くらし情報『シイタケの軸、捨てた方がいい? 農家の回答に「そうだったんだ」』

シイタケの軸、捨てた方がいい? 農家の回答に「そうだったんだ」

※写真はイメージ

日本を代表するキノコであるシイタケ。今や日本の呼称のまま『shiitake』あるいは、『shiitake mushroom』で海外でも通じるようになっています。

世界的にも人気の食材であるシイタケは、どのように調理をすればおいしく食べられるのでしょうか。

実際にシイタケを栽培している『佐倉きのこ園』の齋藤大地さんに話をうかがいました。


シイタケの写真

『佐倉きのこ園』で栽培されているおいしそうなシイタケ

シイタケは焼いて塩を振るだけでおいしい!

齊藤さんによると、「おいしいシイタケなら、焼いて塩を振るだけでおいしく食べられます」とのこと。おすすめの食べ方は以下の通りです。

1.先端の石づきは食べられないので切り落としたら、軸とかさに分ける。

2.かさの内側を上に向けて焼く。

3.うま味成分が水滴となり、シイタケのひだの面に浮かび上がってくるまで待つ。

4.水滴が十分に出てきたら塩を振って、うま味成分をこぼさないように食べる。

シイタケ料理の写真

画像提供:佐倉きのこ園

シンプルながら、これは本当においしい食べ方ですよ。ひだに浮いてくるうま味を余すことなく味わってください。


齋藤さんいわく「当園のキノコならすべて農薬・雨水など一切使用していないので、洗わずに調理できます。
次ページ : おがくずなどは乾いた布巾などで払ってください」とのこと。 … >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.