落とした炭酸飲料のボトルにコレやって! 対処法に「マジですごい」

蒸し暑い季節に欠かせないシュワッとした炭酸飲料。しかし、飲もうとした瞬間に落としてしまった経験はありませんか。
そのままでは吹き出してしまいますが、すぐに飲めるようにできる裏技がありました。
落とした炭酸飲料をすぐに飲める裏技
落とした炭酸飲料の缶やペットボトルは、そのまますぐに開けると中身が吹き出してしまいます。「今すぐ飲みたいのに…!」とがっかりしてしまうことでしょう。
そこで試してほしいのが、暮らしで使えるサービスや情報を提供しているくらしのマーケット(curama.jp)が紹介している裏技です。落とした炭酸飲料をすぐに開けても吹き出しにくくなるため、安心して開封できますよ。
1.手のひらで転がす
落とした缶や容器を手のひらで包み、コロコロと転がしてみてください。飲料に含まれた炭酸ガスと水分が混ざり、噴出が防ぎやすくなります。
2.デコピンしながら容器を一周回す
小さい頃にふざけて遊んだデコピンの活用です。立てた容器にデコピンしながら一周させましょう。手のひらで転がす方法と同様に、炭酸ガスと水分が混ざって噴出を防ぎます。
デコピンする時には怪我やネイルの損傷に注意してくださいね。