なときに「あれ、どこいった?」と慌てて探したり。提出期限があったのをうっかり忘れてしまった…なんて経験は、みなさんにもあるかもしれないですね。

そんなプチストレスをなくすために、まずかんたんなのが、一時置きボックスやトレイなどを利用することです。

人気ブログ「白×グレーの四角いおうち」のtomokoさんは、書類が迷子にならないようにと、ファイル収納を見直したそうですが…。


「それでも、やっぱりなくならないのが、紙モノのとりあえず置き。たとえば、忘れてはいけない提出物、あとで見たいと思っている学校や幼稚園のプリントなど…」

それらは、見えるところへ置いておきたいというわけで、「無印良品の持ち手付きのファイルボックスを利用することにしました」といいます。

ためない、なくさない、提出忘れナシ! 「子どものおたより」整理術

エキサイトブロガー tomokoさんのブログ『*無印良品週間* 書類のとりあえず置き用に買ったもの』より


これは「真ん中が仕切られているので都合がいいし、持ち手が付いているので、見たい時にどこへでも持ち運べて便利」だというtomokoさん。


ためない、なくさない、提出忘れナシ! 「子どものおたより」整理術

エキサイトブロガー tomokoさんのブログ『*無印良品週間* 書類のとりあえず置き用に買ったもの』より


片側には『期限のある提出書類』を。家事がひと段落した時点で、その日じゅうには処理しておきたいものを入れているそう。

ためない、なくさない、提出忘れナシ! 「子どものおたより」整理術

エキサイトブロガー tomokoさんのブログ『*無印良品週間* 書類のとりあえず置き用に買ったもの』より


「たとえば、娘の幼稚園の給食の申し込み用紙など、締切日を忘れたらいけないプリント類が入っています」

ためない、なくさない、提出忘れナシ! 「子どものおたより」整理術

エキサイトブロガー tomokoさんのブログ『*無印良品週間* 書類のとりあえず置き用に買ったもの』より


もう片側は『短期保管』用。こちらには、時間がある時にゆっくり確認したいものや、イベントのお知らせや詳細が書かれているものなど、処分するまでの間だけ置いておきたいものを入れているそう。

ためない、なくさない、提出忘れナシ! 「子どものおたより」整理術

エキサイトブロガー tomokoさんのブログ『*無印良品週間* 書類のとりあえず置き用に買ったもの』より


これを利用してからは「テーブルやカウンターの上がスッキリ保てるようになった」というわけです。
忙しくて、あとで見ようと思っているプリント類がたまりそうなときは、こうしたとりあえず置きボックスやトレイなどを活用するとよさそうですね。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.