くらし情報『無印良品銀座で50脚の椅子を通してロングライフデザインを考える展覧会が開催』

2019年7月4日 14:00

無印良品銀座で50脚の椅子を通してロングライフデザインを考える展覧会が開催

無印良品銀座の6階にある「ATELIER MUJI GINZA Gallery1」では、「長く生きる。“DNA”を繋ぐ50脚の椅子展 ―永井敬二コレクションより―」を、7月26日から11月24日まで開催する。

無印良品銀座で50脚の椅子を通してロングライフデザインを考える展覧会が開催
©︎ATELIER MUJI GINZA2019
イタリアのデザイン界の巨匠、エンツォ・マーリとの「栗の木プロジェクト」第2回となる今回のテーマは、「長く生きる。」。ロングライフデザインを個別に紹介するにとどまらず、モダンデザインの原点となったロングライフテクノロジーを長い時間軸で見つめ直す展示となる。

ものがたりの始まりは、曲木技術によって量産の礎を築いた「トーネット」社の1859年モデル「No.14」。ムダを削ぎ落とした構造とデザイン、そしてノックダウン式によって輸送コストもミニマムに抑えた革新的チェアだ。19世紀後半より曲木家具の工場は、国境を越え原材料であるブナが生育する地域へと広がり、多数のバリエーションを生み出しながら椅子を生産していった。そして1920年代に「トーネット」社は「バウハウス」との連携によって、マルセル・ブロイヤー、ミース・ファン・デル・ローエらが考案したスティールパイプを曲げた椅子と、曲木に次ぐもう一つの構造革命となるカンティレバー(片持ち構造)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.