小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?

目次

・子ども2人を連れて、最寄りの小児科に向かったけれど……
・診察を待っている間に、子ども同士のトラブルが発生!?
・かかりつけのクリニックは、少しでも親の負担が少ないところを選んだほうがいい
・小児科で出会った女の子とのトラブルが終わらない
小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?

■子ども2人を連れて、最寄りの小児科に向かったけれど……

ぴんさんが今の家に引っ越してから半年が経ったある日、子どものいーくんとりゃんちゃんが、体調を崩してしまいました。

以前お世話になっていた小児科は、車で30分ほどかかるため、ぴんさんはどの小児科に子どもたちを連れて行くか悩んでいました。

小児科に着いたはいいものの、待合スペースは親子であふれており、座りながら問診票を書く場所はありませんでした。しかし、小児科の受付の人は冷ややかな対応しかしてくれず。


小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?
小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?

ぴんさんはりゃんちゃんを抱っこしていたため、立ちながら問診票を書くこともできませんでした。何故、りゃんちゃんを片腕で抱っこしていたかというと……。


小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?
小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?

B小児科に着いてから、家に大事な抱っこ紐を忘れてきてしまったことに気がついた、ぴんさん。時間がないため、慌ててバッグの中身を入れ替えて、受付をしに行こうとしましたが、ふとママ友の言葉を思い出しました。

小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?
小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?小児科でトラブル発生! 子どもの親は見当たらない…こんなときどうする?
次ページ : 診察の待ち時間、トラブルが発生!? >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.