くらし情報『展覧会「裏千家の茶室建築」京都・茶道資料館で開催、「今日庵」含む茶室群に纏わる作品展示』

2021年1月17日 17:25

展覧会「裏千家の茶室建築」京都・茶道資料館で開催、「今日庵」含む茶室群に纏わる作品展示

展覧会「裏千家の茶室建築」京都・茶道資料館で開催、「今日庵」含む茶室群に纏わる作品展示

「裏千家」の茶室建築に纏わる歴史資料を網羅する「裏千家の茶室建築―重要文化財裏千家住宅及び茶室保存修理工事竣工記念」展が、2021年3月31日(水)まで茶道資料館にて開催される。

「裏千家」の茶室建築に纏わる展覧会千利休を祖とする三千家のひとつ「裏千家」
日本独特の文化、茶道の流派として、最も知られるのが千利休を祖とする三千家。そのうちのひとつである「裏千家」は、千利休の孫にあたる宗旦が、本家の「表千家」を代表する茶室「不審菴」を江岑宗左に譲り、隠居生活を送るために建てた茶室「今日庵(こんにちあん)」から始まった。現在では、日本だけではなく世界にも広まり、最大規模を誇る流派となっている。

宗旦の遺蹟としても名高い茶室「今日庵」や「又隠」
「今日庵」とともに有名なのが、「又隠(ゆういん)」と「寒雲亭(かんうんてい)」。これらは宗旦の遺蹟としても名高い茶室だ。

1788年(天明8年)、裏千家九代不見斎の時代に起きた天明の大火によって、「今日庵」をはじめとする茶室は類焼したものの、翌年には修復が完了。利休200回忌の茶事が執り行われた。
その後、増改築が行われ、十一代玄々斎の頃には現在の「裏千家」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.